









Disaster Band
パーティーを始めましょう!ソロで演奏するか、友達と接続して、トラックを選択し、楽器を選択して演奏を始めてください。楽しみは止まらない: 自分のトラックをインポートして、あなたとあなたの仲間が究極の災害バンドとして歴史に名を残さないことを証明してください。 いつでも自由に創造力を発揮して任意の音を演奏できるので、音楽を探求しながら、あらゆる曲で練習したり即興演奏したりすることができます。忘れないでください: 練習すれば完璧になります。そしてもちろん、完璧であることがより高いスコアにつながります。しかし、それのどこが楽しいのでしょうか? Disaster Band のダイナミックなサウンド エンジンを使えば、たとえ間違った音を演奏しても、終わりのない楽しさとエンターテイメントが得られます。
みんなのDisaster Bandの評価・レビュー一覧

suK3
2024年10月29日
うーん自分の好みではなかった。
ターゲットは演奏よりも手軽にフレンドと馬鹿笑いしたい人向け。
お酒で酔ってたら面白そうだけど、演奏ゲームとしてはひどすぎるかな。
特にUIの綺麗さと曲が本家には到底届かなかった印象。
演奏として楽しみたいなら、操作性も抜群に良いトロンボーンチャンプをやろう。
ただ、このゲームのテーマ曲みたいなのは結構好き。

マンゴー
2024年08月21日
まずどの楽器も音が汚い そして作者は面白いと思ってるのか知りませんが演奏者がバリバリにしょうもない顔をしていたりくそぶすであったり演奏に集中できない

misukuro
2023年12月09日
以前は出来ていたのにロード中でいっさい曲が出てこなくプレイ出来ない…
アンインストールしても変わらず、本当に金の無駄ですね

Litsuki
2023年10月30日
本家(?)の某ゲームよりこちらを選びました。手描きなイラストと上手く演奏しても脱力系になる音色(特に吹奏楽器)がシュールで大好きです。しかもオンラインマルチ。リリースから少しして曲が増えて嬉しかったのですが、最近更新がないみたい?もっとクラシック曲が増えると嬉しいです。

NoobMan
2023年04月13日
Trombone Champと同じシステムの音ゲー
以下Trombone Champと比較してのレビュー
[h1]良い点[/h1]
[list]
[*]マルチプレイ対応
[*]日本語対応
[*]楽器が複数種類から選べる
[*]Steam Workshop対応
[*]値段が安い
[/list]
[h1]悪い点[/h1]
[list]
[*]楽曲が向こうに比べて少ない(2023/4/13現在)
[*]マッチング機能が実装されていないので一緒に遊ぶ友達がいなければソロのみ
[*]画面が地味
[*](自環境のみか不明だがノーツと音があっていないように感じるが、遅延調節機能がないので調整できない)
[/list]
[h1]総評[/h1]
一緒に遊ぶ相手がいれば向こうよりも楽しい体験ができると思う
マッチング機能や遅延調節機能がないのはだいぶ惜しいのでいつか実装してくれることに期待したい
ちなみに一緒に遊ぶ友達がいないのでマルチプレイの挙動については全くわからないため自分の目で確かめてくれ!

Hitozichi
2022年12月27日
Tronebone Champの模倣品です。
ただしこちらは
・オンライン協力マルチプレイ実装
・Workshopで譜面を追加可能
・定価はTronebone Champのおよそ半額
とコピー元とは別方向に進化しているところに好印象がもてます。