Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
30

イービル・インサイド

Evil Inside は一人称視点の心理ホラー ゲームです。母親が亡くなり、父親が逮捕された後、マークはスピリチュアルボードを使って母親に連絡を取ることにしました。しかし、それは消え去り、ここからすべてが始まります...マークは真実を発見するために最大の恐怖に立ち向かうことになります。

みんなのイービル・インサイドの評価・レビュー一覧

usagiya

usagiya Steam

2021年05月05日

イービル・インサイド へのレビュー
5

「P.T.」に代表される、同じような風景を繰り返し探索するスタイルのゲーム。
映像、音響ともに非常にそつがない作りで、(ホラーには相応しくない言い方だが)居心地の良い環境になっている。
難しい操作もなく、出来る事が少ないので謎解きもそう詰まらずに進められるだろう。
道なりに進めば1時間くらいで完結する。

難点を挙げるなら、その凡庸さか。
演出、ストーリーが有り体に言えばよくあるもので、それらを高水準で再現できている事自体は素晴らしいのだが、如何せんこれといった特長がない。
せっかくこれだけの物を作れるのだから、何らかのオリジナリティを出して欲しかった。
手軽に今の流行りを楽しめるショーケースとしてはいいと思うが、短さもあって値段に見合う価値があるかというと厳しいものがある。

SHIKI-KUI

SHIKI-KUI Steam

2021年03月26日

イービル・インサイド へのレビュー
3

[h1]ストーリー[/h1]
ある不幸な出来事によって両親を失ってしまった少年マーク。
かつては賑やかだった家も、今では暗く静まり返っている。
もう一度母親に会いたいと願ったマークは、地下室にあったウィジャ盤を用いて母親と交信しようとするが、儀式の最中に不思議な爆発に巻き込まれウィジャ盤は粉々になり、マークは気を失ってしまう。

再びマークが目を覚ますと、見慣れた家の中が変貌していた。
自分は何か重大なことを忘れているのではないか…。
マークは地獄と化した邸内の捜索を始める。

[h1][b]おススメできない理由[/b][/h1]
(注意:ネタバレは黒塗りにしてあります)
劣化版『P.T.』『還願 DEVOTION』という言葉がピッタリなゲーム。

陰鬱な雰囲気の邸宅内を散策するゲーム性、進行に比例して変化していく邸宅内、解き明かされていく主人公の過去、などヒット作を思い切り剽窃した本作だが、その出来栄えは正直言って芳しくない。
代わり映えのしないロケーションをノタノタ歩かされる作業感、チープなショッカー演出、思わせぶりなストーリー展開、そしてプレイヤーを置き去りにする投げっぱなしのエンディング、など上記2作品へのリスペクトを期待していたプレイヤーを本作は絶望のどん底に突き落としてくれるだろう。

ここからは推察だが、『P.T.』『還願 DEVOTION』に寄せている本作だが、制作時は別の内容だったのではないだろうかと思う。
そもそも本作は「父親が母親の殺害容疑で服役してしまったので、真相を確かめるべくウィジャ盤にて母親の霊と交信しようとしたら、[spoiler]悪霊と化した母親[/spoiler]が現れてさあ大変」というのが基本プロットであり、それだけでも面白い話を作れそうだが、それではパンチが弱いと感じた制作陣は『還願 DEVOTION』のような「記憶を失った主人公が自分のもっとも見たくないものと対峙するサイコホラー」に路線変更した。

結局のところ、事件の真相は「[spoiler]母親を殺害したのは主人公のマークで、父親は息子の罪を被って服役した。ショックで記憶を失ったマークは、ウィジャ盤で召喚した母親に真相を聞こうとするが、地獄に堕とされる[/spoiler]」なわけだが、特段ひねりが効いているわけでもないし、サイコホラーとしても展開が唐突でチープだ。

もし、本作の作り手が上の内容を『還願 DEVOTION』がそうしたように、じっくりと丁寧に、プレイヤーの心情に訴えかけるように描くスキルがあれば、サイコホラーの秀作になったはずだ。だが実際はそうはならず、陳腐なストーリーテリングと取って付けたようなオチしか残らなかった。料理の仕方によっては、そこそこの佳作に化けられたはずなのに残念だと思った。

はなおもか

はなおもか Steam

2021年03月26日

イービル・インサイド へのレビュー
5

「日本語対応」に喜びましたが、ムービー以外の字幕は文字化けしたようになってしまい一部の漢字と記号のみの表示でした。うーん??? 
プレイ自体はとてもやりやすく、程よく怖い!ビクッてなってひとりで笑ってしまうイイ具合のホラー感でした。

イービル・インサイドに似ているゲーム