Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

デビル メイ クライ トリプル パック

Devil May Cry HD Collection は、Devil May Cry シリーズの最初の 3 つのゲームの PS2 ゲームの高解像度リマスターのコレクションです。再加工されたグラフィックに加えて、トロフィー/実績も含まれています。

みんなのデビル メイ クライ トリプル パックの評価・レビュー一覧

5

事前経験ほぼなし。やりこみはしてませんが総時間30時間ほどで終わりました。
2だけは普通につまらなすぎて女キャラでクリアしてません。
1は時代を考えるとすごく面白く、3の完成度はさらに高いです。
何れも視認性は劣悪でシステムも特に1は今の時代には流石にあってません(この時代によくあった高難易度とリトライなどの手間を増やしてストレス与えることを混同しているという感じ)

今月に売り始めた全部セットで買ったので4と5もこれからやりますが評判いいですし、発売日で10年ほど現実時代が飛ぶので一気に品質も上がると思うと楽しみです。

kimon

kimon Steam

04月08日

5

steam deckで遊んでみました。非対応ですが起動できます。
Linuxだとカットシーンの不具合があるのが最悪ですけどmodで修正できます。(この位なんとでもなる気がしますがなぜ修正しないのか謎)
まだ1しか手を出していませんがゲーム自体は下手の横好き程度の腕では中々に厳しい難易度です。でもステージクリア時のランクを出す等のモチベーション向上のギミックもあり好感が持てます。
カメラアングルは旧バイオのように融通が利かないですが意外に気になりません。
とりあえず1から3まで通しで遊んでみようと思います。

yuna

yuna Steam

04月06日

3

不具合だらけでまともに遊べない。ゲーム自体は面白いがPC版は買うのをおすすめしない。

kasai

kasai Steam

03月29日

3

ゲームは3がものすごくおもしろいが、
DMC3でバージルモードクリア後ダンテで2周目を始めようとしたところロードの後にゲームが落ちる事態になり2週目を始められないバグ?に遭遇し、2週目をプレイできなかったのでおすすめしません

mofutadayo

mofutadayo Steam

02月12日

3

steam deckで2をプレイ
1面で使用キャラダンテで、家の前に女の人がいるムービーシーンで家が爆発したら強制終了しました

ukyo

ukyo Steam

2024年11月27日

3

[h1]ベヨネッタを買った方が数倍マシ、だが…[h1]

[h3]兎に角、カメラワークが悪すぎる。PS2時代のゲームにこれを言うのもアレな気がするが、カメラワークのお陰で敵がどこにいるかが分かりづらいし、探索もやりづらくなる。
あと、2週目が強制的に難易度がハードになるのも辛い。2週目で収集要素を回収しようとしても、敵が強すぎてそれどころじゃない。そして、アイテムやスキルを買うにも、ハードモードじゃノーマルよりもゲーム内通貨がたくさん必要となるところも追い風。
ただ、それらを除けばまだ不満要素があるにしても、悪いゲームではない。
これらを我慢できる物好きがいれば買ってみてもいいんじゃないかと思う。
少なくとも自分はやり込もうと思う。
これらが我慢できなければ、[b]同プロデューサーのベヨネッタを買おう。[b][h3]面白いぞ。[h3]

NON4ME

NON4ME Steam

2024年11月16日

5

使用するゲームパッドにより、Devil May Cry2プレイ時にLスティックを斜め方向に最大まで倒してもキャラクターが斜め方向に走れない問題が発生する場合がありました。(プレイ環境:Windows11 Home(23H2)、Intel Core i7 10750H、NVIDIA Geforce GTX1650 Ti)

これはゲームパッド側のLスティックの可動域の設定が真円により近い円形だと発生するようで、可動域が四角により近い四角型のものであれば斜め方向にも走れる事を確認しています。

Microsoft純正のXboxワイヤレスコントローラー(Xbox Series X|S 仕様)では問題なくキャラクターの操作は行える事を確認していますが、サードパーティ製のゲームパッドを使用する際は、ゲームパッド側のLスティックの可動域が四角型になっているものを使うと良いかもしれません。

ゲーム自体は是非一度はプレイして欲しいアクションゲームなので「オススメ」です。(Devil May Cryシリーズの要である「スタイリッシュランク」をまともに上げるのが困難な為にスコア評価システムが実質的に破綻しているDevil May Cry2は除く)

SANO

SANO Steam

2024年09月25日

3

ゲームを開いた瞬間にめちゃくちゃ重くなり、そのままフリーズして強制ログアウト。意味わからん

rfe

rfe Steam

2024年08月02日

3

このゲームが好きで、ワクワクしながら買ったんですけど、なぜかプレイしたいシリーズを選んでプレイボタンを押した瞬間に画面が暗くなり、そのままSteamの画面に戻されるバグ?なのかは、分からないんですけどゲームがまずできなかったです。再起動しても治らなかったので最悪です。

3

OS:Windows11
CPU:7800X3D
GPU:RTX4070Ti

当方環境では音が出ない不具合がありプレイできませんでした。
かなり昔からあるバグのようで、今後の修正も見込めないかと思いますので、購入の際はご注意ください。

rm0608

rm0608 Steam

2024年06月14日

3

発売当時以来のプレイでしたが、今やるとカメラワークがクソ過ぎてやる気がなくなったw
カメラ視点変わる度に進行方向が変わってめちゃくちゃ操作しにくい。
今のところ1だけの感想ですが、2,3は改善されてるかわかりません。

3

[quote][b]観察[/b]
これは、Trapcom がこのばかげた DRM をゲームから削除するまで抗議として残ります ╚(•⌂•)╝[/quote]https://twitter.com/PC_Focus_/status/1745796981077762331
持っている人はプレイしないで、持っていない人は買わないで、ファンボヨラの人はキャンセルされます ┻━┻ ︵ヽ(`Д´)ノ︵ ┻━┻

rainbow1031

rainbow1031 Steam

2024年01月06日

5

3作品クリアしたけどDMC2が一番難易度低くクリアしやすい。

一言で戦闘はビーフジャーキー並みに歯応えある。
敵のスーパーアーマーにダメージ耐性(怯み無用の反撃)が苦労する。

この辺やさしめなら続編の4や5を買ってもと思ったけど、
自分はストレスだけが溜まりました。

ゲーム自体はさすがカプコンのアクションなのでとても出来が良いと思います(^_-)-☆

Regz

Regz Steam

2023年12月28日

5

PS2のときからやってたけど、久々にやりたいって思ってプレイしてたら知らないうちに13時間もデビルメイクライ1と3をやってましたwwかなり楽しいゲームです!

こむぎ

こむぎ Steam

2023年07月13日

5

ゲーム自体は楽しい。
ただアンインスト―ルしてから再インストールするとセーブデータが全部消えてるんですけどバグでしょうか?

5

[h1]アクションゲームさいこー![/h1]
デビルメイクライ(以下、DMC)1~5を全部やるつもりで、DMC1~3が入ってる今作をプレイしました。
まず[b]結論[/b]から言うと、DMC1~2は正直おもしろくは無く、DMC3で一気に最近のゲームに近づき面白く感じました。(それでも、2005年発売のゲームです。[b]過度な期待は禁物!!!!![/b])
DMC3を遊ぶためだけに買ってもいいと思います。
しかし、これだけ昔のゲームで4063円は高いと感じます。
[u]是非、セールの時を狙って買いましょう。[/u]

アクション要素が売り(多分)である今シリーズ、アクション要素は時の流れによって進化していく、というのを強く感じられるゲーム達でした。

コレクションに含まれる作品たちは、かなり昔のゲームというのもあり、[b]DMC1~2[/b]は最近のゲームを遊びまくっていて、舌の肥えたゲーム[b]おにいさん[/b]の私にとってはかなり[b][u]薄味[/u][/b]に感じてしまいました。

[b]DMC3[/b]は1~2で足りなかった部分をかなり補っての[b]集大成[/b]という完成度に感じました。
展開も[b]激熱!かっこいい![/b]
DMC1~2をプレイしてるとさらにストーリーを楽しめるかもしれません!
しかし、もちろんこれらの作品もまだ伸びしろを感じます。これからプレイする、4と5がめちゃめちゃ楽しみです。

*****0625

*****0625 Steam

2023年02月26日

5

1と2と3を難易度ノーマルでクリアしました。
3は面白かったです。スタイリッシュアクションができるかどうかはプレイヤーの腕前次第だと思われます。自分の場合はデビルトリガー(ほぼ無敵)やアイテムを使用したごり押しで攻略することが多かったのでスタイリッシュアクションという感じではありませんでした。クリア後に高難易度がプレイ可能になるシステムなのでやり込むのが好きな人にはおすすめかもしれません。

1の感想。
オープニングの事務所の掛け合いはすごく好きです。ただ古いゲームなのでカメラワークが不親切だったり、攻撃のフォーカスが思い通りにならなかったりしてイライラしました。また、コンティニューするのにアイテム(イエローオーブ)が必要というのが攻略をかなり難しくしています。ただ、ボスの攻略が不完全でもアイテムを使って回復したり無敵になったりしてごり押しできるので何とかなりました。シリーズものの原点としてやってよかったとは思いました。また、チュートリアルはないので操作方法はメニューで確認します。新しい武器を入手した時や技を覚えたときはメニューで使い方を確認します。回避の方法は最初に確認したほうが良いと思います。

2の感想
ダンテとルシアでクリアしました。1より難易度が低くなっているように感じました。
ターゲットされている敵にマークが表示されるようになりどの敵をフォーカスしているか分かりやすくなっています。1の時は回避や銃を撃つ場合に2つのボタンを押す必要があったが1つのボタンで済むようになってシンプルな操作になっています。ただ、どこに行けばいいのか分からないことが度々ありました。画面を見てもどこが通れる扉なのか分からず、マップも輪郭のみで役に立ちません。また、攻撃のフォーカスは相変わらず思い通りにならず、操作のチュートリアルもありません。二人の主人公は容姿や装備の内容は違いますが操作した感じではあまり違いを感じませんでした。ストーリーは同じですが選んだ主人公でステージやボスが異なるので両方プレイする意味はあると思います。あと、水中ステージは面白くなかったです。

3の感想
ダンテとバージルでクリアしました。バージルのステージはダンテの使いまわしなのでプレイする価値はあまりないですが、ダンテとは違ったアクションなのでそこは面白かったです。
3はキャラクターの動きや演出がとても良くなっています。カメラワークはまだ分かりにくい所はありますが1や2と比べると少しよくなっているような気がしました。操作は1の仕様に戻っていて少し複雑ですが今回はチュートリアルがあります。難易度ノーマルで難しかったですが、アイテムを使用しなくても直前からコンティニューできるので試行するのはあまり苦になりませんでした。ムービー中はダンテやバージルがスタイリッシュに敵を倒すのですが自分のプレイと差がありすぎて少し悲しくなります。

スー

スー Steam

2023年02月09日

5

PÆPЯIКIÐ

PÆPЯIКIÐ Steam

2023年02月04日

5

固定視点が慣れず悪魔に泣かされました、、

XxV60VxX

XxV60VxX Steam

2022年09月12日

5

古きアクションゲームであり、敵をザクザクドスドス倒していく快感は現代になっても思い出補正を超えてきます

CrowGameTube

CrowGameTube Steam

2022年06月27日

5

そのまんまだとHD化されているとはいえこの時代としては画質のよくない部分もありますが、いくつかMODを導入すればそのあたりぐっとキレイにできます。

2は原作バグが改善されて本来のバランスで楽しめる。
ただし元から理不尽仕様のフレキ&ゲリやLMDタテオベスは理不尽なまま。

3は原作よりもエニグマが激しくなってますね。ぱっと見クソモンスというかクソ悪魔な感じですが、それでもきちんと対処する方法はある辺りに原作の完成度の高さが感じられる。

Masayoshi

Masayoshi Steam

2022年04月09日

5

最高なStylish

YorosikuDozo

YorosikuDozo Steam

2021年09月17日

3

1,2,3全部遊びたいならマジでやめといた方がいいです

バグが酷すぎる。特に3SE。
テストプレイしていないんじゃないかと思うレベルでバグが多すぎる。
このゲーム、今のところ1.2は安定して遊べています。
が、3は別。まず何が酷いって音楽がならない。BGMが抜けてるんです。このゲーム。
しかも設定にBGMの設定なんてものはないから完全にバグです。

僕のPCではほぼ毎回発生してます。
考えたくはないけど、放置してるんじゃないかなと思うレベルで3はバグが頻発するのでHDコレクションがやりたい人はPCはあきらめてPS4版を買う事をお勧めします

skyblue.a.120

skyblue.a.120 Steam

2021年06月16日

3

完全にクソゲーです
カメラワークの悪さ、操作性の悪さ、ノーヒントで意味不明なギミック、意味不明なゲームバランス

ボスの体力モリモリでダンテはワンパンくらいの残り体力
負けたな~と思って駄目元で魔人化したら瞬殺して勝っちゃったり・・・ナニコレ

しかしダンテが本当にカッコいい。ダンテやデビルメイクライの世界が好きな方にはオススメできます
自分もその口で続けています。続けてるとクソゲーも面白くなってくるから不思議だ

hisaki_san

hisaki_san Steam

2021年02月01日

3

今の時代にプレイするにはかなりしんどいと思います。
良くも悪くも思い出補正が強いゲームですね。
カメラが動かせず、グラフィックも比較的にきれいになったとはいえ拙い。
また、3の字幕はつぶれてちょっと読みづらい。
クリア自体はほかのゲームより早く終わるものの、3作とも途中で投げてしまいました。

oiaaa

oiaaa Steam

2020年12月24日

5

いいゾ~これ

百鬼奴

百鬼奴 Steam

2020年06月13日

3

本シリーズは大好きですべてプレイ済みでしたがPCでできる。しかも1~3全部入っているため購入しました。
しかし、結果は散々でした。
購入後意気揚々と1をプレイしたところOPムービは問題なかったのですがその後のムービで音が鳴らない。。
ミッションが始まっても無音。。メインメニュー等では音が出ていたのに何故?といった感じでした。
正直プレイできるレベルではないため、返金処理を実施しました。
いち早く修正してほしいですが他のレビューを見る限り音が出ない問題はありそうです。
そのため、正常に動作するか不明なのでおすすめはできないです。

tatsuya

tatsuya Steam

2019年12月28日

5

steam版DMC3hdをまともにプレイするためにコントローラーの設定、言語の設定でレジストリいじったりするのがメンドクサイのでもうDMCHDコレクション買うしかないじゃん…で、買ったらまともにプレイできないやんけなにこれは
DMC3ミッション1のムービースキップするとゲームが落ちる 終わっとる
psで出たDMCのHDコレクションはひどいひどいといわれ続けsteam版ならレビューも高評価多いし大丈夫だと思ったら大丈夫じゃない。 過去から何も学ばないのかこの移植は… DMC自体良ゲーなのに移植がクソで不遇な作品
日本語字幕英語字幕ともにジャギジャギした何かがあるのは仕様?

追記
単体dmc3hdのことを思い出していったんゲーム選択画面で英語選んでプレイするとまともにプレイできた。謎

qoop

qoop Steam

2019年11月02日

3

安くなっていたので懐かしさもあり購入
かつてはdante must dieをクリアするレベルまでやり込んでいた作品だったが、十数年ぶりにやった感想としては現代ではなかなか厳しいかなという感じ。
昨今のゲームに慣れすぎたせいもあるが、カメラワーク・操作性・ゲーム内UI、全てに野暮ったさを感じる。
特にカメラワーク・アングルは改めてみるとクソゲーレベルの酷さ。まさに最強の敵はカメラワークと言える。
個人的には、
1はコンボ等は控えめで純粋な難易度が高い。カメラワークは全作品中最悪。(マジでクソゲーレベルのカメラワーク)
2は1より難易度は低いがアクションのバランスが微妙。コンボもつなげにくいし1つ1つのアクションも使いにくいものが多い。シンプルな分、操作性だけなら1の方が良い。カメラワークは1よりはマシというレベル。シンプルにつまらない作品
3はプレイヤーの操作テクニックにかなり依存する。下手な人でもクリアできる難易度だけど、うまい人とのプレイ内容の差が凄まじい。全体的にマニアックで「デビルメイクライシリーズが大好き!」という人以外は楽しめないかも

どれも基本的に難易度は高い。アクションが苦手な人はスルー推奨。
いずれにしても映像が綺麗になった以外特に変更点もなく、正直今更新規でやるようなゲームではないと思う。
今でこそ超人気タイトルだがこの頃はお世辞にも出来の良い作品とは言えない部分が多すぎる。なつかしさ以外の魅力はない。
自分もそうだけど所謂「思い出補正」ありきの作品だと思います。

ryu2015

ryu2015 Steam

2019年08月25日

5

知り合いがDMCファンで、紹介等を見たら面白そうと思い、ストーリーを最初から把握したかったというのもあり、
DMCシリーズを大人買いしました。
最初は敵もほどほどの強さで、楽しい!と思ったのですが、初心者ということもあり、何度挑戦しても
最初のファントムというボスが倒せず断念し、以降EASYモードにして、1はラスボスまでクリアしました。
しかし、2に入った途端、難易度選択ができず、1のノーマルより簡単とはいえ、何をすればいいのかも分からず
迷うこともあったり、見えてない所から敵が出てきて倒されたり、無限湧きかと思うくらい敵が多く、雑魚敵とはいえ
数が多いと、苦戦することも多く、結局根気が潰えてしまい、諦めました。
が、ストーリー、世界観などはすごく面白く、好きです。
ただ、あまりの難しさ故、まるでDMCに”お前はとことんゲームが下手だ”と言われているようで悲しかったです。
しかし作品としてはすごい面白いので、根気のある方や、ゲームが上手な人にはお勧めです。

デビル メイ クライ トリプル パックに似ているゲーム