






Divekick
Divekick は世界初の 2 ボタン格闘ゲームです。格闘ゲーム ジャンルの本質が、十字キーの方向移動を持たない 2 つのボタンのみに凝縮されています。これは格闘ゲーム モチーフのコメディ パロディであり、ゲーム (特にストリート ファイター シリーズのゲーム) への多くのユーモラスな言及と、対戦型格闘ゲーム コミュニティ内の内部ジョークが含まれています。多くのボタンを使用してさまざまな種類の移動や攻撃を行うほとんどの格闘ゲームとは異なり、ダイブキックはダイブとキックの 2 つのボタンだけを使用してプレイされます。
みんなのDivekickの評価・レビュー一覧

naitou
2016年09月02日
ダイブキックは格ゲーマーのありとあらゆる悩みを解決してるから凄い。コンボを覚えなくていいし、被起き攻めの辛さを味わわなくてもいいし、補正切りを喰らわなくていいし、糞長い超必演出も見なくていいし、初心者でも上級者に1Rぐらい取れそうだし、複雑なコマンドも覚えなくていい、価格も安い。そういう面があるので、格ゲーマーと格ゲーをしたことのない初心者同士でも楽しく遊べるんじゃないでしょうか。
一発当てるだけで1ラウンドを取れるので運ゲーと思われるかもしれませんが、このゲームは1試合が5ラウンド先取なので、案外実力が出ます。
画面上方に体力バーがあるけど、一回攻撃が当たるだけで全部消えるので気にしなくていいです。

Prophet Nico
2016年03月19日
シンプルな2D対戦格闘ゲーム。
使用するボタンは「ダイブ」と「キック」の2つだけ。
飛び蹴り(ダイブキック)を、先に5発Hitさせた方の勝ちというシンプルなルール。
でもシンプルながらけっこう奥が深い。
相手の頭にダイブキックを当てればHeadshotとなり、次のラウンド開始時に相手がピヨります。
だからといってHeadshot狙いで高い位置からダイブキックばかりしていると、
着地際に、相手の低い位置からのダイブキックを喰らいます。ヒザ狙い。
読み合いが大事なので、頑張ってダイブキックマスターを目指しましょう。
というか、SaintsRowシリーズのジョニー・ギャットが好きなら是非買うべき。
正直、ギャット様のためのキャラゲー。まぁ、ゲーム自体も面白いからオススメ。

Defectived v/n
2015年11月30日
[i]コマンドやコンボなんてわけわかんねーけど駆け引きを面白く楽しみたい[/i]というならこれしかない。
あと一人2キーしか使わないお陰でノートマシンのキーボードでもローカル対戦が難なく出来る。
ただし熱帯は人いない。

SOUSEIKI-NATUME
2014年12月25日
シンプルなシステムでありながら対戦はなかなか読み合いや、差し合いが楽しめます。
テンポも良くキャラごとの性能もよく作られていると感じました
しかし、対戦をするには人がすくないのと、プレイしてみないと楽しさが伝わりにくい所が難点だと思います。
私は結構楽しんで遊んでます

Mugi-Thuku
2013年12月21日
登場するのはひと癖もふた癖もある愛すべきキャラクター達。
一見単純で馬鹿馬鹿しく思えるゲームシステムも実際にプレイしてみると奥が深い。
ややグラフィックが荒く、音声も張りがなくいまいち盛り上がらないが全体的によくできている。
オンライン対戦もGGPOシステムのおかげで、pingをさほど気にすることなく快適に楽しめる。
キーボード(任意の2キー)でも十分プレイ可能で、ゲームパッドを用意するほどではない。
格闘ゲームと言っていいのか微妙なところだが、格ゲーに興味のある初心者におススメ。