












Castle Crashers
この 4 人用 RPG アドベンチャーでは、ハッキング、スラッシュ、スマッシュを駆使して勝利を目指します。手描きのキャラクターを特徴とする Castle Crashers は、ユニークな高解像度のイラスト付きビジュアルと激しいゲームプレイ アクションを提供します。最大 3 人の友達と一緒にプレイして、あなたのために作られた素晴らしい世界で、驚くべき魔法と謎を発見してください。
みんなのCastle Crashersの評価・レビュー一覧

EmptyOutYourPockets
2022年08月25日
かなり昔のゲームですが小さい頃このゲームをプレイしている実況者を思い出して購入しました。
カートゥーン系のアクションRPGって考えてくれたらいいと思います。面白い部分が多すぎてすごく楽しかったですが、短所は強いて言えばストーリーがあまり多くないため1日以内にクリアはできるってことですね。でもハードモードみたいなのがあってしっかりレベル上げしないと詰む要素はあるのでやりこみ要素はありました

Allrounder
2022年07月03日
ソロでクリアしたけど理不尽要素はほとんどなく逆にCoopプレイのほうが最楽しめるがマッチングシステムはマッチしないため友達とプレイすることをおすすめする。セールで安くなるため友達と楽しくゲームしたい人にオススメ。(注意: 汚い表現があるが個人としてはそこまで気にしてない。)

Pneuma
2022年06月02日
安い・手軽・面白い
みんなでわいわい攻略するには非常にいいゲーム
なによりセールだとやたら安いので迷わず買えばいいと思います。
途中ちょっと難易度が高くなる場所があり、レベル上げを少しした気がしますが、バランスもおおよそ良好でした。
マルチプレイ推奨のゲームだと思いますが、一人でもまあまあ楽しめそうかなという感じです。

coga_
2022年05月03日
友人2人とプレイし、5.5時間ほどでクリアできました。通常の難易度でも十分楽しめましたが、クリア後に挑戦できるモードでは、敵の火力が跳ね上がるので一気に難しくなります。全体的にわちゃわちゃプレイすることができるし、比較的購入しやすい価格ですのでぜひともお勧めします。

Touya
2022年02月01日
全実績解除したのでレビュー(。・ω・。)
約40ステージほどを戦いながら、ボスを倒し姫を救うゲーム。
最大4人でcoop可能、マッチングシステムはあるがマッチしない。
メインストーリー以外にも、PVPやミニゲームなどもあり。
ステージを進めて、キャラクター、ペット、武器、キャラなどを
解放しつつレベルがあがるとキャラ事のステータス値も上げれる。
キャラの特性(固有スキル)もあるが
全クリ&実績解除内に1キャラが育つ事もないので、
違うキャラを試すこともなかったです。
(たくさんキャラいるだけにもったいない)
やり込んだとしても、定価の価値は…悩むけど
コミカルなキャラの可愛さに、収集、レべ上げ要素
セール時の300円なら買いですね!

kujo
2021年11月28日
久々に4人ぐらい集めて何かゲームしてぇなあと感じる時があると思う
いや絶対にあるんだよ(明言)
でも実際4人ぐらいで集まってやりたいゲームって数えると結構少ないんすよこれが
Borderlandsとかいう経験値差や知識差が出ちゃうせいでイマイチ声をかけづらいゲーム
L4D2とKFとかいう明らかにプレイヤーテクに差が出て決まったメンツしか集めれないゲーム
新規タイトルとか定期的に4人プレイ出るけど、全員が全員そんな金持ちとは限らないから誘いづらいゲーム
…そんな困ったときに遊べる筆頭タイトルがこのキャクラだ!!
安くて早くて(インストール終わるのが)安心設計!!何かしらんけどみんな持ってて積んでるゲームの定番!!
アクションが苦手? そんなことは関係ねぇ!とりあえずゴリ押しだ!
2Dで剣でブンブン丸がしたい? 丁度良かったな!このゲームはそーゆーゲームだ!
チャージ魔法でちょっとだけ頭を使って戦いたい? そういう時はハメ技筆頭の魔法ビルドだ!
タンク・メディックが使えるゲームがやりたい? とりあえず防御にガン振りだ!火力は他力本願しろ!
適度に難しいゲームがやりたかった? そいつは良い!序盤はクソヌルだが中盤以降どんどん難易度が上がっていくぞ!
下品で意味不明なゲームがしたい? 奇遇だな!ここの開発チームはイカれたメンバーしかいないぜ!
そんな多方面的ニーズに答えてくれるのが、ぼかぁこのキャクラの稀有な立ち位置だと感じますねぇ
ただ前述の通りちょっと悪いというかキツい部分もあって
FriendlyFireがないだけで、中身はまんま昔のベルスクなんよね
中盤以降はベルスク慣れしてないとかなりキツいと思うんすわ
普段からキーボードでばかりゲームやってる人には結構キツい場面多いと思う(格ゲーマーとか一部の変態除く)
ぶっ続けでやり続けて疲れても元も子もないんで
じゃけん大人しく開発の推奨通りコントローラー買うか、適度に休憩するかクリアするの諦めましょね
[spoiler]ぶっちゃけクリア出来る出来ない以前に、久々にやるとめちゃくちゃおもろいけど、昔のベルスク同様にワンパターンになりがちだから、飽きが来るのも早くて飽きて積みゲー化する方が多いと思う[/spoiler]
久々にテキトーに人数を集めてゲームやりてぇなと思ったら
時々で良いから…このキャクラの事を、思い出してあげて下さい…
まあどうせ「そういえばそんなゲームあったなぁ」程度に直ぐ忘れるんですけど

Kumakichi
2021年03月05日
ソロでクリアしたけど本当は友達とやると面白いゲームだと思う。
セールでコスパの良いゲームなのでさくっとしたゲームがやりたいならオススメ。

peroperopoop
2021年02月16日
コントローラーでプレイするとソロプレイができません。
1キャラ目を選択するとゲームが始まらず強制的に2人目を選ばないとゲームを開始できません。
ゲーム開始すると2キャラがシンクロして同時に動きます。
操作していてすごく気持ち悪いです。
最初はそういうゲームなのかと思いましたが調べてもそういう事ではないようです。
プレイヤー数に応じて、敵の出現数や体力などが増加するみたいなので
1人で2キャラを同時に動かした上でのハンデ戦を強いられます。

yasima630323
2020年11月18日
システムがオーソドックスめなベルトスクロールアクション。
RPG要素もあり、敵を叩いてレベルアップしたり、獲得した武器やオトモを付け替えたりできる。
ポップな見た目だが、軽いゴア表現や汚い・下品な表現がある。
・良い点
簡単操作で爽快なアクションが楽しめる。
オフ/オンラインで4人までマルチプレイ可能。
結構古い作品のため、セールで8割引きとかで買える。
ステージクリアできなければレベルを上げたり、消耗品を持ち込んだりできる。
バリエーションに富んだステージ、良質なBGMも完備。
・アレな点
レベル要素やアイテムを加味してなお、ゲームバランスが苛烈。
敵は基本的に複数で襲ってくるが、その一人ひとりの全ステータスがプレイヤーよりはるかに高い。
中盤以降はこちらが20発以上当てても倒れないのに、こちらは数発攻撃を受ければお陀仏。
足を止めればたちまち袋叩きにされたり、遠距離攻撃を連発されたりで瀕死~即死コースのため、
おちおち地上でコンボも出来ない(プレイヤーに緊急脱出手段がなく、ガードも頼りにならない)。
倒した敵やオブジェクトから食べ物がドロップし、拾うと体力が即時回復するが、
ほとんどの食べ物の回復量が敵の攻撃1発より低く、焼け石に水にしかならない。
色々なコンボがあるが、こういった事情から実用的なコンボは空中弱連打ぐらいしかない。
序盤以外のボス戦が非常に間延びする。
ボス戦の基本は攻撃を避け、合間に攻撃するという風に進行するのだが、
ゲームが進むにつれてこの両者のバランスがプレイヤーに不利に偏っていく。
回避しなければならない時間がどんどん長くなり、ボスの火力や体力もモリモリ増えていく反面、
こちらが攻撃できる時間が少ないため、ボス戦に要する時間が恐ろしく長くなっていく。
アンロックされるキャラの半分以上が敵キャラなのだが、
プレイヤーキャラの頭上にマーカーを表示する機能などがないため、
マルチプレイで自キャラを見失いやすかったり、敵味方の区別が全くつかなくなったりする。
総評としては、マルチプレイできる友人がいて、セールなら買いかなといったところ。
ソロだとアリーナ攻略やクレイジーモードが結構な苦行なので、あまりお勧めできない。

Masoppu
2020年03月23日
昔からやり続けてとても気に入っている。
ただ、オンラインマルチプレイについて ラグがかなり大きい。
海外の人とやろうものならラグがひど過ぎて動かなくなることもあるレベル。
そこを気にしなければ素晴らしいと思う。

Cappuccino
2020年02月17日
武器や特殊能力付きの動物収集が必要。当たり判定が緩い攻撃はダメージが低かったりうまく作れてると思う。
コントローラーが必要だと思う。キーボード操作はまじきつい。
オンラインマルチ四人で出来るけど、操作できるプレイヤーキャラクターが複数人居て、特色や扱える武器も違う上、それぞれでレベル上げが必要なので異なる友達と遊ぶ時も同じレベル1からスタートできる。
自分のキャラクターレベルはほかの人と遊んでも引き継がれるよ。
多分三人以上で遊ぶ方が面白いとは思うけど、二人でも楽しめた。
一人は結構きつい。。

社畜のへっぽこw
2019年07月07日
サマーセールで買ってみたのでフレンドとしてみましたが、
とても面白く、笑えるゲームでありRPG要素が入っていて10分楽しめました。
レベルでスキルをあげたり、武器もいっぱいありとても面白く楽しい作品であります。

sanbaisoku
2019年06月30日
この価格帯のゲームは結構な割合で積みゲーと化しますが
これは完全にクリアするまでやります。
フレンドとやると超楽しいし、セールで買ったので超満足です。
2019年まだ戦えます。

HAL.LEO
2019年06月29日
i played castle crashers on ps3 and it,s very hard on pc so it,s a very good cahellenge for me

yokoyo
2019年05月14日
所々下品な表現が含まれる、アクションゲーム。
キャラクター数がなかなかで、全キャラクリアするとなると
非常に時間がかかるが、裏を返せばやり込み要素が多いということ。
また、クレイジーモード(Isane Mode)も存在しており
これも含めると最低でも100時間は遊べる。
残念なことに、リリースされてから年月が経っているためか
野良でマッチングしても誰ひとり来ない。
複数人でやると非常に楽しいので、ぜひお友達にもおすすめしてやってください。
うーん、うんち!w