Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
88

Metal Gear Solid 2: Sons of Liberty - HD Edition

Metal Gear Solid 2: Sons of Liberty - HD Edition は、720p の解像度と 16:9 のアスペクト比を特徴としており、PlayStation 2 バージョンのオリジナルの 480p 解像度と 4:3 比と比較して、プレイヤーの周囲のより鮮明で広い視野を提供します。 。カットシーンは全画面またはレターボックス形式で表示できるようになり、オンライン実績/トロフィーも追加されました。 『メタルギア ソリッド 2: サブスタンス』の追加コンテンツのほとんど (ミッションやスネーク テイルズ モードなど) もこのバージョンに移植されていますが、PlayStation 2 版のサブスタンスに存在していたスケートボード ミニゲームは存在しません。

みんなのMetal Gear Solid 2: Sons of Liberty - HD Editionの評価・レビュー一覧

gomesu1980

gomesu1980 Steam

2023年11月01日

3

突然フリーズした。金返せくそコナミ。

笹かまぼこ宮城

笹かまぼこ宮城 Steam

2023年10月31日

3

「スネーク、そいつはMASTER COLLECTIONではない!
 SUBSTANCEの遺体が彼の自宅で発見された。」

「MGS1ではインテグラルまで収録されていたので、わからなかった。
 メイ・リンによるとスケボーは遊べない。」

「お前が見ていたのは・・・。」

「俺だ。」

_人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
>METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY HD EDITION <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

「マスター」って言うならそこまで収録してほしかったよ・・・

NamaMono

NamaMono Steam

2023年10月31日

3

セーブデータ破損バグがある。セーブは一つに上書きせずにこまめに分けてやりましょう。

thomas

thomas Steam

2023年10月30日

3

高確率でセーブデータが破損する。

ぽひ犬

ぽひ犬 Steam

2023年10月29日

3

素人が無理やりデータをコピーしてPCで出来るようにした・・・より酷い出来です。
この時代にここまでひどい移植版が出るのかというレベルです。
どうしてもやりたい人は金と思い出をドブに捨てるつもりで買いましょう。

元のMGS2というゲームは名作です、何周しても楽しいゲームでした。
MGS2に罪はありません、この移植版の制作陣の問題です。元のMGS2に失礼です。
もしこの作品を手抜きではなく「デバッグ含めて本気で制作しました!」と言えるなら、それはそれでもうおしまいでしょう。

メタルギアファンとしては怒りよりただ悲しい、そんな出来でした。

ウィッチ(?)

ウィッチ(?) Steam

2023年10月29日

3

ただのノスタルジアまたは思い出販売
近代化改修をあまりせず「HD版そのまま」を最新機器で何とか回るようにしたヤツーー公認エミュゲーム

普通に面白く遊べるが、最大の問題はゲーム内メニューを開けるためにノードを探さないといけないことか・・冗談のようで本当
ゲーム内メニューでしかゲーム終了(「タイトルに戻る」>ランチャーに戻る>やっと終了)ができないため、タンカー編ではノードなんて無いし(すぐに終わるのが救い)プラント編後半になるとノードにアクセスできないから、エンディングまでとにかく突っ走らないといけない(もうどうでもいいならAlt+F4を使うという方法もあるが・・)
他には描画や音量設定とかも無いし、手抜きすぎだろ

・・おい?PCユーザーなめとんのかこらぁ?利便機能無しで売り出すとか、何考えてんねん?

こういうのを見ると「とりあえず販売してお金稼ぎ」って魂胆にしか見えないんだよね・・名作が台無しだよ

はげぇmkーIV

はげぇmkーIV Steam

2023年10月29日

5

今回の移植について思うことは粗方他のレビュアーさんが書いて下さっていますので買うべきかどうかを箇条書きで纏めていきます。
[h1]こんな人にはおススメ![/h1]
・今でもMGSシリーズが好きな方へ
・濃密なストーリーを堪能したい方へ(ムービーだけで6時間も!!!)
・ステルス系のゲームがしたい方へ!

[h1]逆にこんな方には向いてないかもしれません… [/h1]
・テンポが悪いゲームは嫌い
・画質が悪いのが気になる方
・[spoiler]監督の作品を汚すなファッキンKONAMI [/spoiler]なんて方

…と言った所ではないかなーって感じましたね。
個人の意見としても現代のゲーム機やPCゲーでリマスター作品が1080Pで遊べないのはKONAMIのゲーム開発部門の技術が退化しているようにしか見えません…[spoiler]作中のストーリーは5歩6歩先を行っているのに対しての皮肉だったら面白いんですけどね。[/spoiler]

ただ、ストーリーは今までやってきたゲームの中で一番奥が深い作品で2001年発売日時点では想像も付かないようなAI知能やSNS社会問題をがっつり取り上げてきますし文化的遺伝子と呼ばれる(MEME)についても深く語られている作品な為、私個人としては凄くお勧めをしたい作品であります。

[strike] ファンの一人だよって方以外はセール時に買うのをお勧めします。[/strike]

ikageso2020

ikageso2020 Steam

2023年10月29日

3

MGS2のページなのでMGS2に絞って書きます。

★良いところ
・MGS2がPCで遊べる
・関連書籍が付いてくる

★悪いところ
・画面設定が乏しすぎる
画面解像度の設定がなく、おそらくPS3/Xbox360で発売されたHDエディション準拠で固定。
FHDですらない。
さらに、オプションを見落としていたら申し訳ないが、MGS1と違いウィンドウモードにもできないようだ(Alt+Enterも反応なし)。
MGS1は解像度設定がなくてもレトロ3Dゲームという感じで趣を感じられたが、
さすがに本作だと「画面がボヤけてるなぁ…」という印象が強い。

・すぐアプリケーションを終了できない
アプリケーション終了メニューがモードセレクト画面にしかない。
これ自体は他のPCゲームと比較しても普通の仕様だが、本作は任意のタイミングでタイトル画面に戻れるような操作が用意されていない。
タイトル画面に戻るには、ゲームをクリアするか死んでコンティニューしないを選択するしかない。
Alt+F4で強制終了できるのでそれでいいのだが、PCのアプリケーションとしてこれはどうなのよ?という感想。

・クラウドセーブのごたごた
急にクラウドセーブ対応がなされたせい?か、1時間分のプレイ内容が消し飛んだ。
もう対応された後なので今は恐らく大丈夫だが、せっかくのSteam版なのでちゃんとしてほしい。

★Steam Deckについて
VRミッションなどはプレイできるものの、OPやら無線やら、いろんなところの音声が正常に出ない。
ほぼ不可と考えていいかと。

★総評
正直、けっこう微妙な移植。
最低限MGS2を公式にPCでプレイできる、あと本もついてくる、という感じ。
初見でないなら、「もうプレイ環境ないけど、久々にプレイしたいなぁ…」となったらセールで買う、ぐらいでいいかも。

Neroco

Neroco Steam

2023年10月28日

3

garbage collection

sobasouki

sobasouki Steam

2023年10月28日

3

プラント編終盤にてディスクエラー表示サクッとクリアできる予定で最低限しかセーブしてなかったのでかなり戻されますプレイ予定の方はこまめにセーブしましょう

H_nath

H_nath Steam

2023年10月27日

3

ウッキウキで購入してしばらく当時の思い出補正で感動していましたが、違和感ばかり目立つようになりストレスになる。
・ゲーム画面のアスペクト比が合っていない。
・キーバインドが無い。
・ゲームを終了するボタンが無い。
・ボタン半押しで射撃キャンセルができない。(武器を外して対処するがホールドアップ時にやると敵に蹴り飛ばされてアラート)
・ロッカーに入り覗き込みをすると物凄くゆっくりになる仕様でポスターに連続キスができない。
・コントローラー必須。(キーマウではまともにプレイできない)
・エイム感度調整が無い。
・弾速にラグがあり、HSで眠らそうとしても発見される場合がある。
などなど…PC版なのである程度ゲーム内で設定できるようにしてほしかった。
そのせいか、当時の実機より難易度が高くなっています。
そのままPCで動くようにただ移植しただけというものです。
それに関しては本編に変な変更点や修正されていないので良かったかもしれませんが、さすがにこれは手抜きと言われても仕方がない。
今後のアップデートに期待しておきます。

kamᗩboko

kamᗩboko Steam

2023年10月26日

5

[h1]『待たせたな』[/h1]
[b]【追記 Sep.25】[/b]
発売から336日が経過した2024年9月25日。
ついに、解像度関連のアップデートが実施されました。

▶ 内部解像度:FHD(1080p)
▶ 内部アップスケール:FHD(1080p)/WQHD(1440p)/4K(2160p)
▶ ムービー:高解像度

[b]※ ゲーム開始時のランチャー画面から
[u]オプション → 画面設定 → 解像度設定で変更してください。[/u][/b]

詳細:https://store.steampowered.com/news/app/2131640/view/4579685279877459534

今回のアップデートにより、解像度とキーボード操作関連の不具合が解消されました。
これにより、このレビューは役目を終えたことになります。

発売前は、フルHD/60FPSとアナウンスされていましたが、
蓋を開けてみると事前情報とは異なり、
起動時のランチャー画面は1080p、ゲーム本編を起動すると720p固定+バグまみれという
法の抜け穴をかいくぐるような商法にTHE・ENDしました。

この負の遺産の上澄みをすくい、
同じ悲劇を繰り返さないことを切に願います。

[b]※ ここから先は発売当初の情報です[/b]

[b]・720p(画面サイズ1280×720)から変更不可能[/b]
非公式MODを導入することで解像度の変更は可能ですが、やや問題点あり(後述)

[b]・極稀にセーブデータが破損します[/b]
"DAMAGED DATE"と表示され、セーブデータを読み込めなくなります。
ゲーム本編中のセーブデータは、複数に分けてください。
おまけモードのMISSIONSはセーブデータを1つしか作れないので要注意。
[spoiler]MISSIONS NAME "UUDDLRLRBA"[/spoiler]

【追記 Nov.22】
11月14日に配信されたVer.1.3.0で上記のセーブデータ破損バグは修正されたようです。
(未確認なので、念のため複数にセーブを分けること推奨します)

[b]・「SKATE BOARDING」は収録されていません[/b]
「SNAKE TALES」と「(VR)MISSIONS」は収録されています。
スケボーで遊びたかったので残念です。

▶ 解像度変更MODに関して
https://github.com/Sergeanur/MGSResolutionPatch
任意の解像度に変更できますが、特定の環境下で不具合が発生します。

[strike]確認できた不具合
・ムービー前後でブロックノイズ発生
・文章のレイアウトがズレる
・無線画面映像の乱れ
・水中を泳ぐ場面で画面が壊れる
・[spoiler]雷電のポコチンが見えてしまう[/spoiler][/strike]

【追記 Nov.3】
MODのアップデートに伴い、上記の不具合は解消されました。
雷電のポコチンを拝めなくなってしまったのが非常に残念です。

MOD制作者に感謝。

MONOKUMA

MONOKUMA Steam

2023年10月26日

5

-2023/10/28追記-
ゲーム画面の両サイドに黒いボーダーが入って比率が圧縮される現象について。
モニターに原因があった模様・・・
モニター(若しくはTV)に互換性モードが搭載されている場合、低解像互換(若しくは下位映像互換)モード等の低解像度の表示に不具合がある時に選択する機能が搭載されている場合、通常モードや高速モード(若しくは高解像度モード)等に設定していると起こる現象の様です。
低解像度モード等に設定してから起動したら問題なく表示されました・・・

モニターに原因がったとは書きましたが、HD以上の解像度のPCコンテンツの表示で、わざわざモード変更しないといけないこと自体は問題なのでは??

取り敢えず、同現象に遭った方は一度お試しされてみてはどうでしょう。
(モニターによっては逆の設定にしないと駄目な場合もあるかもしれないです)

-------------------------------------------------------------

う~ん・・・
PV見ててPS3や360移植のままとは思っていたので解像度が720pなのは構わないんですが・・・
1365x720って・・・何故???

コミュ見てたら他にも同じ様な方が居るみたいなので私だけではない様ですが;
おかげで左右に黒帯入って比率も少し圧縮されてて不快なんですけどぉ~。

ちゃんと16:9比率でフル画面の方も居るみたいですし、わけわかんないです。

因みにMGS3もMGもMG2も・・・MGS以外全部なんですけど、コレ本当に不快ですわよ;
解像度も弄れないんぢゃぁ~PS5で良いや。

ゲーム速度の高速化とか、CTDも起動しないって不具合もないんですけど・・・
小島監督居ないと移植もまともに出来ないんでしょうか??

ドール

ドール Steam

2023年10月26日

3

余りにも手抜き工事すぎる、ウィンドウモードすらできないのは100000歩譲るとしてゲーム内からゲーム終了するのボタンをないのはだめでしょ…

nobita777

nobita777 Steam

2023年10月25日

5

感動の名作!

yosuke.koido

yosuke.koido Steam

2023年10月25日

3

海外のレビュー通り、2と3はSteamDeckではプレイできません。途中でソフトが落ちます。
期待していたのにとても残念ですね。こんな事ならPS or Switch版買えばよかったです。
アプデで改善されるといいですが

stella

stella Steam

2023年10月25日

5

小学生の頃にやってました!

気がつけば23…だと…

Johndow

Johndow Steam

2023年10月25日

3

以下の設定をすることでまともにプレイできたので共有。
[olist]
[*]1度ゲームを起動して落とす ※任意
[list]
[*]※ 起動する場合はlauncher.exeの起動で終わらせず、ゲームの起動まで行う。
[/list]
[*][NVIDIA コントロールパネル]を開く
[*][3D 設定の管理]を開く
[*][プログラム設定]を開く
[*][1. カスタマイズするプログラムを選択する] > [追加] を選択
[*][METAL GEAR SOLID 2 SONS OF LIBERTY] > [選択したプログラムを追加する] を選択
[list]
[*]※ 1度起動している場合、[ソート順: 最近使用した]で上のほうに出ているはず。
[/list]
[*][2. このプログラムの設定を指定する]から以下を指定
[list]
[*]最大フレームレート: 60 FPS
[/list]
[*][適用]を選択
[/olist]

Metal Gear Solid 2: Sons of Liberty - HD Editionに似ているゲーム