Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Mindless Running

Mindless Running - ストーリー モードを備えたクラシックなランナーです。ユニークなサウンドトラックを聴きながら、ランダムに生成された世界を探索しましょう。

PC
2016年2月18日
シングルプレイヤー

みんなのMindless Runningの評価・レビュー一覧

UNG/底辺あんぐ

UNG/底辺あんぐ Steam

2018年03月14日

Mindless Running へのレビュー
3

[h1]判定が冷蔵庫[/h1]

だいたい他の人のレビューと内容が被ってしまうと思う。
それくらいの内容のゲーム。
お察し下さい。

2D横スクロール型のフリーランゲーム。

ランナーとして色んな動物が選択出来るが、ネタ要員と普通に速いのとわりと速いのどれかで、人それぞれの攻略法を見いだせるモノでないのが残念。

ゲームスピードが速く、多重じゃないスクロールなので「やってて目が回る」。
覚えゲーかと思いきや、障害物の判定がデカすぎてジャンプするタイミングも考慮すると「脳の処理が追いつかないレベルのタイミングゲー」。
要するにかなり難しい。25歳未満のFPSやTPSのプロゲーマー世代の反応速度が無いと成立しないかもしれないレベルでヤバい。

ストーリーモードが存在するが、残念ながら自分は日本語と東北弁の二ヶ国語しかわからないので内容はわからないしクリアできる気もしない。

あとゲーム本編で使うのはスペースキーだけなのだが、基本的に設定やセレクトやリトライはマウスを使用する。
だったらマウスかキーボードどちらかの操作だけでなんとか出来なかったのかと、死にゲーなのでかなりめんどくさいことになっている。

目が回って気持ちが悪い。
諦めたのでここで試合終了です。

ちなみに「クラシックモード」という画面が白黒になって「戦後のブラウン管」のように画面が歪むモードがあるが、これは本編に輪をかけて目が回ってゲームどころではない。

アイディアやBGMは悪くないのだが、これはゲームとしてはダメだわ。

このメーカーの別のゲームをバンドルで買うと、そのゲーム一本の値段より安く二本買えたという「実質おまけで貰ったようなゲーム」だったので文句はないどころか、文句しかない。

sirousagi8910

sirousagi8910 Steam

2018年02月23日

Mindless Running へのレビュー
5

・低価格
・適度な難易度
・ほどほどのボリューム

これぞインディーゲームという雰囲気をまき散らすゲームで、低価格とそれに見合わないクオリティが売り。
ゲーム自体はスペースキーでジャンプして障害物を避けながらスコアを稼ぐだけ。
マップは全5面で、強制スクロール。

Q. リスタートの操作がマウスなのが面倒
A. リスタート or メインメニュー 選択画面で「R」キーを押せばリスタートできます

Q.トレカ・実績はある?全実績解除までどのくらい?
A.両方有り、横スクロールにある程度慣れていれば2時間程度で全実績解除可能らしい
ちなみに、キャラ選択画面で一番右に行くと出てくる犬が実績解除に使える。

Q.マカフィーで「Suspect!db2ec986f72e」「gen!0E6884B4F904」などが実行ファイルから検出される
A.検出される場合とされない場合があり、誤検知の可能性が高いが詳細不明、要注意

Aspi_RIN

Aspi_RIN Steam

2017年10月23日

Mindless Running へのレビュー
5

悲しい話です。

犬は母親にさよならを言い、祖母を探しに行った。
森を通して、砂漠を通って、と外惑星に行きましたが。
もう一度母を見ると、久しぶりだ

ゲームファイル‘’levels.ini‘’を変更(最初にプレーする必要があります):
[levels]
level1=1
level2=1
level3=1
level4=1
level5=1
すべてのレベルのロックを解除

ジャン

ジャン Steam

2017年07月18日

Mindless Running へのレビュー
5

[h1] 強制横スクロールアクション、罠を避けて進め [/h1]

おっさんにはこれくらいの強制スクロールでも目がキツイ

[h1] ゲーム内容 [/h1]

基本操作はジャンプのみ、強制横スクロールアクションで罠をジャンプでかわして進んでいく、当たると即死、中間ポイントなどはない、罠などは固定なので覚えてしまえば楽だが、ジャンプのタイミングが中々にシビアだ、エンドレスモードなどもあるがストーリーをクリアできればおのずと実績の1万点も難しくはない

[h1] 個人的に思った事や感想 [/h1]

個人的には強制スクロールは嫌いじゃないんだが年の所為か目がしょぼしょぼしてすごくキツイ、目に負担をかけたくない人にはお勧めできない、ゲームとしても30分くらいやればもういいやって感じ

落胆

落胆 Steam

2016年12月18日

Mindless Running へのレビュー
5

難易度低めのランナーゲーム。なぜだか知らないが犬や豚が走る。
強制スクロール移動で、操作に使うのはジャンプのみ。
障害物は動かないトゲと池だけで、ジャンプのタイミングだけが
生死を分ける要因になっている。ストーリーモードは全5面で
クリアは簡単。申し訳程度のEDもちゃんとある。
エンドレスモードでの1万ポイント獲得実績解除が一番大変だが、
キャラ選択時に右端の犬を選んでプレイすれば
スコアアイテムがたくさんスポーンするので余裕。

トレカ・実績対応、日本語未対応だが問題なし。価格は激安。
全実績解除まで1,2時間。現状、明らかに当たり判定がおかしな
地形があったりして(ランナーゲーというジャンルでは致命的)、
ゲームとしては粗悪さを感じてしまうところではあるが、
値段相応な内容ということでまぁおすすめ評価。
パパッとやり尽くせるカジュアルなランナーゲーという感想。

DiPower

DiPower Steam

2016年10月02日

Mindless Running へのレビュー
5

ゲームは非常に良いが難しい!

Mindless Runningに似ているゲーム