Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

KartKraft

チャンピオンはカートクラフトで作られています。 サスペンションもダウンフォースもシートベルトもありません。これが本当のカートレースです。他の 30 人のドライバーが追い抜き、チェッカーフラッグを奪おうと奮闘する中、レースの技術を磨きましょう。

PC
2018年11月1日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのKartKraftの評価・レビュー一覧

FuzzFactory

FuzzFactory Steam

03月16日

KartKraft へのレビュー
5

セール時の価格でなら即買い!
AutoMobilista2のカートに近い感じで遊べます
もう少しコースが増えて欲しいところ
セッティングは細かく出来るので、走りこむにはピッタリです

KartKraft へのレビュー
5

動作が重く、fpsが20くらいに落ち込む不具合は、Steamの起動オプションに

-EnableGRPC=false

と入力して起動すると改善する場合があります。

gsxnato

gsxnato Steam

02月10日

KartKraft へのレビュー
3

not working
dont buy

さねちよ

さねちよ Steam

2024年12月14日

KartKraft へのレビュー
5

[h1] 【限定的オススメ】本物志向故に本物しか刺さらない [/h1]

本来であれば「おすすめしない」にすべきなんだろうけど、ソフトとしての出来は悪くないしむしろ本物志向でここまでレーシングカートの挙動を再現できるのかって感心するほどの完成度で「おすすめ」にせざるを得ない、ものっそ良作ではある。
・・・では、何故そこまで完成度が高いのに限定的なおすすめしかしないのかをしたためる。

全国の悩めるカーターの皆様、
「カートってゴーカート?え?レーシングカート?あぁマリオカートの本物のやつ」
って言われて
「ちげぇよ、マリオカートがオマージュだよこっちが本家だよ」
ってツッコミたい皆様、おまたせしました本物です。

[h3] 限定的おすすめの説明 [/h3]

・シリアス/サンデー問わずカーターの方にはおすすめ
 まじもんのカートの挙動シミュレートしてるから、あぁこの感覚って感じられる部分がある、快感もある。
・ご自宅で環境作って練習したい方
 あの視点じゃないと燃えないし、あの路面から伝わるバイブレーションを感じないとねって方にはよい。
・できればハンコン推奨だけど、パッドでもいいからレーシングカート体験したい非カーターの方
 うぉやべぇ、ドリドリ楽しいってなるかどうかはあなた次第。

逆に「レーシングカートのレースゲーかぁ」と思って購入を検討されてる人には全くおすすめしない。
ごく普通に完璧に本物志向のカートシミュレータである、と結論づけたい。

[h3] バンプに引っかかって挙動を乱そうが知るかの精神 [/h3]

何言ってんだこいつ?って話だけど。
がちで路面の細かな起伏に引っかかる。
マンホールの蓋かもしれないし、舗装の継ぎ目かもしれない。
とにかくグリップに影響を与えるものを身体で感じるというか、本気で挙動が乱れる。
もうこの時点で素人さん的には怖いと思う。

[h3] プレイフィール [/h3]

本作に触れた時に想起したのが、初代PSのシグノシス社が制作した版の「フォーミュラワン」だった。
後発のフォーミュラワンシリーズはよく分からない。
確かだいぶ後に同シリーズをやってみたら、まじで駄目過ぎてゴミに等しかったと酷評する。
ただしあれはあれで幾分かアーケードライクというか、「遊べる操作感」にしっかりデフォルメされてたけど、まだ当時パッドにバイブレーションもなかったのにグリップの路面の食い方が、あぁフォーミュラマシンのスリックタイヤだわぁ、と感じさせるほどだった。
それに似て、本作もレーシングカートに乗ってると「そうそうこういうかんじ」と本物感を実感できるわけで、それはそれカート乗ってる人じゃないと感覚的には分からないものだ。

[h3] じゃあ私は何故1時間しかプレイしてないのか [/h3]

「なるほど、こういうかんじね。まじで本物志向やないかいっ」とは感じた。
凄いなここまで再現できるものなんだと賞賛したいくらいだ。
さて問題は前述の「フォーミュラワン」の件で触れた[b] 遊べる操作感 [/b]かという部分だ。
デフォルメしてない生のシミュレータだ。
だからレースゲームとは言わず「レーシングカートシミュレータ」と称するのが正しい。
「アイルトンセナ カートデュエル」的なカジュアルさが欲しかった(古

ガ チ 過 ぎ る の よ

「こりゃあ遊びじゃねぇな」って思って、フィーリングだけひとしきり楽しんで私はプレイをやめた。
返品はその際に考慮してない。
曲がりなりにも出来は良いし。
でもその後全く起動してない。

んー、これやるくらいなら本物乗るわ、ってなる。

無駄なことが一切ない。
下手な演出もない。
がっちがちにがちシミュレータである。
魅力はあるから私も入手した筈なのにこれじゃないじゃない、これなんだけどこれじゃないw
だからごく一般の「レースゲーやー」って勘違いして購入を検討する人には間違ってもおすすめできない。

そりゃ怪我しないし、無茶もできるし、そこに価値が見出せるかもしれない。
現実のレーシングカートと比較して、体感できないものがいくつかある。
ひとつは気温、くそあつかったりくそさむかったりする中でもひた走るあのかんじ。
ひとつは風、音もそうだし風圧もそう、そういう装置もあれば再現はできるだろうけど。
ひとつはニオイ、あのあれよ、オイルが焼けるあのニオイがないのよ当たり前だけど。
本物志向だけど不可能なことはある。
そこは大概カート好きな人は目をつぶれるとは思う。

要するにターゲットで言えば、カーター御用達くらいフィットするシミュレータだけど、俄然ニッチな層向け、ということになってしまう。
シミュレータとしては超優秀なソフトである。
遊びのつもりでやると何もいいことがない。
あれだ、「アセットコルサ」みたいなもうソリッドにモータースポーツってこんなんだぜーを前面に押し出したものだって考えたほうがいい。

amitsnet

amitsnet Steam

2024年05月18日

KartKraft へのレビュー
3

Became unplayable (sudden droop of FPS to ~15) after update

kokusannsyouga

kokusannsyouga Steam

2024年05月15日

KartKraft へのレビュー
3

急に画面がおかしくなってハンドルコントローラーが左右に振れるバグが発生する。ほかのレースゲームには見られない現象。fpsが安定しない。ほかのレビューでも散見されるがグラフィックボードが4090でもフレームレートが30以下になったりするのは明らかにゲームシステムに異常がある。最近はアプデもないみたいなので修正しないのかな?修正されたら再インストールして評価を変えるかも

yuzu.1

yuzu.1 Steam

2024年04月05日

KartKraft へのレビュー
3

lagui

ue.keiji

ue.keiji Steam

2023年05月23日

KartKraft へのレビュー
5

Nice game to simulate the racing kart as much as possible.

tndk

tndk Steam

2022年12月24日

KartKraft へのレビュー
5

おもしろい。

丁寧なハンドル操作とブレーキ操作をしないと簡単にスピンする。リアル。

ar-tonelico

ar-tonelico Steam

2022年11月24日

KartKraft へのレビュー
5

カート経験者ですが、挙動はグランツーリスモとは比較にならない程ピーキーで割と実際のカートに近い動きをします
オススメです

dai2kart

dai2kart Steam

2022年06月02日

KartKraft へのレビュー
5

グリップ限界付近の挙動がやや脚色されている感じがするが、KA100クラスに関しては国内のKTやMZカテゴリーの実車挙動に近く、イメージトレーニングとしては十分に感じる。(X30以上に関しては実車での参戦歴が無いので割愛
タイムトライアルは世界のプレイヤーの中から自分のタイムに近いゴーストを表示してくれるので、常に自己ベストよりちょい上くらいの走りを確認でき、良く出来ていると思う。
日本ユーザーとしては鈴鹿南コースなど、国内コースが一つくらい欲しいところ。

teslakite3

teslakite3 Steam

2022年03月31日

KartKraft へのレビュー
5

ハンコンを買ったのでフォースフィードバックを楽しめる(ある意味本末転倒)ゲームを探していました。
グランツーリスモ7のお金稼ぎに飽きて(ゲーム自体は面白かった)、steamで色々試しに買ってみたところ、一番これがしっくり来た。
カート経験なんて遊びで友達と乗った一回くらいしかないけど、とても楽しい。
スポーツカーでサーキット走行ですごいタイム!みたいな現実では恐らくやらないシチュエーションとは違って
ゲームの後実際のカートで遊んだら上手になってるかも?とか思わせる謎のリアルさ加減。

一番遊んでいるモードはタイムトライアル。
自分のタイムのほんの少し上のライバル(のゴースト)と競い合える。
このほんの少し具合がいい。
ほんの少しほんの少しと自分ではない誰かと競い合って、いつの間にか1周1分程度のコースのタイムを数秒縮めている。

一日15分とか30分とかちょっとした気晴らしにどうだろうか。

最初に走るであろうコースが起伏に富んでいて難易度高めなので、違うコースでそもそもの走らせ方に慣れたがいい気もする。
色々走ってみるとやっぱ最初のコースの完成度たけぇってなりますけど。

dat

dat Steam

2022年03月05日

KartKraft へのレビュー
5

カートらしい挙動やエンジン特性はリアルシミュレーターと呼べる出来。アクセルワークでのコーナーリング挙動は実車そのもので驚きました。VRでプレイしていますが逆バンクまで感じ取れる没入感も素晴らしい。FFBもリアルなので実走行と勘違しながら走っていますw。ただ残念ながら縁石を利用したターンがうまくシミュレートされていません。縁石にひっかけたりぶつけたりして曲げるターンは実車カートの必須テクニックなので、そこだけさらなる改善をお願いしたいです。

tosikiyo

tosikiyo Steam

2022年02月04日

KartKraft へのレビュー
5

リアルだぜ!

kumamon

kumamon Steam

2021年09月18日

KartKraft へのレビュー
3

近年はFIA GTやLMP等をメインテーマとしたレースシムが主流となっていますが
我々庶民が一生かけても走らせることは無いであろうそれらは
もはやシミュレーションと呼ぶべきなのか、ファンタジーと呼ぶべきなのか
多くのレースシムファンにとっては凡そ検討すらつかなくなっているのが現状です。

そんな流れの中で異色を放っているのが
庶民でも購入でき、気軽にレンタル走行も出来るレーシングカートをテーマにした本作。

随分前に購入したものの当時はゲームと呼べるレベルではなかったため
アプデで成長するまで暫く放置していたのですがようやく最近プレイしたのでレビューしてみることにします。

まずは全体的に音や振動等の演出にこだわってる反面、挙動や操作感は少し大げさな気がします。

特に気になったのは左右の重量バランス。
カートは軽量な車体とエンジンの位置の関係で左右の重量バランスが乗用車に比べて大きく異なるため
右コーナーと左コーナーでは限界点もまた大きく異なります。

この左右の限界点のバランスを攻略するのが上級者の条件ともいえるのですが
このゲームに関してはコントロール許容範囲が狭い、というか挙動が機械的で
横Gにはオンとオフしかない感じで特に低速コーナーでの切り返しでは強烈な違和感があります。

次に同じくらい気になったのはブレーキです。

これも上記のように機械的で抑揚のない操作感で減速かロックかしかないような感触です。
ゲーム自体にブレーキによる前輪への影響をハンドルを通じて伝えるほどの情報がないのかもしれません。
うーん。。。

あと、Aiの難易度設定がひどいです。
難易度一つ変えると敵が「数秒単位」で変化するというワンメイクレースあるまじき仕様。
自分以外が極端に速いかもしくは遅いかのクラス違いのレースしかできません。

総評としては
テーマは素晴らしいのですがシムとして期待していたほどの感動はありませんでした。
同じカートの練習ならR factor2の方がお勧めです。

現段階ではお勧めしませんが今後の調整で大きく改善されるかもしれません。
せっかく買ったんだし数カ月後にまた遊んでみようと思います。
個人的には評価が覆ることを期待しています。

VsSELIR(V32R)

VsSELIR(V32R) Steam

2021年08月03日

KartKraft へのレビュー
5

とてもリアル。走っていて楽しい。ちゃんと走れるようになるまで時間はかかるが、難しさが楽しさになっている。

tonykart03

tonykart03 Steam

2021年01月26日

KartKraft へのレビュー
5

現役のカート選手です。
カートSIMの中で群を抜いてリアルです。

動作環境
cpu i7 4970K
men 8GB
gb GTX1660super
ハンコン T500RS

他のSIMはカート=クイックと過大味付けし過ぎで、まともにアンダーやオーバーのコントロールができませんが、このソフトはキチンとコントロールできます。またセッティングも車高やトレッド、シート位置など本当のカードでもセットする基本的な部分に対して反応があり、シミュレータとして本当に役立ちます。
難点はAIがバカお馬鹿なところ
シャーシのメーカーが少ないこと
サーキットに日本のコースがないこと
くらいです。
oculus quest2でVRしてみましたが
画質ULTRAにするとCPU100%になってカクついて走れません。最新のCPUが必要です。
画質LOWならスムーズに動きます。
VRでプレイすると本当にカートに乗っている感覚になります。これでGがかかれば脳が混乱すると思います。

カートされている方、されたい方には是非お勧めの1本です。

OTK系のMODどこかにないでしょうか汗

cityedge

cityedge Steam

2020年11月01日

KartKraft へのレビュー
5

まだプレイ時間短いですが、感動したのでとりあえずファーストインプレとして書きます。
ビジュアルも操作感も、びっくりするくらいリアルなレーシングカートゲーム。
私は一時カートをかじっていたことがあるんですが、カートならではの直線でのスピード感とかドリフトの感じ、路肩に乗り上げる感じがとてもよく表現されていて久々にあの頃の感覚がよみがえってきました。
まあ、実際にはもっと簡単にスピンするしクラッシュしたらすぐ再起不能になるしレースで敵車と接触したら双方がどっかに吹っ飛んでいくわけで、そのあたりはシミュレーター的とは言えないようにも感じましたが、それでも「カートらしさ」の再現ということでは非常に高い水準に達していると思います。
一人で淡々とタイムアタックしているだけで楽しい。むしろそれが楽しい。レースゲームが好きな人なら試してみる価値はあると思いますよ。(ちなみに私はXBパッドでやってるので、ハンコンの場合の評価はできません)
[strike]ちなみに、日本語環境だとそのまま起動すると文字化けしたり文字が消えたりします。Steamのオプションで動作言語を英語に変えてから遊びましょう。[/strike] (new!) 日本語環境でも文字化けしなくなり、また一部日本語化もされるようになりました。

※ちょっとした攻略法。なぜかこのゲーム、ブレーキを踏みながらステアを切ると非常にきれいにカーブを曲がれるので、カーブで外にふくらんでコースアウトするのに困ってる場合はあえてブレーキを踏んでるときにステアを切るとうまくいくかもしれないです。

teru7jp

teru7jp Steam

2020年08月06日

KartKraft へのレビュー
5

まだ少しやっただけだが、カートの楽しさを再現できていると思う。
本当にカート乗っている様で、タイヤのゴムの感じもGood。
お勧めです。
言語は日本語が選択できるが、?マークになるため英語推奨です。

beanta28h

beanta28h Steam

2020年07月07日

KartKraft へのレビュー
3

cpuの運転が荒すぎてレースになりません

futurewardwind

futurewardwind Steam

2020年06月08日

KartKraft へのレビュー
3

Garbled!

nothchan

nothchan Steam

2020年05月14日

KartKraft へのレビュー
5

コントローラー(PS4コントローラーの場合)だと、ステアリングの効きが良すぎてまともにプレイできませんでした
が、ハンコンがある人なら楽しめると思います

lambostyle001

lambostyle001 Steam

2020年03月18日

KartKraft へのレビュー
5

a

KartKraft へのレビュー
5

スラストマスターのT-GTでは使用できませんでした

Isao

Isao Steam

2019年12月31日

KartKraft へのレビュー
5

最高にリアルでとっても爽快

viper2yamaha

viper2yamaha Steam

2019年08月18日

KartKraft へのレビュー
5

これは面白いぞっ!!
まず、アシスト機能がある為、初心者でも簡単にある程度のタイムが出せます。
ハンドル補助ONでカウンターも自動で当たります。
そして気持ち良いサウンドと綺麗なグラフィック。
内容量はまだまだ少ないですが、それなりに豪快に遊ぶ事が出来ます。
VRにも対応してるのも良いです。
ハンコンとVRで更に臨場感が増します。
勿論普通のゲームパッドでもプレイ可能です。
サマーセールで購入しましたが、普通の値段でも2.199円なので高くは無いと思います。
お勧めします。

DarNori

DarNori Steam

2018年12月24日

KartKraft へのレビュー
5

セールで購入しましたが現段階ではまだ少し割高に感じる開発状況
グラフィックは文句なしに綺麗です
ただ、ハンコンの設定が少し難しい、調整ができるまでは真っすぐ走る事も難しいです
でもそういう問題を自分なりにクリア出来れば走るだけで楽しいゲームになります
1周が1分以内のコースなのに世界のトップタイムとはまだ数秒も差があり、それを埋めていく作業がすごく楽しい
ハンコンでプレイする方にはおススメのゲームですよ
2021-11 (追記)
久しぶりにプレイしたら全くの別ゲームになっててビックリ!
FFBも素晴らしい、カートがあるレースゲームでは一番良いと思います
ハンコンユーザーは買って損なし👍

KartKraftに似ているゲーム