






Deadpool
Deadpool では、プレイヤーは大声で口の悪い、口の悪い傭兵ウェイド ウィルソン (別名デッドプール) を操作します。腐敗したメディア王を殺害するという契約を結んでいる途中、ミスター・シニスターが介入して代わりに彼を殺し、デッドプールの怒りを買い、デッドプールは復讐を誓うが、人類の終焉を招く可能性のあるより大きな陰謀に遭遇することになる。 ウルヴァリン、ローグ、ドミノなどの X-MEN の一部と、未来から来た相棒のケーブルの助けを借りて、彼らは団結してミスター・シニスターとそのマローダーのグループ (アークライト、ブロックバスター、ヴァーティゴ) の成功を阻止します。
みんなのDeadpoolの評価・レビュー一覧

mochitan
2017年06月18日
ご存知映画化もしたアメコミキャラクター、デッドプールを主人公にしたDMC系TPSアクション。
キャラゲーのゲー部分は操作性、カメラワーク、アクションや武器のバリエーション、敵の種類、派手さ、どれをとっても見事にB級と言って差し支えない、それなりのゲーム。
確かに名作とは比べるべくもないものの、キャラゲーとしては及第点とも言える絶妙なそれなり具合で。
ある意味安心。
で、本作の肝と言えるキャラゲーのキャラ部分は、脚本協力ダニエル・ウェイという事だそうで。(Earthは616ではない様子)
日本のネットでのデッドプールのイメージはダニエル・ウェイがライターを担当していたデッドプール個人誌の2期目の影響が強く、映画や実際の和訳デッドプールコミックを見ると意外と控え目に感じられるであろう、「脳内お喋りネタ、メタネタ、不死身グロギャグ、デス様」が、本作においてはこれでもかと詰め込まれたシナリオになっております。
という訳で、ゲームとしてはやや物足りない部分もあるものの、ネタとしてデッドプールというキャラを楽しむのにはコミック以上にうってつけの作品。日本語版がないのが珠に瑕。

Arafurel
2016年09月26日
バカゲーです。
徹底した悪ふざけと、悪趣味な演出を「ゲラゲラ」と笑える心根の腐った屑には最高のゲームです。上品な紳士淑女にはとてもお勧めできない、まごうことなき18禁です。
ゲーム性とかそういうのは良いんです。まぁボチボチ面白いですよ、戦闘とかアクションとか諸々。武器強化とかの要素もありましたけど、知りませんそんなの。リプレイ性も薄いです。
レベルデザインとか、そういうのを語るゲームではありません。どちらかと言うとアドベンチャー的な趣が強いです。英語分からなくても腹を抱えてゲラゲラできる演出が随所にあります。
ゲーム時間はかなり短めなので、値段とプレイ時間にシビアな人にはお勧めできません。
日本でもヒットした?映画をご覧になって、今作に興味を持たれた方が、もし仮に居るとするならば、”買っちゃえば良いじゃん。”っと無責任に背中を押しておきます。だって予算の関係でショボイアクション演出しか出来なかった映画と違って、今作にはスッゴイ派手な戦闘とか爆発があります。

Lady_Burger
2016年08月12日
デッドプールのアクションゲームで映画とはまた別のストーリー。
結論としてはメタスコアの点数よりもはるかに面白かった。
とにかくイベントシーンの演出が非常によくできている。
おバカで下品なノリとゴア表現満載で
映画を面白いと思った人ならきっと気に入ると思う。
戦闘は銃と二刀流とワープを駆使して戦うが
操作は簡単でアクションが苦手な人にもおすすめできる。
日本語化できないためストーリーがいまいちわからなかったが
それでも十分に楽しめる内容だった。
ちなみにバットマンのようにオープンワールドではないので
そこは注意してほしい。

ogamania76
2013年12月20日
メタスコアが低いので心配だったが、アクションゲームとして及第点の出来で、なかなか爽快感もあり楽しめる。
ジャンプアクション部分もあるのだが、落ちてもワープ能力でちょっと前のポイントに戻れる親切設計はヌルゲーマーの私にはありがたかった。
一周クリアしたが5時間程度とボリュームは少ない。$10なら納得だが、フルプライスで購入はありえないと思う。
因みに私はデッドプールというキャラを一切知らない。というかX-MEN自体よくわからない。