









ストリートファイター X 鉄拳
二人の格闘界の巨人による待望の夢の対戦がここに!
みんなのストリートファイター X 鉄拳の評価・レビュー一覧

Hane
2016年07月20日
ストリートファイターと鉄拳ではなく、ストリートファイターに鉄拳キャラを招いた感じです。
システムは2D格ゲーです。鉄拳が好きな人は向かないと思います。逆にストリートファイターが好きで鉄拳キャラに興味がある人には向いているかもしれません。
ゲーム内容は2対2のタッグバトルです。格闘ゲームとしては初心者でも入りやすいような工夫が随所に見られます。例えばブーストコンボ、弱から強とボタンを順番に押すだけでコンボや、スーパーアーツも波動拳コマンドで出せます。
ジェムシステムという目新しいシステムがあるのですが、ただキャラクターの個性を消すだけで返って邪魔に感じてしまいました。
キャラクターのグラフィックも何だかテカテカしていてオイルを塗っているような質感で気に入りません。しかし、エンディングのグラフィックは綺麗でした。
今作だけのストリートファイターキャラクターも後にウルトラストリートファイター4に移植された為、価値を感じられません。
ストーリーも全キャラ南極に箱を拾いに行くだけで大して違いは有りません。
Games for Windows LIVEも今となっては邪魔な存在です。
総合的にマイナス面が多く、ストリートファイターファンにとっても鉄拳ファンにとっても中途半端な作品です。

Nikumo
2015年12月02日
題材がいいのにもったいないと思うな
ストリートファイターと鉄拳の枠じゃなくて、カプコンとナムコの枠までキャラ広げればよかったのに。
それにもう単純にシステムが練り足りない。
タッグシステムのいいところが何もない。結局最後まで時間切れスレスレゲーは変わらず、メインシステムがそれじゃ意味ない。
パンドラも存在してるだけで一発逆転があるわけでもなく、ジェムもはっきり言って終わってる。
初心者側にも向いてないし、上級者の方も向いてない。どこ向いてゲーム作ったのかというすべてに置いてシステムの練りが足りない。
いろんな不具合出ましたが売れなかったので目立つバグだけ直して終わり感が凄い。
これやるなら間違いなくウルトラストリートファイター4の方がいいです。

Technocchi
2013年02月14日
アンロックDLC、複数キャラの無限コンボの発覚を端緒とするバランス取り、タイムアップの多さ、切り札システムパンドラの使いどころの無さ、4人同時対戦の弊害かスパ4とは異なるオン対戦の応答性の悪さなど問題点が多いが、対戦そのものの作り自体は同社ヴァンパイアのチェーンコンボとスパ4の目押しをうまく同居させており敷居は低め。チェーンと締めのEXでコンボが繋がる点は共通なので他キャラにも手が出やすく、賛否あるもののジェムの存在でガチらない対戦ツールとして遊び甲斐はあると思ってます。360版で数十時間やりました。