








Hololive Treasure Mountain
マリン船長の愛を積み上げろ!シンプルだけど面白い3D物理パズルゲーム!
みんなのHololive Treasure Mountainの評価・レビュー一覧

YuzuRyo61
04月20日
hololiveが好きで、holo Indieに初めて手を出すなら、まず真っ先にこれをおすすめします。
これは、一世を風靡した「スイカゲーム」と同じ要領で、同じサイズ同士を合わせると、一段階大きいサイズになり、最終的に一番大きいサイズを組み合わせることが目的です(もちろん達成しても、溢れるまで続けることができます)。
現時点でhololiveに所属しているタレント全員が登場しており、ボイス実装も細かく行われています(タレントの実際の配信をもとに実装しているようです)。
手軽に遊べるので、かなり遊びやすいですし、登場するタレントたちがとても可愛いです(なお、私は大神ミオさん推しです)。
実績要素、お宝(タレント)の解放要素もあるので、推しのタレントがいたら、解放や実績解除を狙ってみると良いでしょう(実績ショーケースで推しを並べてみるのも、楽しいはず)。

Ku
04月06日
耳が幸せ
1個無料開放券がついてるから推しのお宝はすぐ解放できるのも善き
一つ何点を挙げるとしたらゲームを終わるボタンがないってことか

メガスキ定食
04月04日
これが私が属している婦人部でも大流行りのゲームなんですね、ええ、それで私ね、このゲームを遊んだ時にもう本っっ当に面白くてですね、頭がはじけるような感じがしたんですよ、ええ、ですから皆さんも是非このゲームであじまって信心を高めてみてはいかがでしょうか

模範囚
04月01日
全キャラ解放済み
3D版スイカゲームなのでゲーム性に関してはかなり面白い。
この手のゲームにありがちな物理をガン無視したとんでもない挙動みたいなのは少なかった。
ホロライブの事はあんまり知りませんが、時間潰しには最適でした。
キャラクター数が豊富なのでファンの方ならもっと楽しめると思いました。
ただ最初に設定されている実況担当のキャラが良くも悪くもオタク向けの発言や下ネタ系の振る舞いや軽いセクハラ?ネタみたいなのが多く、そういうのに慣れてない人はちょっと「う~ん…」となるポイントかもしれません。実況キャラだけは変えるのにDLCを購入しなくてはいけないため注意が必要です。
ボイスに関してはあじまるとおにぎりうんまぁ~が良かったです。

轟金剛_情報商材屋
03月28日
This game is really good! I spent a lot of time playing it to make the biggest treasure. I'm not good at playing puzzle games, but I managed to do it. Next time, I will make double Pekora.

MnK-ON!-GG
03月27日
配信で見てたらやりたくなった。
片手でできるゲーム内容なのに楽しいからめっちゃいい。
ただし、全実績解除のためにやった義務マウンテンは地獄だった。

ボンドゥ
03月27日
本家フルーツマウンテンに比べて当たり判定がゆるい気がして、気分が良かった。
パズルゲーは30分程度遊びたいときにやるくらいの意識で、難しさは求めてなかったのでちょうど良い。
ホロライバーに苦手意識があるわけでは全然ないんですけど、正直うるさかったのでVoiceの音量は下げました。
(個人的に実況は基本0%がちょうどいい)

takapiro1109
03月23日
PS4コントローラーの〇✖が反応しなくなりました、、、USB接続です。改善お願いいたします。

花倉みだれ@ほんふわ
03月20日
ホロライブのことはあまり詳しくはないんですが、フルーツマウンテンのいわゆる側替え的な感じで期待する通りのものだったなぁと思います。
賑やかで可愛いスイカゲームライク、それだけでよきものです。
色々なIP捕まえて、自分の好きなやつで出てくれないかな~~~みたいな妄想をしてしまいます(笑)

utsumasa1
03月19日
某スイカゲームのようにキャラクターをくっつけて高得点を目指すゲームです。
ゲーム内容はとても面白いです。キャラ開放でやりこみ要素もあり、一人でも十分楽しめます。
連鎖のSEやキャラのボイスも癖になります。
ただ、お宝のボイスだけ聞きたいときに左下の実況ボイスを完全にオフにする方法がわかりませんでした。
マリン船長が下ネタなど結構寒いことをずっと言ってるのですが、ツッコミ役がおらず滑った感じになっているのがかわいそうです。キャラ同士の掛け合いがあれば面白いそうだと思いました。

Tacosi
03月19日
あじま~るよ あじま~るよ~
実績としては、各キャラ(72種類)で1回ずつ大きい生首を作れば全て解除でき、
パズルゲーだが、スコアや対人要素が実績に関連付いておらず、実績マニアにお優しい。
キャラ開放についても、1ぺこらが作れるのであれば全員いけます。
お気に入りの人の実績アイコンをプロフに飾れるよ 飾れ~るよ~

JunichiDaisuchi
03月18日
ホロライブさんのことをほとんど知らないまま購入しましたが、すごく楽しいゲームです。
特に面白いのはデッキシステムです。
某果物パズルゲームは果物をくっつけてスイカを目指しますが、お宝マウンテンはホロライブのVtuberをくっつけてぺこーらさんを目指します。
そしてプレイする毎に使えるキャラが増えていきます。
果物だと記号的に感じていた部分も、お宝マウンテンでは使っているうちに愛着が湧きます。キャラデザの多彩さが良いですね。
プレイ中はキャラクターのボイスも流れるので、
「ファンアートとかテレビとか、どこかで見たことがあるあのVtuberさんたちってこんなキャラだったんだ…!」
という驚きもあります。
元々ホロライブのことを好きな人ならもっと楽しく遊べることは間違いありませんが、しかし逆にお宝マウンテンをきっかけにVtuberさんのお名前やキャラクターを覚えていく楽しさもあります。
私も、ベストスコア3万8000点のぺこーらさんの動画でダブルぺこーらの作り方を座学したり、あじまる屋さんについて調べたり、気になったVtuberさんのアーカイブを見たりしました。
そういう裾野を広げる楽しみもあります。

バリアンリゾート川崎
03月14日
大空スバルさんの声があまりにもうるさく、ノイローゼになりました。
私がゲーム内で追い詰められ、進退窮まった状況でも関係なしに響き渡る「あ~じまるよぉ~」。
はじめは「馬鹿みたいな声だなあ」と面白がっていたのですが、遅効性の毒であったようで、気付いた時には手遅れでした。
ゲーム購入当初、大空スバルさんのことは存じ上げていなかったのですが、絵が少年のようでかわいらしかったので一番ちいさいお宝に設定しプレイしていました。
しかしあまりのうるささに頭が浸食されてしまい、一番大きなお宝に設定することを余儀なくされました。
非常にいいゲームです。最初のオープニングムービーを除けば、お勧めできるゲームだと思います。

uu
03月05日
放り投げるとポヨンポヨンと跳ねて、可愛いエフェクトを出してくっついていくのが楽しいです。
タレントさんの大きさの順番を自由に変えられるので、「特定のタレントが強い/弱い」といったヘイトが溜まらないようになっているのも良い仕組みだと思います。

Yozo
2024年12月17日
ついに全員……と言いたいが、若干一名足りないですね。
言えるかな?そう、あんきも先輩が未実装です。
実況で連鎖ボイスが聴きとりづらいのが唯一の欠点。
各音量を個別でOFFに出来るようになってほしい。
直感的な操作で物理演算も分かりやすいし、片手でプレイできます。
頭を積み上げるだけで条件も厳しくないから、キッズいやベイビーでも可能。
実況動画を横目にポイポイやってればお宝は全部揃います。

サラマン
2024年12月02日
同開発の某果物オマージュゲームのホロメンバージョンというちょっとややこしい経歴を持つゲーム。
ホロメンがくっつく際の効果音気持ちよさ、「なぜそこを選んだのw」「よくそんなセリフあったなw」と思えるような厳選されたボイス。
新人追加も早く、箱推しのホロリスナー向けです。
ただし、一部ホロメンの解放条件が異様に厳しく(特に一番大きなお宝複数回系)、またそのホロメンの解放が前提となるホロメンもあったりするので、「ようやく好きなホロメンを解放して推し艦隊を作れる!」となっても燃え尽き症候群でゲームをやめてしまうのではないでしょうか。ゲームを長く続けてもらう要素にはなりますが、同時にストレスを抱える要素でもあります。
基本的には推し艦隊で楽しみたい。
ナビゲートキャラの更なる追加も希望します