





アリアズ*カーニバル!
佐雲区は桜の名所として知られています。近年、区の再開発の一環として、学生生活の向上を図るために新設された作雲台学院において、学生自らが統治する教育制度が実験的に導入された。能力があり、学習環境の改善に熱心に取り組む学生には、さまざまな恩恵が与えられます。また、成績上位者には特別な特典が与えられるようだった。 久しぶりに佐雲区に戻って転校してきた蓮は、気弱な妹・かりんと、美しく成長した幼なじみ・椎名に再会する。彼は入学初日にトラブルに巻き込まれ、一人の女の子を助けることになる。そんな彼に、明日葉は自分の部活に入ってALIAを目指して転校してほしいと頼んだ。突然の誘いに戸惑いながらも、新しい学校生活はきっと楽しいものになるだろうと胸を躍らせていた。
みんなのアリアズ*カーニバル!の評価・レビュー一覧

Tetta
2023年03月19日
[h1]▽実績コンプ時間[/h1]
約16時間
[hr][/hr]
[h1]★ゲーム内評価★[/h1]
[b]☆[u]ストーリー[/u]☆[/b]
▷異能バトルの設定を織り込んだ学園恋愛モノです。ALIAという称号を手に入れる為にアリアズカーニバルという部活同士のポイントの争奪戦みたいなものを繰り広げていくみたいな感じです。
この設定だけで特化してシナリオが組まれていれば良かったんですが、ヒロインによっては共通ルートで入ったアス研を早々に退部して他の部に入ったり、良く分からないトンデモ設定を最後に織り込んだりと、まずシナリオ全体が正直合理性や風呂敷の広げすぎによる説明不足や伏線回収が酷く、読んでてかなりシンドかった。
▷明日葉ルートは特に顕著でEND後に新たな展開があるのだが黒幕がそういや貴方居ましたね的な立ち位置な人だったり、最後がご都合主義的過ぎて説明が一切ない。愛の力か!
他の各ルートもところどころ中二的な文章をヒロインに喋らせたり説明に出てきたりと読むのがきつい。
▷では、このゲーム特有のアリアズカーニバルのシーンは凄いのかと言われるとそうでもない。比較的よく描かれてたのは序盤のIC研と科学部だけで、基本は力推しでワンパターン。あとは10クリックぐらいで終わるぐらい端折られてたり、アリアズカーニバルもぞんざい扱われるという始末。明日葉ルート以外は本当適当に終わらせてる感がある。
▷主人公の性格も個人的な意見だがかなり苦手。
頭脳明晰なイケメン。能力も他の学生では他にいない特質系統。セリフも回りくどく何故か解説をちょいちょい入れてくる。そして何故か転入間もないのに出会う人ほぼ全員から好かれて、主人公の提案は大体「確かにそれも悪くないかも……新しい見方だわ」とヒロインが褒めてくれる。バトルではピンチになると急に最適解を見つけたとか言って覚醒して無双する完璧超人。わーい、なろう系の主人公かな?明晰な頭脳とチート能力が冴え渡るぞぉ()
ブロッコリーをブロッコリーさんと呼んだりHシーンだとヒロインにめっちゃ卑語を言わせようとするなどライターの趣味がやばい。
▷あとHシーンで何故か♡の記号マークを多用する。文章に記号入れられるとしんどい
[b]☆[u]キャラクター[/u]☆[/b]
▷デカパイちゃんしか居ない。最低でDとか貧乳に人権はなかった。あと胸の描き方の問題なのか明らかにDじゃない。
▷キャラデザが七尾奈留ですが、2014年発売のソフトとあって絵柄はちょっと古臭いかなって感じです。
男のサブキャラの描き方といい昔のギャルゲーって感じですね。
[b]☆[u]Hシーン[/u]☆[/b]
公式サイトからDLできます。APPENDは追加されないのであくまで無印版といった感じ。おっぱい大きいキャラしかいないのでそういうシーンが多いです。
おっぱいが好きなら満足できると思います。
[b]☆[u]UI[/u]☆[/b]
・フルHDには対応していません。
・テキストメニューにQSAVEとQLOADはあるが通常のSAVEとLOADが無いので地味にめんどくさい。
・バックログからのジャンプ機能がないのは何気に不便かな。
・スクショ撮るF12が最小化ボタンにショートカットキーとして割り当てられているためスクショ撮るたびに最小化するので設定でなしにしときましょう。
・NVIDIA効いてると他のF1やF2もゲームで割り当てたショートカットキーが効かないので別のに割り当てるか右クリック2回押しましょうね・・
[h1]★寸評★[/h1]
所々雑な部分が多く、私の中では平均点を下回る作品でした。
主人公が完璧超人なのが好きな人にはいいかもしれない。
背中が痒くなるシナリオに耐えられる方やキャラゲーとして割り切れる方ぐらいには勧められる
[hr][/hr]
[h1]★実績★[/h1]
各ヒロインのルートとエクストラモードを全て埋めると解除される。
ICOは選択肢分岐によっては取れなかったりするので、注意するのはそこぐらい。
[hr][/hr]
[h1]★値段★[/h1]
約10年前のゲームと考えるとセールで買う方がいい。私は定価で買ってたら即座に返金してたと思う。
[hr][/hr]

ASUTA
2021年10月21日
この作品で1番気になったことはCGが少なすぎることです。ほとんど立ち絵での進行と各ヒロインのシナリオの展開が同じなので2,3周目くらいで飽きました。シナリオ展開としては、ヒロインと付き合う→なにかしらヒロイン、主人公に問題が起きる→主人公が解決する→HAPPY ENDみたいな感じが全ヒロイン共通してるので飽きます。女の子は可愛いけど主人公にゾッコンなので人間関係もあまり変化しないです。作品自体は悪いことはないですけど普通でした