










Hidden Paws
冬なのに猫はまだ外にいる。寒くて孤独。見つけて家に連れて帰りましょう。
みんなのHidden Pawsの評価・レビュー一覧

kurosaki_haruka
2024年12月13日
慣れるまで見つけるのが思ったより大変で、慣れてからも大変だったけどこういうゲームが人生には必要。
ねこちゃんもだけど毛玉わからなくて一回詰んだかと思ったーーー!!!

u.n.owen
2024年07月22日
BGMや雰囲気は良いが、操作性が非常に悪い
慣れればそれなりに動けるようになるものの、今度は当たり判定と戦うことになる
それなりに楽しめはするのだが、人におすすめするかというとちょっとお薦めはできなかいかなという感じ
![miiko888[JP]](https://avatars.steamstatic.com/edff66873d6c1054da92f8f0367d8f37fab7d21a_full.jpg)
miiko888[JP]
2024年05月07日
ゲームそのものは悪くないと思う。
猫ちゃん、可愛いし。
ただカメラの操作性が悪くて、島を動かすのに困難。
見たい場所が見れず、回転してもグルグル回るだけで止めたい場所で止まらずストレス倍増。
ズームすれば、ズームと言うよりは、ドンドン島が下へ行き、アウトすればそのまま遠のくと言うか。
もっとカメラ操作を楽に出来るようにして欲しかった。
それとも私の動かし方が悪いのか?
時々、全く島が見えなくなり上から雪空しか見えないし。
あぁ~~ここまでカメラ操作でストレス溜まるゲームも珍しい(@_@;)
一応おすすめするけれどカメラ操作、頑張ってね♪って感じ^^;

C.z
2023年12月26日
雪深い世界で猫を探すゲーム。
ゲーム内容としては上記の通り猫を探すだけのゲーム、それとついでに毛糸玉もね。
猫は閉じた窓辺や箱の中などに隠れていたり、屋根や塀の上で寝そべっていたり様々。基本的に「こんなのわかるわけないだろ!」みたいな隠れ方していることは無く、未発見の猫に近づくと鳴き声が聞こえるので探すのは比較的容易。鳴き声の無い毛糸玉が問題だがどちらもどのオブジェクト付近にいるかのヒント機能がある(ただし大雑把なうえに終盤は使えないので過信は禁物)不慣れなゲーム序盤にどういった場所に配置されているかを覚えられるので助かる。
ゲームの操作はカメラ移動とオブジェクトクリックだけで、マウスのみで操作可能。挙動に少し癖があり、猫探しで画面を凝視しながら画面操作を続けるのは慣れるまで3D酔いに注意が必要。
とても癒しのある良いゲームだとは思うが毛糸玉探しは無くして猫を増やしてくれた方が好みだったかな。それでも毛糸玉含め意地悪な配置はほとんどないので暇つぶしにちょこちょこ遊ぶのに向いている、おすすめできるゲームです。

_KURUE_
2022年12月29日
白景色の3D空間で猫と毛糸玉を探すゲーム
雪世界の所々にいる猫と毛糸玉をステージ毎に指定数見つけるのが目的。
ヒントは猫と毛糸玉の近くのオブジェクトを映すだけなので直接的ではないけれど無限に使える(終盤は使えなくなった)
ただ、結構離れたオブジェクトを映すこともあるのでその周囲ぐらいで考えた方が良いかも。
猫は近づくと鳴き声で教えてくれますが毛糸玉は鳴かないので探すの大変です。
操作感に少し難あり。
右クリックでの回転速度がデフォルトだとちょっと遅めなのでオプションでマウス感度を変えた方がいいと思います。
世界観が可愛いゲームなので猫が好きならおススメですが、難易度はやや高めなので覚悟して挑みましょう。

nanika
2022年01月10日
まだクリアまでやってませんが、いろんなPCゲームやってきて、ここまで画面酔いするゲーム初めてです。
10~20分くらいやって具合が悪くなり横になりました(ガチ)
値段が安いのでおすすめにはしてますが、、
一気にクリアまで進めるのではなく、ちょこっとずつプレイすることをおすすめします。
ゲーム自体は至ってシンプルで、全ステージの猫と毛玉を見つければクリアです。

くまれもん@ピルクル
2022年01月10日
[h1] 猫好きのあたたへ [/h1]
のんびり猫の探ししていやされよう。
全実績解除は割と簡単です。
雪に同化した白猫、箱の中は空かと思えば、中で暗闇に隠れていたりする猫。
煙突と煙突の間にこっそり潜んでいる猫。
注意深く視点を変えながら根気よく探せば猫ちゃんは見つかります。

かかお
2021年12月20日
とてもかわいいけど、デフォルト設定だとまず画面酔いする&やりづらいため、最適設定にするために微調整しなければいけないところがネック。
お値段を考えてギリギリおすすめにチェックいれました。

yuuka
2021年12月18日
猫と毛糸を探すゲーム 暇な時とかまったりしたいときにやるようなゲームです
ヒントも左下の猫か毛糸を押せば出ます
ただ操作が難しいので自分なりの設定が必要かも
基本安いのですがセールやっているときに同じ作者のを一気に買ってもいいでしょう

og.karikari
2021年07月14日
にゃーんとかわいいのは正義!
ただちょっとカメラが酔いやすい動きしますが
猫たちが寂しげかわいいのでヨシ!
何気にペンギンもかわいいです

Ryusan
2021年06月19日
かわいい…のだが。
[h1]よいとこ[/h1]
・かわいい
・ねこかわいい
・ふんいきかわいい
[h1]わるいとこ[/h1]
・中身は価格相応
・ヤバイくらい操作しづらい
・あまりヒントがヒントにならない
・[b]PCファンが爆音を上げる[/b]
潔いくらいのクリックゲーム。
如何にも女性作家らしいふわふわした雰囲気が尊い。
…なのだが、あくまでも価格相応の中身。
猫と毛玉を探す以外の要素はない。
特に不味いのが「ヒント」機能で、
「家」「樽」など画像で示してはくれるのだが、
そのマップに大量の家があると何の手助けにもならない。
結構理不尽な所に隠している事もある上、
「一度クリックした物体はマップを出ると元に戻る」ため、
次回に持ち越そうとすると再び総当たりになる心折設計。
また、私が所持してるソフトの中でもダントツで負荷が高く、
この内容でPCに超負荷をかけるのは正直微妙。
(超一流でこそないものの一端のゲーミングPCです)
「家族向け」タグついてるけど、ノートなんかじゃヤバい予感。
おすすめにはするが、その点はよく考慮して購入してくだされ。
同時に続編も購入したものの封印しときます。残念。

kei
2021年01月26日
猫と毛糸玉を探す。ただそれだけのゲーム。
マウスだけで遊べるとはいえかなり癖が強い。
キーと合わせて操舵もできるがそう上手くは行かない。
ただそれだけ故に面白さを見出せる人にしか向かない。

whitish
2020年12月27日
かわいい・・・
かわいい・・・
かわいい・・・
んがしかし!
この操作性の悪さはなんだ・・・
ズーム?回転?
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんむずむずするぅ!
ま。かわいいからヨシ。
ねこを見つけてヨシ。
ねこをクリックしてヨシ。
ねこを眺めてヨシ。

jun
2020年12月02日
猫ちゃんと毛糸玉を探す可愛いゲームです。
操作は私はマウスだけでやるのが楽でした。
探すのにカメラをぐるぐるしていたらさすがに酔ったので、ウィンドウサイズを小さくして酔わないようにしていました。
猫ちゃんは近いとニャーニャー鳴いてくれるのですぐ見つかるのですが、毛糸玉は手強いです。意外と堂々と置かれてたりもします。

Haco Slacker
2020年05月06日
インゲームにVer.表示がないため、初回クリア時のVer.は不明。クリア所要時間は約2時間半。クリア後に取り逃がしていた実績を所得したことで、ほぼ同時間で全実績解除。
[h1]Pros:[/h1][list]
[*]ニャンコがとても可愛い
[*]鳴き声がリアル[/list]
[h1]Cons:[/h1][list]
[*]毛糸玉が分かりづらい
[*]カメラの旋回半径が大きい
[*]カメラコリジョンと地形コリジョンが衝突する[/list]
[h1]探しモノはニャンですか?見つけにくいモノですか?[/h1]
ポーランドのManic Hyenaが制作したステージクリア型の猫探しゲーム。寒い冬の屋外で、街灯の下やボンネットの中、木箱の中など、島の色んなところにいる猫をクリックして見つけます。1つのステージ(島)で規定数の猫を見つけることでステージクリアになります。
立体空間でカメラをぐりぐり回し、猫が隠れていそうなオブジェクトをクリックする、本当にこれだけ。至って分かりやすい目的なので、特に言語に依存するような問題はなし。カメラが猫の近くを通ると、にゃーん、という鳴き声がするので全く見当がつかないということはありません。しかも、この鳴き声が結構リアル。
一方で猫と同じくステージに隠された毛糸玉は、猫と違って聴覚によるヒントがないため、全てを視覚に頼ることになるので見つけるのが難しいです。一応色味だけは左下のところに表示されますが、雪の反射で青みがかっている上に剥きだしではなく隠されたように置かれているので分かりづらいです。猫だけだとボリューム不足だと思って追加したのかもしれませんが、毛糸玉は蛇足だと思いました。
あと操作していて思ったのは、画面の奥行きに対して回転するカメラの旋回半径が大きく、想像以上に移動してしまうことです。この旋回半径に関してはオプションで変更することができないため、かなり慣れを要します。ただでさえ、思ったように操作できないのにカメラコリジョンと地形コリジョンが衝突して、カメラが地形によく引っかかります。操作性も正直なところ悪いです。
ゲームのボリュームと値段を考慮すると、暇を持て余していて1回通して遊ぶには最適なボリュームと値段だと思います。実績の取得という面でも比較的容易な部類です。ただ常時行う操作の部分がかなり行いづらいので、よっぽどの猫好き以外の人にはオススメできないと思います。逆にこの部分が解消されれば転じてすぐにオススメできます。続編が幾つか作られているようなので、そちらでは操作性の問題が解消されていることを望みます。

KANOE
2019年09月29日
ヒントの絵は「岩」「ペンギン」「車」「家」を表しており、表示されてる窓が2つドア1つの家のそばになかったりするのがゲーム的にちょっと。結局虱潰しに見ていくしかないからヒントの意味がない。
トラックボールマウスでやると操作はしやすいです。

yocchan
2019年08月14日
癒し系だけど意外と難しいです。
探索できる場所が結構多いし、エリアを絞って入念にチェックしたつもりでも見落としてたり…ということがよく起こります。
見つけた猫はハートが出るので分かりやすいですが、毛糸玉は小さいしかなり難しい!
価格の割にやりごたえがあるし、いい暇つぶしになると思います。
猫好きな人には特におすすめ!

アトル
2019年07月07日
全ステージ探し出したのでレビュー
かわいい猫と毛糸玉探しのゲームです。
猫は鳴き声を頼りに探し出せますが、毛糸玉がなかなか見つからない!
なんて事もありますが、ゆっくり探しましょう。
楽しませて頂きました

grk
2019年04月19日
うっぷ…こんなに酔ったのはHalf-Lifeぶりだ。
嗚咽で画面から目を逸らすもまた、そこに三匹の猫が。
画面の中の猫はニャ~ン(はよ探しして)と鳴いている。
雪だるまと同化している猫、船に乗っている猫、
薪木の山に隠れている猫、猫、猫、猫、猫。
画面の外の猫はニャ~ン(はよ飯だせ)と鳴いている。
膝元に猫、ベッドに猫、窓辺に猫、猫、猫、猫。
さて問題です。猫は全部で何匹いたでしょうか。

osa
2019年01月05日
ウォーリーを探せの猫版とでも言えば良いでしょうか。ウォーリーの絵本ほどややこしくはないですが、背景に溶け込むようにして隠れていたりするので注意が必要です。
綺麗な景色とまったりとした雰囲気を味わいつつ、猫探しが楽しめました。
マウス操作は若干癖があります。キーボードと併用するのが良いかもしれません。

fofidago
2018年06月30日
ちょっと前に「ガッ〇ーが可愛いだけのドラマ」が話題になっていたが、その表現を借りるならば本作は「猫が可愛いだけのゲーム」と言えるだろう。
気になったのは操作性が良くないことである。恐らくだが、現在地点とオブジェクトの距離、によって勝手にマウス感度が変わってしまう?ので、思わぬ位置までカメラが移動するということがちょくちょく起こりややストレスである。
またウインドウモードの場合、ゲーム内でカーソルが固定されないのでデスクトップ上のアイコンなどを押してしまうことが起こる。
猫は可愛いからそれで帳消しといったところか。
待ち遠しいゲームが明日発売する、なんていう日にプレイすれば程よく一日をつぶせるだろう。

Moon-chaser
2018年06月30日
”にゃーん”
たとえば深夜、steamでひとあそびを終え「さぁ寝ようかな」と思ったとき
どこからともなく猫の声が聞こえてくる。
そんなとき、つい窓を開けて猫の姿を探してしまう。
そんな人にオススメです。
*セール時、15%OFFの¥263で購入。ボリュームは少なめ。

mega
2018年05月16日
カワイイ。カワイイは正義だ。
だが正義を貫くには代償が必要だ。代償とは・・・敵を飼いならすこと。
この場合の敵とは、操作性の事だ!!!
操作性が少々独自で、自分は頑張ったけれど30分で限界でしたorz
酔いやすい人は要注意です・・・おrrrrr

manimani
2018年05月01日
マウスのみで遊べます。
特に巧妙に隠れてる訳でもなく目の前にいるのに気がつかず
捜して捜してお前こんなとこにいたのか~
というリアルでねこ飼ってる人なら一度ならず口にする言葉が出るゲーム
ゲームの方でもあまり奇抜なとこには居ません。
よくねこ見てる作者さんだなーおすすめ

SH0UMEI
2018年04月21日
猫と毛玉を探すだけのゲームです
ステージ数は16ほどで、一周で実績コンプできました
決して毛玉が見つからず怒ってはいけません
心にゆとりを持ちましょう