Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
84

Gunpoint

Gunpoint は、レベルを再配線して人々を騙すことができるステルス パズル ゲームです。あなたは、クライアントから仕事を奪い、厳重な警備の建物に侵入して機密データを盗むフリーランスのスパイを演じます。 セキュリティを回避するには、メイン ガジェットであるクロスリンクを創造的に使用する必要があります。これにより、レベル内のすべてのセキュリティ デバイスがどのように接続されているかを確認でき、マウスをクリックしてドラッグするだけで、それらを別の方法で接続できます。したがって、照明スイッチを落とし戸に接続し、警備員が歩いて横切るときにスイッチを操作して、警備員を転落させることができます。

みんなのGunpointの評価・レビュー一覧

JJ

JJ Steam

2023年03月20日

Gunpoint へのレビュー
5

楽しいよ

arabasiri

arabasiri Steam

2022年06月06日

Gunpoint へのレビュー
3

凄いジャンプとスイッチの接続先を変更する特殊能力によるパズル系ACT

パズル系と言いつつ、色んなやり方でクリアできるのは好感が持てる。
しかし、残念な事にクリア時の評価は最新の物しか表示されない。
良い評価貰ったステージで、今度はがっつりぶん殴ってもスピードクリア目指すか、という気分にならなかった。

決して悪いゲームではないし、他のユーザーが作成したステージが一杯あるから、同じステージ云々は気にしなくてもいい。
でも、なんか残念な感じがして積極的にはお勧めできないかなと。

Misosoup-2000

Misosoup-2000 Steam

2021年07月03日

Gunpoint へのレビュー
5

2Dのステルス・パズル(ちょいアクション)ゲーム。依頼を受けて建物に侵入して目的のものを奪取して脱出するまでで1ミッション。マルチシナリオですがクリアまでならさくっと終わります。ギミックの種類が多くないので若干単調なのとパズル感があるようなないようなところがもう一歩でした。70点ぐらいのゲーム。セールで安く買うならあり。

ウロコインコ

ウロコインコ Steam

2020年03月13日

Gunpoint へのレビュー
5

面白いとは思います。ただ同じことの繰り返しなのでそこまで熱中は出来なかったです。

Joe

Joe Steam

2020年02月29日

Gunpoint へのレビュー
5

面白かったよ。

でも英語わからなかったからストーリー全然わからず少しモヤモヤ。
ミッションそのものは変わらないようだけど、実はやり取り次第で結末とかちょっと変わったりする?

Victoriam a3

Victoriam a3 Steam

2020年01月01日

Gunpoint へのレビュー
5

監視カメラやドアをハッキングするステルスアクションパズル。
「クロスリンク」という秘密道具でビルの配線をつなぎ変える。

例えばエレベーターのボタンを押すと離れた場所のドアが開く。
開いたドアの様子を警備員が見に行っている間にエレベーターで移動する…といった感じ。
ジャンプとパンチでゴリ押しも可。

ノワールでユーモアがあり面白いのでおすすめ。

★iimons★

★iimons★ Steam

2017年08月21日

Gunpoint へのレビュー
3

konan kun hello !!

BUCHIKO

BUCHIKO Steam

2016年09月21日

Gunpoint へのレビュー
3

ユーザーレビューが圧倒的好評だからといって神ゲーとは限らないといういい例

難易度も低く、ボリュームも決して多くはありません(ワークショップは未プレイ)

前情報一切なしでのプレーで4時間ほどでクリア。再度プレーしてみようとも思いませんでした

75%OFFセール価格分の価値ならあると思います

shinsukekun

shinsukekun Steam

2016年05月30日

Gunpoint へのレビュー
5

おもしろいぞ

mokka

mokka Steam

2016年04月03日

Gunpoint へのレビュー
5

ハッキングや敵の動きを利用してミッションをクリアしていくゲーム。ミッションをクリアするごとにポイントを手に入れ、主人公を強化(ジャンプ力など)できる。主人公を弱低下させ縛りプレイも可能。英語がわからない人も一応プレイできるよ!

QIRLTEF

QIRLTEF Steam

2016年01月01日

Gunpoint へのレビュー
5

ハッキングを駆使してドアを開け、電気を消し、落とし穴に落とすステルスアクションゲーム。
このゲームの面白いところは、敵の行動によって別の敵を罠に嵌めることができる点だと思う。
電気を消すと敵Aは電気のスイッチを押しに行くが、実はそのスイッチはドアのスイッチになっていて、ドアの開閉で敵Bをノックダウンさせたりもできる。

ジャンプアクションも爽快で、最終的にビルの4階までひとっ飛びで登れる跳躍力を得られる。
暗闇に紛れて低空ジャンプで突撃して殴り倒すニンジャプレイも楽しい。

敵の弾丸を受けると一撃で死んでしまうが、数秒前のオートセーブ時点から即座にやり直すことが可能なのでストレスも溜まらない。
銃を構えた敵の頭上を通り越して後ろからタックルで仕留めるなどのゴリ押しもやろうと思えば出来る。

日本語化はされていないが、有志の方が日本語訳を上げてくれているので、ストーリーを追うのにも困らなかった。
セール中なら迷わず買って損しない良ゲーです。

Eight

Eight Steam

2015年07月04日

Gunpoint へのレビュー
5

セールで500円以下で購入。
英語がまるでダメなぼくなので、
どういうストーリーなのかはぼんやりとしかわかりませんが、
プレイする上では会話はどう返答してもいいし、
あるいはスキップしてもいいので、
あまり語学力は必要無い。
ぼくはほぼ読まずにプレイしています^ー^

アクションはあるにはあるけど、
アクションド下手なぼくができるくらいだか問題なし。

難易度が徐々にあがっていて、
(ぼくがあたま悪いからですが)時間かかることもありますが、
総じて、1ゲーム数分です。

ステルス気分を味わいながらパズルしてる感じで、
絵や音楽の雰囲気も大人チック。
ぼく気に入りました。

定価だと少し高い。
500円が適正と思った。
300円以下なら即買い。

Gunpoint へのレビュー
5

ちょうちょうやくりょく

HouraijiN

HouraijiN Steam

2014年12月25日

Gunpoint へのレビュー
5

懐かしい感じのドット絵が最高。
また、どんどんスキルが開放されていって、時間を期にせずにやってしまう。

otim tim land

otim tim land Steam

2014年10月26日

Gunpoint へのレビュー
5

フリーの(強盗に近い)スパイがビルに侵入して情報や道具を盗み出すパズルアクションゲームです。
電気設備の配線をつなげて電灯のスイッチで扉を開けたり、監視カメラとダクトをつなげて自分が映った瞬間にダクトを開けて侵入なんて事も出来ます。
警備員を全員倒す、誰にも気づかれずに盗み出す、必要最低限しか倒さないなど、色々遊びの幅が広くてとても面白いです。
ゲームBGMも秀逸で、ハードボイルドな空気感を醸し出しながらビルに侵入していく様は中々雰囲気が出ていいです。
ステージは多くはありませんが、一度クリアしたステージはいつでもやり直す事が出来るので、色々な遊びを考えながらリプレイが出来るので特別少なすぎるというわけではないでしょう。
ただ一点難点を言えば、この配線のリンクシステムが常に小規模なのがもったいないです。
もっと大規模に色んな設備を連動させたり、ブレーカーを落としてビル設備を全て使用不能にしてしまう等の無茶が利くステージがあれば良かったかなと思います。
セールで見かけたら買っておいて損はない一品です。

Furisuke

Furisuke Steam

2014年09月28日

Gunpoint へのレビュー
5

ノワールな雰囲気のステルスパズルアクションゲーム
目的は警備を掻い潜りマップ上のPCからデータを盗んで脱出すること、
主人公は媒体を使い電子機器やスイッチを接続の自由に変えることができるのがこのゲームの特徴。

まず不満だったのはミッション数がそれほど多くなかったことです。
3時間もあれば簡単にクリアできます。
しかしマップ(ミッション)を自分で作成して公開することもでき
ワークショップでサブスクライブすると公開されているマップをプレイすることもできます。

操作性も悪くなくBGMもとても良いですし
接続しだいで様々な方法で攻略することができるので、
何度もリトライして自分なりの攻略方法を模索できます。
アップグレードを制限して挑戦するもよし
可能な限りタイムを縮めるもよし
全ての実績を解除するのもそれほど難しくないので挑戦するのもいいでしょう。
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=150411310

DLC二つはサントラと開発者の解説です。
少々割高なのでゲーム会社に対する応援(寄付)の意味合いが強いです。

GAMBLE

GAMBLE Steam

2014年08月01日

Gunpoint へのレビュー
5

フレンドにオススメ

Haigyo

Haigyo Steam

2014年07月06日

Gunpoint へのレビュー
5

スーパージャンプとハッキングでスパイがやりたい放題するステルス2Dパズルアクションゲーム。

なんといっても自由度と戦略性がすごい高い。
いろんなプレイスタイルが出来て、解法は人それぞれでかなり多種多様。
アクション的にもパズル的にも幅広く遊べる。

戦略的でステルスゲームではあるけれど、こそこそ隠れるというよりは、
ガンガン仕掛けて敵を欺いたり罠に嵌めたりといった感じでなかなかスピーディー。
さらに、1動作ごとにチェックポイントが設定されるので、
ミスってしまっても即座にちょうどいいところまで巻き戻せてこちらもスピーディーでとってもストレスフリー。

単純にスーパージャンプで2階へ、3階へと自由に飛び回る挙動がなかなか気持ちがよくて、
ハッキングでの仕掛けが上手く動いたときも気持ちがいい。
撃たれれば即死というシビアさがあるにも関わらず、
かなり好き放題しているような気分になれる。

ただし、ストーリーはがっつり英語なのでゲームプレイ自体には問題はなくてもそこには苦労するかも。

Shemesh

Shemesh Steam

2014年05月05日

Gunpoint へのレビュー
5

I definitely milked every ounce of entertainment and replay value out of this game after I bought it by going for A+ grades on all of the levels and 100% achievement completion, but despite the tedium that I thought that that would entail, I enjoyed every second I spent playing this little indie gem. It has a convoluted sense of humor akin to a Yotam Perel or Edd Gould cartoon, but with more f-words. The gameplay involves 2D stealth platforming similar to Mark of the Ninja, but with a pixel-art style and a noir theme. The music is great, and makes you feel like a modernized incarnation of a gumshoe detective as you punch out guards and rewire electronics while trying to solve a twisted, oppurtunistic murder.

My personal score for Gunpoint is a 9/10. There isn't much true replay value to speak of, which takes away from a perfect score from me, but like I said I had a lot of fun replaying levels and achievement hunting for over 15 hours after I had beaten the game.

ymgt348c

ymgt348c Steam

2014年02月25日

Gunpoint へのレビュー
5

面白くてお勧めGAMEなんだけど、英語が判らないのでストーリーが理解できず全く持って残念。ここに一部だけ和訳してくれてる方のサイトがありますので紹介しておきます。
http://aix0.wiki.fc2.com/wiki/Gunpoint%20%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%A8%B3%2FIntroduction

Jun

Jun Steam

2014年01月30日

Gunpoint へのレビュー
5

格ゲー、プロレスゲーでも無期限でマウントポジションをとり続けるのは何故か困難なので
(ゲームバランス的な意味で)
そういう意味では大変貴重なゲーム

zuja

zuja Steam

2014年01月17日

Gunpoint へのレビュー
5

久しぶりにハマッタ!
2Dゲームですが、パズル要素がすごくいい。
電源をハックして、ドアや電気を操り、面クリアをめざす。
今日大型のDLCが公開される見たいなので、それも楽しみです!
SteamWORKに対応する見たいなので、期待大。

SUMO

SUMO Steam

2014年01月02日

Gunpoint へのレビュー
5

超ジャンプ力・どんな高さからでも無傷で着地可能・建物内の配線を乗っ取って繋ぎなおせる・壁や天井に張り付いて移動できるetc
そんなスパイを操作するパズルアクションゲーム。警備員に後ろから飛びついて殴り倒すアクションは爽快だが最高評価を得るためには非暴力・無音・姿を見られないことが条件となるため基本的に使わない。が、そこらへんを無視して早解きに徹するのもまた一興
警備員は何か異常があるとそれに対処しようと動き出すので、例えば近くにあるスイッチから二階の照明に配線を繋ぎなおして遠隔消灯し、二階の警備員が動いた隙に依頼対象のブツをいただき、警備員が照明を点けるために押すスイッチをさらに別の対象に繋ぎなおして・・・といった具合にステージを攻略する。
パズルの面白さはまあ中の上くらい、よくできてるけどなんか物足りない。解法の多様さがウリ?
会話シーンが意外と長いので英語力が足りないとストーリーを追うのがしんどい。
TF2の帽子ついてきた

Nokyo Milk 2025 Summer

Nokyo Milk 2025 Summer Steam

2013年12月20日

Gunpoint へのレビュー
5

探偵となってとある事件に関係する証拠を集めて依頼を解決していくゲーム。ドット絵2Dパズルゲー。
ビルに潜入し、特殊装備を駆使して、見つからないように証拠となるデータを集めていく。
電気配線を自由に繋ぎかえることのできる「クロスリンカー」という装備が中心で、あとは
スーパージャンプや扉蹴破り、静かに地面に着地する、など、身体を駆使して潜入する。
いずれにせよ少し頭を使う。

なお、steamから買うとTF2用全クラス対応帽子”Crosslinker's Coil”がジェニュインクオリティで手に入る。
つけてる人あんま見ない。

poppo0313

poppo0313 Steam

2013年12月03日

Gunpoint へのレビュー
5

スパイの身体能力は伊達じゃない
警備員の銃の腕も尋常ではない

kaiyare

kaiyare Steam

2013年12月03日

Gunpoint へのレビュー
5

2時間くらいで終わっちゃうけど、メチャクチャ楽しいパズルアクションゲーム

gappo3

gappo3 Steam

2013年10月03日

Gunpoint へのレビュー
5

これを頭使う系のゲームだと思ってるそこの貴方!
これほどまでにパズルゲーを装った脳筋ゲーも珍しいですよ!!
ちなみにクリアするのに2時間ちょいという微妙なボリューム!!!
でも地味に面白い

Ouka_Ocelot

Ouka_Ocelot Steam

2013年09月19日

Gunpoint へのレビュー
5

押しかけ強盗になって警備員をころころしつつお宝をゲットするゲーム。
拳銃関係のバグが残念。

AfrocKuri

AfrocKuri Steam

2013年07月24日

Gunpoint へのレビュー
5

アクションゲームかと思いきや、アクションパズルゲーム。
敵基地に潜入して行き、目的のPCにハッキングをしかけ情報を取りに行く。

最初の関門は5面ぐらいのミッションのギミック。
5面をクリアしたらこのゲームに感動しました。

まじで面白い!(BGMもかっこいい)
けど、まじでボリュームが少ない!(3時間程度)

ユーザーが作ったミッションがダウンロードできたりしたら末永く遊べそうな感じです。

Plaban

Plaban Steam

2013年07月18日

Gunpoint へのレビュー
5

施設に潜入し機密を盗むスパイパズルアクション!
追加アクションもあるが、基本はスーパージャンプと施設内の配線の切り替え。
ハードボイルドな世界観で
施設内配線を切り替え潜入しガードマンを突破し機密を手に入れろ!
ゲーマーならば1playの価値があるCOOLなタイトルだ!

Gunpointに似ているゲーム