Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
90

Gridd: Retroenhanced

GRIDD: Retroenhanced は、素晴らしいサウンドトラック、手続き的に生成された要素、電気的なビジュアルを備えた、激しいアーケード スタイルのサイバーパンク ハッキング シューティング ゲームです。

みんなのGridd: Retroenhancedの評価・レビュー一覧

Omunize

Omunize Steam

2017年11月23日

Gridd: Retroenhanced へのレビュー
5

トロンなどの80年代SFを思わせるアーケード型3Dシューティング。コントローラー操作推薦。
ゲームはシンプルで、上下左右のコントロールと弾を撃つボタンだけ。
レールのようなコースを進みながら、障害物を避けつつ敵を倒していく、よく見るもの。
移動はかなり早めで、中々気持ちの良い速度感。それでいてエイムはある程度オートで補完してくれるので、そこまで精密な射撃は必要ないが、速度が速いだけに障害物を避けるのは難しく、中々シビアなゲームである。
敵の攻撃もトリッキーな物が結構あるので一瞬戸惑うが、慣れてくると割と簡単に避けられるようになったりする。

やられると最初からやり直しで、敵やアイテムの出現場所やパターンはほぼ決まっているため死に覚えゲー的な要素が強い。
要所要所でボス戦が入るので、緩急があり展開的には退屈しないが、ステージ構成の概念は無く、ひたすらやられないように前に進んでいくタイプのオールドスクールなゲームなので、また最初からやり直しか・・というのが苦手な人には向かないかも。

しかし、ハッキングをイメージしたバーチャルな世界観、音楽、スピーディーな展開は中々中毒性があるので、この雰囲気にヤラれたのなら買い。幸いデモがあるので、試しにやってみることをオススメ。
特に音楽が素晴らしい。そしてシールドアイテムは大事。

ちなみに、途中で出てくるバックドアのチャレンジだが、これを成功させると、死んだ際に一度復活することが出来る。
6桁のコードが3つのセクションに分かれていて、赤く光った三角形を撃つと、大量にコードが流れてきて、全部拾うことが出来ればコードを解読出来、6桁のパスワードを全部解読できれば成功。取り損なうと、もう一度同じ三角形を撃たなければならなくなって時間のロスになる。
一度のミスはまだ許されるが、2度ミスすると時間的にかなり厳しくなるため結構シビア。

Gridd: Retroenhancedに似ているゲーム