Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot

Seven Days: Anata to Sugosu Nanokakan

夏休みの始まりが近づいたある日、修一が友達からもらった「呪いのブルーレイ」を見ていると、ディスクから霊が出てきて憑依する。幼馴染みの紫は古寺を営む家の出身で、その霊を祓うために除霊を試みる。儀式は成功し執念を鎮めたものの、未熟なため精霊少女の姿は残った。彼女の名前は千夜子、スクリーン上で殺された少女の名前で、彼女は他の6人の少女の魂が彼女の中に住んでいることを明らかにした。 紫によれば、精霊は49日間しかこの世に残れないということは、7人の少女たちに与えられる時間はたったの7日ということになる。修一は、彼らが後悔なくこの世を去ることができるように、彼らが幸せになるよう手助けすることを使命としていました。ただし、このタスクを完了するのにかかる時間は非常に短いです。また、この時彼は、それが各女の子とよく知り合うことになるのに、7回も辛い別れを告げることになるということにも気づいていませんでした。

みんなのSeven Days: Anata to Sugosu Nanokakanの評価・レビュー一覧

Quruos

Quruos Steam

2020年01月13日

5

この内容ならフルプライスでも良かったのでは?良い意味で金額に合わないです。
最初こそキャラが可愛いと思って買ってみたら、、ガッツリ泣かされました。少しでも興味があるのなら絶対に買うべきです。

シナリオの物量は終盤になるほど少なかった印象、あでも最終章は長かったし鳥肌でした。
物量が少ないから大した印象もなく感情移入も出来ない、って要素も個人的には有ったけどそんなことはどうでもいい。些細な問題です、総合的に見れば神作だからネ。(まぁフルプライスだったらしっかり指摘してたかも)

最期に一言、彼女たちはどうなったんだろうか。。(攻略後の感想です
次作あるといいなぁ

aka-megane

aka-megane Steam

2020年01月09日

5

自分はちょうどプレイし始めの時に
本家のビジュアルブック付きのパッケ版がセールしてたので
返品してパッケ版を買い直しましたがおすすめできるゲームです
値段もこっちのsteam版は手頃ですし

CG枚数が少し物足りないのと7人が一週間づつなシナリオ進行で
キャラによっては若干駆け足進行になってたのは残念ですね…
システム面は本家の方と言語系以外変わらないので、チェックしたい方はLIFE0のサイトから体験版をどうぞw

紫のDLCシナリオはこちらでは後日配信みたいですね。
コミュニティのスクショの所にVRゴーグル掛けたマリちゃんCG貼ってありますし
多分クラウドファンディング限定特典のCGもこっちでは見れるのではないでしょうか
自分も最後まで読み進めて、LOST:SMILE後編の二次CFに申し込みましたが早くパッチでCG解禁したい…(´・ω・`)

Chocoponn

Chocoponn Steam

2019年12月14日

5

7 days to life
最高の7日間をありがとう

Seven Days: Anata to Sugosu Nanokakanに似ているゲーム