





Unearthed: Trail of Ibn Battuta
Unearthed は、現代の中東を舞台にしたエピソード形式の三人称アクション アドベンチャー ゲームです。このゲームはアラビア語と英語の完全なナレーションで利用でき、メニューと字幕は 21 言語に対応しています。
みんなのUnearthed: Trail of Ibn Battutaの評価・レビュー一覧

myugaru
2015年03月09日
アンアー「せ」ドっていうトレーラーがおもしろすぎ。
ただしゲームはおもしろくは無いです。
ちょこっと挟まる動画を見逃すとどこに行って何すればいいのか不明になって手詰まりになったりします。
死ぬような所もありますがリトライのポイントまでのロードが遅く、
動画のスキップの指示も出来ないので(実は日本語訳が間違ってるらしくスキップはEを押しっぱなしだそうです)いらいらします。
操作感も3D酔いしそうにおかしいです。
あと顔だけリアルで気持ち悪いです。

kumaoji
2014年09月11日
なんだこれは
トゥームレイダーそっくりのダンジョン(ただしクソシンプル)
スキップボタンが出てるのに押してもスキップできない
キャラの表情が変わらない
完全なクソゲーなのに要求スペックが意外と高い
70分程度でクリアできる
いろいろとひどい
これはEpisode 1なので海外ドラマみたいに次回予告も入っていてなんか新鮮
ストアページのスクショの最後にある通り対応言語が豊富なのもおもしろい(そして誤訳のようなものが見つからない質)
メタスコア11点のこのゲームはちょっとやってみて欲しい感はある

Soul
2014年05月04日
アンチャーテッドのパクリだが、ツッコミどころ満載のバカゲー
1つのチャプターが短すぎて、クリアに1時間もかからない
ストーリー的にまだ何も始まっていないのに、Episode1終了
全体的に作りが荒く、キー変更は一切できない
キャラの動作もモッサリ
棒立ちの敵と射ち合ったり
壁の隙間からパラレルワールドに落とされたり
結構低い所から降りても即死したり
主人公がたいまつを持つとジャンプも出来ない
トラップの挙動がおかしくてトラップになっていない
ムービー終わりのカメラ位置がその時によってバラバラ
チャプター終盤のBOSS戦は何故かアーバンチャンピオン仕様

ZIPPER490
2014年02月20日
このゲームに投資するならば、もう少しお金を出して別のゲームを買うべきだ。
何故なら、ショボイモーションに糞みたいな銃、楽しくない殴り合いなどが盛りだくさんだからだ。
良いのは日本語が入っている事だけだ。
絶対に買うべきでは無い。
ただ良い点が一つだけある。
それは歩くだけのシーンにおける建築物の造形がそこそこ作り込まれている事だ。

plus*
2014年01月08日
I played twice for achievement.
But not fun. It is suffer.
Unlike the HL2, I hope that there is no more episode.

Karmactonics
2014年01月08日
PS2レベルのグラフィック、ロボットのような不自然なモーション、ストレスにしかならない銃撃戦、不親切なカメラワーク・操作性。
クソな要素を詰め込んで世に売り出されたクソの新年福袋。
褒められる点は
「対応言語が無駄に豊富」
「翻訳の質がいい」
「どんなゲームを作りたかったかという開発者の意図はとてもよく伝わってくる」
「本編クリア後のサバイバルモード(ゾンビモード)が本編より面白い」
といったところ。
500円で「クソゲーとはこういうものだ」という事をよく学べるのでとてもおすすめである。
このゲームを買うことで「良ゲーのハードル」が下がり、より快適なゲームライフが楽しめることを祈る。

holuki
2014年01月06日
あのまるで映画を遊んでるかのような気分になる事で有名なUnearthedがsteamにきた!
1/5に新着リストにあったため、早速プレイ。決してアンチャーテッドと間違えたわけじゃない
プレイしてみるとそこにはやはり映画といって過言ではない世界観!世界に向けたためか、
18カ国の言語に対応という素晴らしいい気合っぷり!まるでアンチャーテッドみたいだが、もちろん間違えたわけではない
関係ない話だがPS3に出ているアンチャーテッドは映画といっても過言ではない豪華な声優が起用されてたが
もちろんこちらはUnearthedであってそんな声優は器用されてないが、洋ゲー独特の雰囲気が味わえてとてもいい
え?ああ、うんアンチャーテッド?しらないよ、間違えたわけじゃないよえ?え?うんああええ?
ああそうだよ!間違えたんだよ!ザッケンナヨコラー!スッゾオラー!
良いゲームだと思います。

kelly_M
2014年01月05日
このゲームをプレイしていると色々考えさせられる。
こき下ろすことは簡単だが、私はゲームを作ることが出来ない。
ゲームを作る苦労がわからない私が開発者を責めるようなことを書くのは、
非道なのではないかと思えてくる。
彼らは純粋にアンチャーテッドを作りたかったのではないか。
でも彼らはノーティドッグではない。
出来る範囲でのファンメイドに挑戦した、その答えだ。
それが商品になった是非はこの際問うまい。
安いし、すぐ終わる。様々な言語にローカライズされ、
クリア後のゾンビサバイバルまで完備している。
金の歯車が空転するような違和感を覚えたがどうでもいい。
オススメしないが、プレイして欲しいとも思う。
1時間と5ドルを提供すれば5分のネタを得ることが出来る。
たまに変な味のガムを噛みたくなる人ならばマストバイだ。

mosaou
2014年01月04日
最初に書いておく、ゲームがやりたいなら買わない方がいい
日本語が入ってるということで購入
正直期待はしていなかったが期待以上に面白い、楽しいではなく
チュートリアルから始まるのだが目的地がわからない。そして動きがもっさりしてて主人公の挙動もおかしい
本編に入るとムービーが始まるのだがやたらと背景から浮いてる主人公とヒロイン、そして車
プレイ時の画質は綺麗だが簡単な謎解き、ヒントと称して答えが出る
一度進行不能なバグでチェックポイントからやり直したのだがそれまでに取得した謎解きアイテムはそのまま持ってた
死んだ時も同じく持ってた、デスペナがないから死んだ方が速い
途中街を歩くだけのところもあった
クリア後に「チャプターから開始」っていうのがあるがその歩くだけの所がチャプターに入ってた、本当に歩くだけのチャプター
色々あってプレイ時間90分弱
話がまったく進まないままTo Be Continued
え!!短っ!!と本当に思ってしまった
そしてクリア後にサバイバルモードが開放
敵兵をカバーアクションしつつ撃退していくのかと思ったらゾンビを撃退するモード
いやいや、なんだよそれ、ゾンビ関係ないだろ!!
まあ、値段相応には笑えたかな
ちゃんとしたゲームがやりたいなら買わない方が良いが、ネタで買うならありだと思う