




Hatsumonogatari
あなたは4人のヒロインのうち誰を選びますか? 元女子校で本年度から共学となった私立「ラブリー学園」に入学するデ太郎。放課後のヒロインたちとの交流で恋を深めよう!あなたの初恋のヒロインはどのヒロインになるでしょうか?
みんなのHatsumonogatariの評価・レビュー一覧

luna
02月23日
ジョークゲーム。だけど一部のシーンの思想には、ねこふじかおるファンならああ、あのノベルにもあったよね!そう来たか!と思ってしまう場面があった。そこだけは評価できる。

Kaprekar_6174
2024年07月04日
[h1] 周りに薦められなくもない、でもお金返してくれ [/h1]
無駄を圧縮還元した感じの「乙女ゲー:バカゲー=2:8」みたいなゲーム。
単なる乙女ゲームでもないし、かといって特段メタ要素を含むわけでも無い。でも薦める価値は或る意味であります。ちょっとしたバカゲー的な位置で見てあげるといいかも…
このゲームはある程度情報を持って臨めばたいして苦ではないかもですが、何も知らない状態で期待に胸を膨らませてやってしまうと良くない裏切られ方をするかもしれません(要注意です)。想定プレイ時間が短いのか(1時間ちょっとくらい?)全体的な内容もテンポが速かったりなかなかに圧縮されていて、でも圧縮されているのに本編は全く内容が無いという、正直爆笑してしいました。でも、本編以外にもお話はあって乙女ゲームとして成立できるギリを責めていた感じがしました。500円で遊べるなら私としてはそこまで買い損ではないでしょうね。でも最後に言っておきたい、とりあえずお金返して欲しい!(笑)

massey_pino
2024年06月30日
金返せとまではいかないけど、私個人としては購入は勧められないですね。
それでも買いたい人が買えばよいと感じです。

h_yasu
2024年06月24日
ドキドキ文芸部っぽい!と思って買おうとしているあなた!今すぐこのページから離れてください。
絶対に購入してはいけません!!!!!
これは簡潔に言うと詐欺ゲーム。シナリオはありません。
ゲーム内容は、ただただ無意味な文章を延々読まされストレスを貯めさせられるだけ。以上です。
そしてその正体は『いつまで経ってもヒロインが出てこないギャルゲー』です。
「どこでヒロイン出てくるんだよ!」とか突っ込んでほしいんでしょうか?プレイヤーとしては冷めるばかり。
実況ウケを狙ったのか?それにしては陳腐。
脱線しますが、何故ドキドキ文芸部が流行ったのでしょうか?
ギャルゲーだと思わせて実はサイコホラーだったというインパクト(1章のEND)、それに続く引き込まれるストーリー、ランダム要素に、じっくり観察しなくては分からない小ネタ、そして現実に侵食してくる恐怖。
それらの要素がこのゲームには一切ありません。
ただ「ヒロインがいつまでも出てこないギャルゲーって面白くね!?」というアイディアが暴走した結果、こんなゲームが出来てしまったのではないかと推察します。
過去にないアイディアだと作者は思ったのでしょうか?それは誰かが思い付いていても「つまらないからやらなかった」アイディアだったのではないでしょうか。
一応2週目とやらに、お話の結末が描かれていますが、伏線も何もなく、本当に取ってつけただけの言い訳のようなストーリー。陳腐陳腐陳腐。
本当の申し訳程度に入っている女の子との小話も内容が無く、読んでいてひたすらイライラします。
女の子出さないなら最後まで出さないでおいてくれ。
レビュー書きながら右を見るとバナーにキャラクターの顔が見えます。
何回モニターを叩き割りそうになったか分かりません。
タグの
「精神的恐怖」を「精神的苦痛」
に、
「毒のあるユーモア」を「悪意ある詐欺行為」
に変えていただけるよう強く要望します。
これ以上騙される被害者が出ませんように。愛と平和の祈りを込めて。
※以下追記
返金申請が受理されました!
この作品に1銭たりとも金が落ちるのが嫌で仕方なかったので、最高の気分です。
ただ、もっと言えば不快にさせられた分の慰謝料も請求したいくらいです。
サンキュースチーム!
ファッキュー作者!!!
補足しますが、自分はアンチではありません。
夜間参拝は気に入って今でも思い出したようにプレイしています。
この作品のプレイヤーを小馬鹿にした態度、楽しませる気が一切ない姿勢に激怒しているのです。

neyakane
2024年06月18日
ゲーム内容に相違ない紹介文、商品紹介ページでイベントCGの多くを紹介してくれるなど
商品説明に置いては非常に誠実で好感すら覚えます。
1時間強程度で読破できてしまうのも良いですね。
しかしながら私個人の心情により、これを他者におすすめするという事は致しかねます。
文章スキップや文字表示速度、オートプレイ等の設定やバックログ等の機能も無くある意味で昔懐かしいプレイ間隔は味わえるかもしれません。

匿名ドロボン
2024年06月17日
CHARONゲーと思い、DLした。
[spoiler]
しかし内容は長いの文章をずっと読まされるという苦痛なもの。
このゲームはスキップ機能がない。本当に苦痛でリタイアした。
ちゃんと読んでプレイすればこの作品の良さがわかるのかもしれない。
その文章の中にゲームで必要なヒントが隠されているかもしれないとも思ったが、
僕にはそれが出来なかった。文章を読むのが苦手だからだ。
それほど最初のシーンは長文が続く。
[/spoiler]
いい意味で裏切られるという表現はしたくない。
他の方も言っているが悪い意味で裏切られる。
レビューを見た後におまけも含めプレイしたが、
結局、僕にはこのゲームの面白さがわからなかった。

Rags
2024年06月17日
この手のゲームに怪しげなタグ…
大体のゲーマーはDDLCのようなものを想像するでしょう
かく言う私もその一人でしたが悪い意味で裏切られました
悪い意味で。マジで悪い意味で。
返品しようか迷うレベルでしたが、価格とクリア後のおまけもあって返品はしないことにしました
オススメはちょっとできませんね
ただ安いですから、落胆したい方は買っても良いかもしれません

GnG
2024年06月17日
※ゲームについての概要欄を必ず読みましょう(特に注意の文章)
内容についてはご自身でプレイして味わっていただきたい
実績も全回収したうでの感想ですが僕はこの作品を最高に満喫しました。
女の子達…かわいかったです。
時間にゆとりがある時に一人ではなく誰かと遊んでいただきたい。
最後に、購入の際は他の方のレビューもよく見て判断しましょう!
僕は…オススメします。

yasasuke.real
2024年06月16日
良くも悪くも意表を突かれた作品だった。全実績回収含めても1時間弱でクリアできるので気になる人は是非。

Rlyeh
2024年06月15日
[h1]王道ビジュアルノベルかと思ったら…[/h1]
日本語対応、国産インディー
毒のあるユーモア、精神的恐怖、ホラータグが付いているが
それを求めて買うと肩透かしを食らうと思う
考察は捗るかもしれない、ネタバレなしで書くとそんなゲームでした
人に勧めるか勧めないか?の2択しかないので
一応指は上向きだけど人は選ぶと思うし
プレイした人が怒っても仕方は無いかな…
というのが色々試してみた私の感想です
[code]
Steamキュレーターで紹介しました
[URL=https://store.steampowered.com/curator/41056472/]「3D酔いでもゲームがしたい」[/URL] [URL=https://twitter.com/_Rlyeh]Twitter(X)[/URL]
毎日更新してます!
[/code]