








Chippy
Chippy はツインスティック弾幕シューティング ゲームです。破壊可能なボスをピクセルごとに切り刻みます。
みんなのChippyの評価・レビュー一覧

owlapprentice
2022年07月18日
milkstone の Infinity Danger に似ているような気がするので買ってみた。
好きな点:
[list]
[*]プレイ中に敵がしゃべって可愛いらしい (フキダシのみ、ボイスなし)
[*]任意箇所での敵部位切断
[/list]
好きじゃない点:
[list]
[*]少しステージが進むと難易度が急激に上昇して、楽しむどころではなくなる。
[*]EASYを選択すると極端に難易度が下がって萎える...のだがステージが進むと やはり極端に難易度が上昇する。
[*]敵ギミックの都合で「正確な位置取り + 精確な射撃」が要求される。このため、プレイヤーには「自機位置と射撃目標を同時に注視する能力」が必要になる。
[*]サブウェポン選択は画面下部に表示されている。弾除けしながらサブウェポンを選択&使用するには、二点以上を同時注視する能力が必要になる。
[*]サブウェポンの能力説明が無く、使い道が不明。ゲーム内で説明が欲しい。 例) ERASEは弾消し能力のようだが、消えない敵弾が多々ある。
[*]要所要所で理不尽な攻撃が発生。例)自機を狙って長時間照射されるレーザー、画面の半分以上を覆う面攻撃を連射、etc
[/list]
淡い希望
[list]
[*]左トリガーで起動する反発力(シールドもどき)を強化してほしい。タイムアタック形式なのだから攻撃と排他にすれば良いのでは?
[*]サブウェポン選択を視線移動不要にしてほしい (自機の形や色を変える or 出撃時に選択 or 攻撃ボタンで区別...etc)
[*]武器や敵の説明が欲しい(ゲーム内で)
[*]ゲーム全体の難易度調整やギミックが極端に難しい方に振られているので、もっとプレイヤーを楽しませる方向にしてほしい。
[/list]
自分のような「STG好きだけど、そんなに得意ではない」というプレイヤーでは、楽しくプレイするという境地には至れませんでした。
初期ステージ群の CRUSADE をクリアするので精一杯。次ステージ群の INVASION は 第一面すらクリア不能。EASYモードにしてもINVASIONの途中までで萎えました...。
もしかしたら「正しい攻略手順」があって、ソレにそって進めればカンタンになるのかもしれませんが...(そういうサイトは調べてないので不詳)。
「弾幕系STGが得意」「画面の二点以上を注視して認識可能」なプレイヤー向けのゲームかと思います。

totoki.increment
2022年04月05日
巨大ボスのパーツをもぎもぎする弾幕ツインスティックシューティング。
最近難易度が下方修正されたので自分でもクリアできるようになりました。
- 最大3個までストック可能なシールド(初期状態1個)
- 多種多様なアイテム(サブウェポンや緊急回避手段)
- 敵弾と自機の間に弱い斥力があるため狭い隙間も抜けやすい設計
- イージーモードもあるよ! (メニューで下の方に移動するとあります)
- ボタン長押しで1秒以内にリトライ可能
破壊しないとひどい弾幕を吐き出すオブジェクトが出現したり、ところどころに「優先対処しないとひどい目に遭うギミック」があり、ボスと対峙しながらも周りに気を配らなければいけない部分があります。これは人によってはストレスになるかもしれません。そういった要素への機転が試されるゲームでもあると思います。
初期状態のキーコンフィグは自分には難しかったため設定変更しました。やりづらいなと思ったら見直してみましょう。ショットを自動(トグル方式)にすると、避けたりサブウェポンの狙いを付けたりがしやすくなります。