






コイカツ
自分だけの愛らしいアニメキャラクターを簡単に作成できます。直感的で正確なツールの堅牢なスイートを使用して、キャラクターをゼロからカスタマイズし、30 の異なる性格原型の 1 つを彼女に与え、その後、ロマンチックなオプションのホストで忙しくなります。あなたの夢のワイフをライフに連れて行きましょう!
みんなのコイカツの評価・レビュー一覧

I love "五次元式エチュード~妖魔との戦い~"
2020年02月24日
自分が間違えて購入しましたから
低評価ごめんなさい
キャラを攻略できないとは思わなかった
せっかく性格設定できるのに使うどころもないし
キャラカードの配布前テストも無理
安いけど惜しくないので返品した
やっぱ日本語版の方がいいと思います

Arkblade
2019年06月11日
[h1]ついにイリュージョンSteam本格登場!……日本語抜きだけど[/h1]
本作『[b]コイカツ!Party[/b]』は、イリュージョンのPC向け成人向けソフト『コイカツ!』のSteam版。『セクシービーチ プレミアムリゾート』『ハニーセレクト』辺りからの、Unityエンジン本格移行後の同社の詳細なキャラカスタマイズを備えた初のアニメ系3Dキャラクター制作機能が売りの作品です。その部分については自由度高く様々なキャラクターを製作可能な作りで、さすがは老舗の技といった具合。成人向けということで各種衣服を“脱がす”ことにも制限がないため、ここだけで「元が取れる」ユーザーも少なくはないでしょう。
なお、オリジナル版では多数のヒロインを仮想空間に投入しての、フリーローム形式の3Dアドベンチャーゲームが展開していました。が、今回のSteam版では様々な大人の事情により大きく機能制限された状態に。制作したキャラクターでライブシーンの閲覧及びムフフなシーンが楽しめるだけとなっています。
また、同作の大きな魅力である、キャラクターやアイテムを自由配置して好きな3Dシーンを作って楽しめる「スタジオ」は未提供。オリジナル版で後日発売された各種DLC群も未適応です。……アドベンチャー部分だけはメーカー公式サイトに行くと良いことがあるかも、ないかも?
余談ながら、いわゆる局部の表現基準は日本国内法及び、その2019年における一般的な運用基準に適切に準拠した形(要するにオリジナル版と同じモザイク)となっているので、いろいろ安心です。
海外では様々な(本当に様々な)経緯があるイリュージョン作品のメインラインのものがついに公式にSteamへ……。ということでファンには感慨深い部分もあります。が、とは言っても本作の対応言語は現時点では英語版のみ。
Steamでキャラクターの共有が可能ということもないので、日本人にとってはオリジナル版のスクリーンショットをSteamに投稿可能、といった部分しか強みがないところです。ただし、出来るからと言っても余り過激なものや、Steam版本来の仕様からかけ離れたスクリーンショットの投稿は避けるべきでしょう。(それぞれ異なる大人の事情による)
いずれにしても、本作がその辺りを理解している人間のお布施的な購入に留まってしまうタイトルでしかないのは、特にSteam上の前作『VRカノジョ』が日本語対応であり、日本からも大きく注目されていたタイトルであっただけに、非常に残念で悲しいところかも知れません。思うところある方は余裕のある時にでも購入しつつ、今後良い動きがあることに幾ばくかの願いを込めましょう。
-----
余談ながら本作、(Steam版のデフォルト範囲では)英語音声字幕なかったり……。ストアにも注意文ありますが、海外の方大丈夫なんですかね?