








Hololive Treasure Mountain
マリン船長の愛を積み上げろ!シンプルだけど面白い3D物理パズルゲーム!
みんなのHololive Treasure Mountainの評価・レビュー一覧

Bob YAMADA
2024年11月30日
最初は、カジュアルにファンが自分の推しやメンバーの解放を楽しみながらチャレンジするゲームかと思っていましたが、
Mythの追加あたりからやたらと条件が難しくなってきて諦めました。
追加まで間が空いたことでコミュニティに残ったのがランキングに挑む猛者しかいなかったことでバランス調整失敗したのかな? 復帰勢や新規勢が参加できない状態になったのは残念。

Yumene
2024年11月30日
神ゲーだよ!!!!!! スイカゲームのホロライブ版って感じ!!
よくできたゲームなんだけど本当に難しい!!!
ホロメンの可愛さで何とかなってたけど失敗したときはかなりイライラするぜ!!!!
私はいつになったら最終段階のお宝を作れるんだろう!!!

Mirukafu
2024年11月28日
気軽にできて楽しい。アップデートも多く、どんどんメンバーが追加されてうれしい。
UIもわかりやすく操作もしやすい。おすすめの作品と思います。

hello_tarouivelith
2024年10月29日
ホロメンのボイスを聴きながらゲームができる至福ゲームです。
操作は簡単です。最高まで大きくするのは難しいですが熱中できます。
全部同じホロメンで大きさを見極めてプレイしていくなどの遊び方もしてみたいです。

CrazyHooHoo
2024年10月20日
ゲームオーバーからリトライするまで、オンラインでスコアを取得するために数秒待たされるのにストレスが溜まる。
オプションでスコア取得の有無を設定できるようにするか、プレイ中にバックグラウンドで取得するようにしてほしい。
それ以外は素晴らしいゲームです。

bb1139
2024年10月17日
新キャラ解放条件の一部が私には無理すぎて萎えました。
リグロス追加までは楽しめてたのに残念です。
ゲームそのものは出来は悪くないので、この手のジャンル得意な人にはおすすめしておきます。

rann
2024年10月15日
一番大きいお宝×2 それが当たり前にできるプレイヤーばっかりなのだろうか・・・・。別に世界一を目指したいわけでも熟練プレイヤーと呼ばれるまでの腕前になりたいわけでもないのに解放のためどれだけ頑張らないといけないんだ?????そういった制限がつまらないと思わせる。

Kurosaki_765
2024年10月07日
ホロインディーの中でもホロパレと並んで出来がよいと思います。
内容は早い話がスイカゲームに奥行きが含まれたもの。
あちらと違って変な挙動が基本的にないのがストレスを軽減してくれています。
が、いかんせんボイスがうるさい。
船長のボイスを個別オフにできないので、プレイすればする程オフにしたくなります。
また内容が内容なので船長を知らない人と遊ぶのは気を付けないといけません。
また、キャラが随時追加されていますが、実績条件が追加時点から計算されるのでそこも面倒。
船長の解除条件17万が一番面倒じゃないかなと。
キャラゲーとしては完成度は高く自身もホロリスなのでおすすめですが、パズルメインで遊びたい方は上記が理由で考慮の上ご購入ください。

Casehard
2024年09月29日
意外にいろいろコツが必要でした。
キャラごとに形状の影響なのか転がり率的なものが違っているので、デッキを作る時に誰を何番目にするのかもプレイに関わってきます。
大きなパーツは流石に転がりに影響しませんが、視界に影響するのでその辺の考慮も必要になります。
そういうプレイ前のデッキ構築から考えるのも楽しいのですが、もちろんプレイ中もとにかくよく喋るので、うるさ……とても楽しめます。
音声は配信からの切り抜きなので、聴いたことのあるセリフばかりではあるんですけども。
アップデートでキャラの追加以外にも音声が増えたりしてるので、今後も期待です。

hagemaru
2024年09月19日
自分の才能の無さに絶望するゲームです
35時間プレイしましたが、一番でかい宝を2つ作って消した回数はたったの3回でした
どうしたらプレイが安定するのか全くわかりません
一部のキャラは非常に厳しい解放条件が設定されているため、運がよくないと解放できません
悲しみを背負うことになること受け合いなので全くおすすめできません
追記
お宝解放チケットという一応の救済措置ができましたが、チケットをこちらから入手できる手段はなく、配布されるのを待つしかないっぽいので、これから始める人はよく考えて使わないと後悔するかもしれません
特に「2回連続で一番大きい宝をつくる」など、非常に厳しいものがあるので注意してください

optimusprimemegatron
2024年09月16日
楽しいけど難しいです。縦横にちゃんと考えておかないと、あっという間に落っこちます。
横から順番通りに並べていくと比較的上手く行きやすいですが、それでも落ちる時は落ちるので、
やっぱり遊んでいて楽しいです。
それとみなさん言ってますけど、たまーにお宝を投げる時にバウンドして遠くに吹っ飛ぶの、
バグだか仕様だか知りませんけど、これなんとかなりませんか…?
納得のいかない負け方するのはマイナスポイント。

tsuki_forever21
2024年09月15日
A GAME THAT CAN REPLENISH MY AQUA ENERGY. I CAN'T FEEL TRULY ALIVE IF I DON'T PLAY EVERY DAY.
あくたんエネルギーを補給できるゲーム。毎日プレイしないと、自分が本当に生きている実感がない。

LongNo3
2024年09月13日
10/05追記
最新バージョンになって、「なんでくっつかないんだー」っていうのがなくなりました。
くっつかなくても納得できる感じです。
後は、私の腕次第なので精進しないとなぁと思ってます。
//--旧レビュー--------------------------------------------
順番をちゃんと考えて乗せていくゲームです。
一番最初に連鎖の実績解除して後はひたすら積んでいくのみ。
3Dモデルなので引っ付いてないのかぁって残念な場面が結構ある。
コツコツ積み上げるのが楽しいですし、ホロメンの声がずっと聞こえるので良いです。

iinoyo
2024年09月11日
まず単純にパズルゲームとしての出来が良いです。
スイカゲームリスペクトならではの連鎖の爽快感がしっかりとあり、操作のレスポンスも良好。
おまけにリトライもサクサクできるため、一度始めるとなかなか止められないです。
また、ホロライブファンゲームとしての出来もかなりのものです。
ガヤの船長やぐらちゃんだけでなく、キャラのブロックも特徴を捉えて可愛らしく作られています。
また、配信からボイスをサンプリングするという手法により、
切り抜き等で弄られまくった名(迷)言から、恐らく初期のものと思われるマイナーボイスまで
様々なセリフが飛び出し、よくこれだけ集めてきたな、と感心してしまいます。
惜しい点としては、連鎖で次々ボイスが切り替わり、推しの声をじっくり聴くのが難しい所。
あと、このゲームを配信したホロメンも大体口をそろえて言ってますが、船長のガヤがやかましいww
確かフブさんが「船長の音量を個別に調整させてほしい」と言っていたと思いますが、
今の所その機能は未実装のようですw

Mayoi
2024年09月10日
ぺこーらの配信から購入。
どんなゲームかというと、
1. スイカゲームライクな3Dパズルゲーム
2. hololive production所属Vtuberをモチーフとしたキャラゲー
3. キャラクターがよくしゃべるファン向けの作り
と、ここまで聞いて苦手意識がある人にはオススメしない。
では、ゲームについて掘り下げていこう。
ホロメンのなまk・・・いや、1up・・・もとい、ぬいぐるみらしき「お宝」をぽんぽん投げるスイカゲームライクな作り。
じっくり考えることも、カンにまかせて勢いで投げることもできる、爽快さがウリ。
ベースがあのスイカゲームライクである故にゲームバランスは良好、お値段も手ごろ。
hololiveのVtuberに抵抗がなければ概ね楽しめるであろう。
ハイスコアを狙うのは中々に難しいが、リトライはとってもスピーディで、何度でも挑戦してイケる。
驚くような物理演算が時々発生して、GAMEOVERの憂き目にあうのはおヤクソク。
なお、兎田ぺこらプロの解説動画によると、外周を回って「もみしだく」テクニックが大事だとか。
あえて難点を挙げるとすると、実況のマリン船長があまりにセンシティブ発言をしすぎるところか。
初見だとドン引きするかもしれない。[strike]いや、ある意味彼女の魅力はそこにあるんだが。[/strike]
あとOPに脈絡がない、まったくない[strike]これただの配信だよね[/strike]。
総じて良ゲーなのでおススメしたい。
暇つぶしにプレイするにはうってつけ。[strike]結構な時間泥棒なので注意されたし[/strike]

Snowbase
2024年09月10日
マリン船長の喋りがセンシティブ過ぎて音声オフでやっている。頼むからボイスを個別設定にさせてほしい。
パズル自体は最初は面白いが段々と残念な点が見えてくる。まあキャラゲーにしては面白い方ではある。