Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
71

Dune: Spice Wars

Dune: Spice Wars は、絶賛された Northgard の開発者による 4X 要素を備えたリアルタイム ストラテジー ゲームです。フランク・ハーバートの革新的なデューンの世界を舞台に、あなたは派閥を率いて、過酷な砂漠の惑星アラキスの制御と支配をめぐって戦わなければなりません。政治的陰謀で敵を打ち負かし、戦闘で打ち砕き、幻のスパイのネットワークで敵を弱体化させましょう。

2023年9月14日
マルチプレイヤー, 協力プレイ, シングルプレイヤー

みんなのDune: Spice Warsの評価・レビュー一覧

Yoshi

Yoshi Steam

2022年10月03日

Dune: Spice Wars へのレビュー
5

プレイ時間2~3時間のノースガード。

kuwaken

kuwaken Steam

2022年04月27日

Dune: Spice Wars へのレビュー
5

本ゲームは、ナウシカやスターウォーズなど数多くのSF作品の元ネタとして有名な小説Duneを基にした、4XとRTSを組み合わせた斬新な…と言いたいところだが、ゲームメカニクスの部分は開発元Shiro Gamesの前作Northgardの焼き直しの印象が強く、(Northgardと比較して)真新しいところはあまりない。逆に言えば、Northgardをやったことがないのであれば、新鮮なゲームプレイを楽しめる。常に不足する多種多様な資源をうまくやりくりしながら、諜報と外交を駆使して勢力を拡大し、勝利を目指す。1ゲームは2,3時間程度。

UI、サウンド、グラフィックはいずれも4X / RTSとしてはレベルが高く、致命的なバグもないため、アーリーアクセス嫌いにもお勧めできる。今後正式リリースに近づくにつれて、マルチプレイ、キャンペーンモード、多言語対応、そして他勢力追加が予定されているが、ゲームメカニクス部分にも手を入れていくことに期待したい。

以下Dune知ってる人向けへの愚痴:

過去にRTSの開祖として一部老害ゲーマーに崇め奉られているDune IIと比較してどうこう言っている向きが多いが、個人的にはCiv4の大型MODであるDune Warsの完成度が非常に高く、どうしてもそちらと比較して内容の少なさが目立ってしまう。

ゲームは小説版Duneをもとに作られているため映画版とは乖離があるということだが、現在実装されている4勢力のうち、フレメンと密輸業者は公家ではないのでランスラード議会で発言権があったり、スパイスを上納する仕組みが公家と共通しているのはおかしい。テラフォーミング要素もない。フレメンがサンドワームで移動できるところは良いが、せっかくDuneを題材にしているのだから、勢力ごとの独自な特徴がもっとあってもよかったのではと思う。まだアーリーアクセスなので、今後の改善に期待したい。

Dune: Spice Warsに似ているゲーム