











CrossOver: Roll For Initiative
テーブルトップ RPG の紙のキャラクター シートをピクセルの敵の侵入から守りましょう!サイコロのトレイからマッチを見つけて攻撃を強化し、キャンペーン本でいっぱいの棚から悪を一掃しましょう。ハードコアなマッチ 3 RPG パズルとアクション戦略タワーディフェンスが融合しました。カジュアルゲームとは程遠い!
みんなのCrossOver: Roll For Initiativeの評価・レビュー一覧

meganu1216
2024年07月24日
[h1] ダイスがない?よしパズルだ! [/h1]
触りでのレビュー
[hr][/hr]
謎のちっこい敵からTRPGのキャラクターシートを守るタワーディフェンスパズル
とにかく発想が面白い
敵はリアルタイムでシートを攻撃してくる
HPだけではなくステータスや装備まで全てのものが破壊される
…が一戦闘ごとに破壊された数値は全て回復するのでそこらへんは気兼ねなく遊べる
対抗手段はダイスを使用したTRPGらしい武器攻撃や魔法
ダイスはリソースになっていて、横にある3マッチパズルによって4面や6面といった各ダイスが手に入る
インターバルがあるものの、リアルタイムで襲ってくる敵をいなしながらリソース回復のためにパズルを並行して解かなくてはいけないため頭がパンクしそうになる
一応一時停止キーがあるので苦手な人はじっくり遊ぶことも可能
武器や魔法は範囲指定のものだったりprojectileのものだったり様々
お金を消費して味方ミニオンを召喚することも出来るためパズルを解くための時間稼ぎ方法は色々ある
範囲睡眠をかけて毒でじわじわ削っている間にパズルを解くなんてトリッキーなことも出来て上手く回ると気持ちいい
デフォルトの難易度でステータスの振り直しをしない場合かなり歯ごたえがあるが、前述した一時停止や11段階の難易度を選択すれば幅広い調整が出来る
ゲームモードはキャンペーンの他にエンドレスモード、別ゲームモードがある
COOPもあるので友達を誘ってやるのも楽しそう
[h3] 気になった点 [/h3]
せっかくのTRPGがモチーフのゲームだが、戦闘以外の要素はかなり薄い
イベントはあるにはあるがおまけ程度で、あくまで3マッチパズルの延長でカジュアルに楽しむ作品
[h3] 総評 [/h3]
TRPGのダイスをパズルで獲得する一風変わった作品
戦闘以外の要素は薄味ながらもカジュアルに遊べて、難易度選択も幅広いため万人におススメ出来る