











Outbreak: The Nightmare Chronicles
臨場感あふれる恐ろしいシングルプレイヤー サバイバル ホラーの悪夢を体験してください。荒れ果てた邸宅に一人閉じ込められ、巨大な敵に追われることになったあなたは、生き残るために物資を探し、資源を管理し、パズルを解き、アンデッドと戦う必要があります。
みんなのOutbreak: The Nightmare Chroniclesの評価・レビュー一覧

Mia cats
2019年02月04日
前作のプレイヤーの一人が主人公として捜査して進めていく。
他レビューと同じく初期のバイオハザードリスペクト作品。
ナイフが強力で割とさくさく進められる。
グラフィックも悪くない。
ボリュームは各シナリオ1時間程度(チャプター4だけ10分程度)でクリアーできるが、DLCとなっているため全部そろえるとけっこうな値段となる。
一応バトルモードというものがあり、装備や配置が調整され、謎解きなしで敵をせん滅していくモードがある。
それを含めても値段的に見合う内容かは個人の判断による。

THE TEN
2019年01月12日
全実績解除したのでなんとなくレビューを
バイオハザードちっくなカメラアングルでプレイするそんなゲーム
主人公は女性(重要)、アップでも問題無しで好感が持てます
ゲーム部分はなんともかんとも、全体的に敵も味方もモッサリした感じ
攻撃が当たった、くらったがどうも微妙と戦闘面はやや問題アリ
しかしナイフが強いので序盤で詰むとかないです(難易度ノーマル)
日本語はありませんが問題無し、英文読まなくてもクリアには支障はナイヨ
・・・なんかパッとしないゲーム、嫌いじゃないがお勧めできない感じ
私の環境だけかわかりませんがデフォでグラボ使用率が98%とかになります
GTX1080をここまで酷使するグラに見えなかったがよくわからんです

しの
2018年04月05日
前作OUTBREAKの続編です
クリア時間は初見で1時間ほど
前作よりも一本道調になっておりほぼ迷うことなく進むことが出来ます
バイオハザードを意識して作られた前作以上にバイオ
微妙な操作感と変な歩き方の主人公はいつも通り
ボリューム的にはやや少なめかと思いますが息抜きには丁度いいホラー感かと思います
日本語対応していませんがストーリーに重きを置かなければ十分楽しめるかと
初見プレイをYOUTUBEにUPさせて頂きました
参考になれば幸いです
https://www.youtube.com/watch?v=Xk0oGQxxgGU