






73
8-bit Adventure Anthology: Volume I
8 ビット アドベンチャー アンソロジーは、これまでに作られた最高の 8 ビット ポイント & クリック アドベンチャー ゲーム 3 つを忠実にリメイクしたコンピレーションです。オリジナルは 1987 年から 1991 年の間にリリースされ、それぞれのスタンドアロン アドベンチャーには、何世代ものコンソール ゲーマーを魅了したのと同じ驚異的なパズル、グラフィックス、音楽が搭載されています。
みんなの8-bit Adventure Anthology: Volume Iの評価・レビュー一覧

Nice Guy
2018年11月26日
5
日本ではケムコが販売したファミコン版のADVゲームの3本を収録。
【収録ゲーム】『ディジャブ』、『シャドウゲイト』、『悪魔の招待状 』
【言語】英語のみ
【操作】キーボード、マウス
【主な設定可能項目】画面サイズ/解像度/アスペクト比/音量/画面フィルター
【画面フィルター】CRT/古いテレビ/白黒/TERMINAL(緑色)
【ファミコン版との違い】高画質化、実績対応
セール期間だと半額で買えます。買ってね。
リメイク作(Shadowgateのみ)やMacVenture Series(ディジャブⅡを含む全4作)がSTEAMで配信されているので興味のある方はぜひ検索を。
ファミコン版はカーソルの移動がもっさりしていたが、本作はマウスによるクリックにも対応しているので快適。操作の切り替えは任意のタイミングで可能。ただし、コマンドを選択する手間は変わらず面倒。
例:松明(torch)の火を使う場合
USE→torch→SELF→torch→SELF→torch→SELF
英語は比較的簡単だと思うが、やはりあの味のある日本語訳が恋しい。
「ざんねん!!
わたしの ぼうけんは これで おわってしまった!!」