












Crime Scene Cleaner
一度モブに絡まれると、あなたは永遠にモブの一員になります。少なくとも彼らはまともな給料を払っているし、あなたがしなければならないのは彼らの汚れ仕事の後片付けだけですが、あなたは自分が何をしているのか知っています。犯罪現場をきれいにし、警察を出し抜いて、次の任務に備えましょう。
みんなのCrime Scene Cleanerの評価・レビュー一覧

はーべ
05月06日
あまり説明はいらなそうな特殊清掃()ゲームです。
マフィアの犯行を徹底的に隠滅(ついてにお金や貴重品は拝借してく)していくのですが・・・どのステージも「いや部屋爆発したんか?」ってくらい血、汚れ、ゴミまみれで爆笑しました
最終ステージめっちゃ大変だった(こなみ)まぁ掃除ゲームは難易度上げるなら汚れをしつこくするかマップ広くするかしかないよね、仕方ないね
友人と通話して雑談しながらやるのが楽しかったです。
悪い点としては、虫表現があるなら書いてほしかった・・・泣

danae1
04月30日
Very addictive and interesting!!! Back Story is also heart braking, I love that.

ひややっこたべたい
04月23日
結論は完璧主義者にこのゲームはおすすめできない。
パワーウォッシュシュミレーターが大好きで、同様のものを求めて購入した。
血痕や凶器はもちろん、家具の位置を治したり時には板を割って通路を確保する。
稼いだお金はスキルレベルを上げ、より清掃をこなしやすくする。
そして面白いストーリーもある。
だがしかし、居住者達のゴミや明らかに捨ててよさそうな段ボール箱は捨てれない。
これが完璧主義者におすすめできない理由である。
ただゲームの内容は面白く、新たな清掃ゲームを求めているなら是非やってみて欲しい。

Yu-ti
04月23日
PowerWash SimulatorのDLCを除く全ステージプレイ済みです。
自分としてはお勧めできる一品と思います。
PWSとの違いという視点で以下まとめてみました。
>長所
・オブジェクトの衝突
バケツやら机やらを抱えて現場を走り回るわけだが、自分の身体を含め各オブジェクトがきっちり衝突判定を持っている。花瓶にぶつけて割ってしまえばゴミが増え、バケツに足を引っかければ血まみれ汚水をぶちまける。ヘタすると掃除前より汚くなることも。
匙加減を間違えれば煩わしくもある仕様だが、ゲーム性とかみ合っており面白さに昇華されていると言える。
・ゲーム性
PWSは「綺麗にする」という一点においてよく出来ているが、それ以外のゲーム性がほぼ皆無であることはご存じの通り。各種ノズルや洗剤もほとんどが死にツールで、最強ノズルでひたすら表面をなぞるだけのゲームだ。
比べて本作はツールを使い分けないとうまく掃除できないよう設計されており、また洗剤の効果やお掃除スキルの恩恵も明確でそこには頭を使う余地がある。ステージ内の隠し要素やギミック・ミステリー要素が豊富に用意されていて、初プレイではそれを探す探索要素もしっかり楽しめる。
ゲームとして総合的に見た場合、こちらの方が遊べると言える。(逆に脳死プレイは出来ないかも)
・モチベーション
PWSも背景には面白いストーリーがあるのだが、各ステージは該当オブジェクトの表面全てがただひたすら土や錆にまみれており、それを剥がしていくスクラッチ的快感が本質と言えるだろう。
一方本作での汚れは壁や床の一部でしかなく、ビフォーアフターの差異はPWSほど露骨ではない。しかし汚れや荒らされた家具を直すことの気持ちよさは十分だし、毎度惨劇の後始末であるがゆえに汚れ方もストーリーとリアリティを伴っている。血跡を辿りながら「この先にホトケが…」と扉を開ける時、プレイヤーは適度な緊張感を自覚することだろう。
なお主人公がこんな仕事をしているのは病気の娘の治療費のためなのだが、それが不道徳行為において大きな免罪符になっていてプレイヤーの罪悪感をも和らげてくれる。(それがないと人によってはストレスを感じるかも)凄惨な現場で主人公がちょくちょく漏らす独り言も没入感をさらに増していて、終始無言で人間味のないPWSとの違いをより大きなものにしている。
>短所
・汚れ領域が大雑把
用具でざっくり表面を撫でるだけで領域ごと綺麗になる。PWSのように細かいパーツや面を配慮する必要はない。よって清掃完了時の「キラン☆」という達成感は少し落ちるが、PWSが細かすぎたという人にはちょうどいいかも。

Mafuin
04月21日
ぜひ続編かDLCをお願いします!そのくらい、一気にやりこんでしまいました。
黙々と犯罪現場を掃除していく中、主人公のブラックなぼやきに笑いながら、完了したときの達成感が心地よい。
結構頭を使うステージもあったし、没入感もあったし、犬がとにかく可愛い。
スキルツリーを更新する度に、ちょっとずつアイテムが変化するのも良かったです。

ubao
04月18日
みなさん一度は考えたことがありませんか?仄暗い裏の世界で頼られる掃除屋になってみたいと!
そんなあなたにおすすめなのがこのゲーム!
依頼を受けて様々な”現場”のお掃除をしましょう!
荷物を荷台に積み込み、ゴミを集めて、床や壁に飛び散ったケチャップを掃除していく……依頼現場が綺麗になる過程を見れば心も洗われるようです……。
あなたも掃除すると同時に心を洗ってみませんか?
続編かDLC出ないかなあ!!

hinatabokkuri
04月17日
お掃除シミュレーターとしては普通
この作品は、
隠し部屋や財産などの探索要素
意味深なストーリー展開で次のステージへ進みたいと思わせてくれる要素があるのがよかった

omoc51g
04月17日
カセットテープから流れるお洒落な音楽に合わせた主人公のぼやきが良い。
お利口でかわいい犬だって撫でられる。
これは壊れやすいから柔らかいスポンジで…ここの汚れは洗剤も使って一気に…このライトがあるとやりやすいな……と、自分が気持ちよく作業するための攻略が楽しい。
時間制限が無いので、始めにフロア全体を歩き回ってどんな風に掃除を進めていくかの組み立ても楽しい。
全体を通してストレス無く進められた。
主人公とその家族には何とか幸せになってほしいなあ。
マップ・シナリオ追加のアップデート、もしくは続編を期待したくなるゲーム。

poteto3
04月16日
本当に面白かったです!。
細々としたバグはありましたが、マップがい飛んでった家具は再リスポーンしたり致命的なことにはならなかったです。
カスタムマップできるようになるか、同じシステムの新作か、DLCの追加マップが来ることを願ってます!

riimaru.games
04月12日
かなり無心になれる楽しいゲーム
なかなかアイテムが見つからなかったり隠し要素があったりで楽しめます
ただステージが少ないのでそれは続きが今後アプデされることを期待してます

マ王
04月11日
意外と面白かったなぁ。グロさとか、そんなに気にならないかな。
若干ホラー要素あるステージもあるけど、各ステージに隠されたシークレットを探すのに夢中になってた。
ただ、1ステージあたり、軽く1時間はかかるから、時間に余裕ないと厳しいかも。
血の表現が苦手な人には向かないかと思われ。
ちな、ラストステージ、クリアまでに3時間…長かった…

YAIBAJAPAN
04月07日
某高圧洗浄ゲーの全実績解除している者です。多少比較のようなレビューになりますが、あちらのゲームが好きならこのゲームもきっと好きになれると思います。
こちらのゲームは11時間程度で全実績解除まで行けますが、ゲームの満足感は非常に高いです。
このゲームにはストーリーがあり、主人公は結構喋ってくれる上におしゃれなBGMまでついて掃除中はかなり楽しめるように工夫されています。
また、ロケーションや雰囲気が非常に良く、1マップがそこまで長くないので掃除が辛くなる前にマップが終わるのも個人的には好みな点でした。
このゲームにはパークシステムがありマップクリアでポイントがもらえ、ツールの能力を上げたり、新しい掃除道具を解除できたりできます。そのため、序盤はマップは狭いが装備が揃っていない、後半は装備は揃っているがマップが広い、という難易度設計になっているのですが、かなりバランスの取れた調整がされていると思いました。また、どの掃除用具を使うにも水の補給が必要で、これが程よいストレス要素になっているのも良い調整の一つです。
総評としては、掃除ゲームとしては大変面白いのですが、現段階ではボリュームが少ないので、今後のアップデートでのマップ追加に期待です。

3939THX
04月02日
概ね良いゲームでした。
主人公のブラックジョークも個人的にニヤリとしてしまったり、隠し要素もあり途中まで100%目指してやりこみましたがゴミが隙間に入り込んで取れないとい不具合(?)で萎えてしましました。
ぜひ改善していただきたい

TOUTAKU12346
03月31日
クリアまで20時間でした。ゲームとしては大満足ですが、終盤になるほど物を正しい場所に直す必要が出てきて、これがかなり面倒。

masayan36
03月30日
[h2]『闇へ堕ちる、娘のために。』[/h2]
1.どんなゲームなの?
普通の清掃員として働きつつ難病の娘の治療費を頑張って捻出していた主人公が、友人のせいで闇社会の特殊清掃人となってしまう話。悲惨な現場を清掃する点では、同じく特殊清掃ゲームの「Viscera Cleanup Detail」と類似しているように思われる。
2.具体的に何をするの?
事件現場(Crime Scene)となった住居・店舗・パーティ会場・美術館等を舞台に、「事件なんてそもそも存在しない」状態まで清掃を行う。登場するものとして、モップやスポンジ、高圧洗浄機、各種洗剤、ゴミ袋といった掃除器具のほか、効率化のためのスキルツリーが挙げられる。その他に、事件現場に転がる○○を指定箇所に運び袋に梱包する作業も登場する。某国C○Iの追跡や科○研の何某による崖際ツアーが飛んできそうだが回避できている様子から見るに、相当の腕前であると思われる。
3.感想など
キャラクターの設定およびストーリーがしっかりしているので、世界観を十分楽しめた。また、各ステージで流れているBGMの存在もプレイの円滑化に一役買ってくれたように思われる(DLCで販売中)。
シミュレーターの観点から見た場合、清掃および探索の両要素で十分楽しめたといえる。具体的に、清掃面では進捗状況&未完了箇所表示のおかげて最後まで十分楽しめた。また、探索面では各所に事件の背景となる手掛かりやシークレット要素が散りばめられており、収集することで特典追加・世界観の補足につながっており十分楽しめた。

ろりこん堕天使四天王
03月30日
ゲーム実況者の牛沢さんがやっていたので購入
動画や映画を観ながら出来るゲームってのが第一印象
ゲームとしては少しの汚れがあってもクリア状態になるし、部屋ごとにやり残している項目が出るので掃除ゲームの中では簡単な部類。
2時間かかるステージも終盤になると出てくるが、ステージをやっている途中でもセーブできるので日をまたいでもプレイ可能。
クリア後はステージ選択できるので実績解除もしやすい。
∼ネタバレ∼
実績の中に全てのステージのトイレを流すものがある、ステージ上のどれか1つのトイレを流せばよい。クリア後にステージに行きトイレを流してリタイアしても解除可能

mfkmric
03月29日
続編が欲しい。
DLCでもいい。カスタムマップでもいい。もっと掃除させてくれ。
特に気に入ったのはモノが吹っ飛んで壊れるところだ。繊細な食器や置物のそばでモップ振り回したり高圧洗浄機ぶっ放して無事で済むワケねえだろ。常識ねえのかよ。
そんなワケで、壊れ物の周囲はスポンジで丁寧に洗う必要があるし、吹き飛びかねない小物や調度品はあらかじめ退かしておく必要がある。こういうほどよい細かさが没入感を高めてくれて心地いい。
小物を壊しても進行に支障はないが、壊さず丁寧に掃除できりゃ達成感もひとしおだ。
汚れを一通り綺麗にしてゴミも片づけたら、野郎どもが散らかした家具や小物をあるべき場所に戻せば任務完了だ。
どうだ、まるでトラブルなんてなにも無かったかのように完璧だろ?

キリなま
03月28日
犯罪現場のお掃除シミュ。
掃除に使えるツールはそこそこ多く、上手くツールを使い分けて効率よく掃除を進められるとこれが中々気持ち良い。
スキルを開放していくことで各ツールの性能も向上していくため、掃除オンリーのゲームだが常に新鮮味を持って進めていける。
現場からは金品の窃盗を行えることに加え、隠し金庫等も存在するため隅々まで探索しだすとこちらも中々沼。(窃盗した金額に応じてスキル経験値にも還元される)
物騒なテーマとは裏腹に、作業+ゲーム的な発見の気持ち良さを上手く合わせた"チルい"ゲームなので、日々に疲れたゲーマーの癒しにおススメ。

poison-mushroom
03月28日
殺人事件の犯罪現場お掃除ゲー
それぞれの事件にストーリーがきちんと作られていて面白かった
掃除に没頭したり、換金できそうなアイテムを探したり、シークレット探しも楽しい
1ステージが長いので、なかなか大変ではあるけど、ミッションの途中でもちゃんとそこでセーブして中断できるので安心
ただ、後半はロケーションが広大すぎてかなり疲れた。最終ステージは3時間越え
掃除より戻さないといけない家具探しが難しい
重要なこと:犬がかわいい
稼いだお金で犬やお家をデコったりできれば楽しかった
もっといろんなステージをプレイしたいので、DLCやアップデートに期待

yanmar
03月28日
確かに掃除は楽しいんだけど家具直しパズルを広いMAPでマーカー無しでやらされるのは苦痛かも。
お掃除はレベル上げて解放されるスキルでどんどん快適になっていくのが爽快。
洗剤使いたい放題になったあたりから世界が変わった。
作業ゲー+探索ゲーとして遊ぶといいかも。
純粋なウォッシュシミュだと思ってると探索要素で萎えるかもしれないので注意!

Taso
03月27日
ストーリーが面白い!
掃除やシークレット探しも没頭できて良い。
ただ、1ステージごとに一時間ほどかかるため、休みの日ではないとできないので買うときは注意!

fein217
03月27日
数有るお掃除ゲーでも、かなり完成度の高い一品。
ストーリーも有り、道具のアプグレ、収集品完備。
ちょっと掃除したくなったら是非。
ただし、清掃現場は犯罪現場。

モル
03月20日
実況を見ていたら自分でもやりたくなったので購入。
夢中でやって3日でクリアしました。
自分でプレイするにあたって事前に気になっていたことは以下2点。
・スキルツリーでルートの取捨選択があるのが嫌かも(ノーコストで切り替えることができるのでそこまで問題ではないとはいえ)
・バケツを倒しやすいことに耐えられるかどうか
結論から言うとどっちも大丈夫でした。
スキルツリーは正直、二択のやつはすごく劇的に変化するほどでもないので気にならなかったし、
バケツは遠くからブラシジャブジャブで全然問題ありませんでした。
個人的に大変だったのが、コントローラーでのダッシュジャンプのやり方がわからなかったことです。
結論から言うと左スティック押し込みでダッシュです。
ちなみにキーボードだとLeft Shiftでダッシュです。
ついでに言うとコントローラーでのしゃがみは右スティック押し込みです。
二箇所ほど、ダッシュジャンプがクリアに必須の場所があったため、詰むかと思いました。
でも時間制限や敵などは存在しないため、のんびり色々試せてよかったです。
掃除部分やストーリーは本当に最高で、今後のアップデートやDLCも楽しみです!

yassun
03月19日
作業ゲームとストーリー性のある犯罪現場の相性が良く没入感があって面白かった。
掃除以外にもステージ毎に隠し要素があるので掃除の気分転換に探すのも丁度良い。
そしてなにより犬を撫でることができる。