







Just Cause 2
無法地帯のオープンワールドの楽園では、目的を達成するために必要なあらゆる手段を使用します。陸、海、空を有利に利用し、幅広い兵器を使用して可能な限り混乱を引き起こします。
みんなのJust Cause 2の評価・レビュー一覧

A6M2bZero
2014年08月21日
スチームが日本円対応になってから急に値上げした・・・日本はニクソンショック以前の固定相場制に戻ってしまったのか・・・・それともスクエア○ニックスが中間搾取をしているのか・・・・このゲーム自体は面白いのだが4000円も払って買う価値があるのだろうか・・・欲しいと思った方はセールまで待つかアマゾンなどで買おう。間違っても4000円でジャストコーズ2を買わないようにしよう!日本人はスクエアエニック○に足元を見られているので4000円では絶対に買わないようにしましょう。

kumaoji
2014年08月08日
1をやっていないが普通に遊ぶ分には特に問題なし
腕から飛び出すワイヤーを巻いて移動する腕の筋肉がやばそうなリコさんがカンボジアの島でカオス状態に陥れるゲーム
乗り物はバリエーションが豊富でバイク、車だけでなくヘリ、ボート、戦闘機まで乗ることが可能
ただ乗り物も銃も全部実在しないものなのでしょぼさを感じてしまう MODなどで変換は不可能
箱庭TPSになっているが飛び回るの前提になっているのでGTAやMafiaの様に歩いても街は機能していないので全く無意味
ただSkyrimみたいに遠くに見える山まで実際に行けるというのはなかなかおもしろい
TPSなので細かいテクスチャが微妙なのが気になってしまうが景色等は本当に美しい 本当に見とれるほどである
爆発のエフェクトもなかなかいいので、PrototypeのAlexとはまた違った俺TUEEができて爽快感もアリ
ストーリーは正直全く覚えてないレベルにクソつまらなかったイメージだが、ストーリー重視のGTAなどと違ってフリープレイが一番楽しい
サブクエストや未制圧の基地や街がたくさんあり、やることは残されているので漠然とした放置プレイにはならない
実績解除もストーリーの適当の難易度でクリアなど以外は少し頑張れば取れるので萎え落ちはしないだろう
クソエニが日本語データを残してあるのでちょっといじれば日本語版としてプレイ可能
これはかなりおすすめ 箱コン推奨
買い
追記: OSがXP非対応でVistaからというのも話題になっていたが、サポートが終わった今となってはあまり関係ない話

GerryBen
2014年07月01日
アクロバティックな機動が特徴的なオープンワールドゲー
GTAだのに比べたらやれる事が少なく中身が薄いが、その機動にハマれるなら楽しい

yuki_fuyuzora
2014年07月01日
高性能PC推奨ゲーム
GTAと似ているが、こちらはワイヤーフックを使ったアクロバットな戦闘や移動が可能で、金さえあれば、敵陣地ないでも武器弾薬の補充が可能(もちろん倒した敵からの剥ぎ取る事も可能)
また、重くなる原因のひとつである背景の作りこみがすごく、ストーリーそっちのけで各地を観光するだけでも十分楽しい。
序盤の反乱勢力のミッションをひとつでもクリアすれば彼らの拠点からヘリを拝借できるので、空からの遊覧飛行も出来る。

Sususu
2014年06月30日
ワイヤーアクションと広大なマップが特徴
とにかく暴れまわってヤバくなったらワイヤーで屋上へ避難しよう
敵として日本人も出てくるよ
数は多いけど建物内部にほとんど入れないのが少し残念

blackird
2014年06月30日
PS3でやってたましたが、MOD使いたくてセールで購入
普通にやっても面白いですが、MODでさらに遊び方が広がりますね

Nirgends
2014年06月19日
ダメ要素
ワイヤーが売りのゲームだと思うんだけど、肝心のワイヤーで出来ることは少ない
主人公の動きがモッサリ
乗り物の操作性がおかしい
パッドのキーコンフィグが無い
スクエニのロゴを見せられて不快
それ以外は良かったです

Furisuke
2014年06月17日
スク○エニにより値段が4倍ほど上がりました。
立体機動したりモノとモノをつなげることのできるフックを使い
地上1000メートルから高速落下しても地面に衝突した瞬間にパラシュートを使えば無傷
走る車、ヘリ、飛行機の上にのっかりサーフィン、そのまま運転手と座席交代
そんなタフな主人公リコさんを操作し
カオスを巻き起こせ
追ってくる敵車両にはフックを使い事故らせる
敵車両なんてフックでヘリとつなげて運んで海に捨てればいい
高台から狙ってくるスナイパーはフックで引っ張り落とせ
敵兵士は車とつなげて引きずってやれ
敵兵士は飛行機とつなげて飛ばしちまえ
風船にメッセージつけて飛ばすのと同じだ
敵兵士なんてヘリで地上1000メートルから落とせばいい
主人公は無傷なんだから大丈夫だ、すこし痛いだけだ
すごく楽しいゲームです。
綺麗な島国なので観光もできます
世界の頂点やビルの並ぶ都会、荒野etc...
あと日本兵もいるんですよ。
楽しいので色々しました。
世界の頂点(マップで一番高い山)からアイス売りの車で転がり落ちたり
旅客機でビルに突っ込んだりしました(不謹慎)
歩兵戦のミッションでは用意した攻撃ヘリで無双したりしました。
おかしなところもたくさんあって笑えます。
リムジンを強奪したら運転手は農民のおばちゃんでした
どこにそんなお金があるのでしょう?
ニンジャが登場しますが、サブマシンガンで撃ってきます
japanese NINJA?
ミッションでビル屋上で戦うことがあるんですが、ナゼか敵が戦車に乗っています
どうやって運んだのでしょうか
初見ラスボス戦なんてバグって勝手に敵が自滅して終りました
関係ないですが
PS3のローカライズされた日本語版は人の声も全て日本語です
兵士の叫び声のパターンが多くて兵士をいたぶるのが楽しいです
私はこのゲームが大好きです。是非プレイしてみて下さい。

nophica
2014年06月07日
スーパーみたいななまえですがとても世界は広くおすすめです。セールのときにかったので500円くらいでした。グラがいいのでひたすらのりもので世界をかんこうしていくのもたのしいですよ~。MODも豊富ので日本語にできます。おすすめのいっぽんです。

Shemesh
2014年05月15日
Just Cause 2 may not be my favorite out of the games that reside in my library, that title is reserved for The Binding of Isaac. However, I can say with 100% confidence that it is the most fun open-world game I have ever played in my entire life. Just Cause 2 holds this high honor on my personal favorites list for a number of reasons:
1. Just Cause 2's world is breathtakingly beautiful. In my opinion, this makes it superior to any of the Grand Theft Auto game worlds, as they are gritty and urban, while the fictional Asian island of Panau is filled with lush tropical landscapes, barren deserts, and even snow-covered mountains.
2. Just Cause 2's selection of vehicles is extremely eclectic, and all of the cars, boats, planes, motorcycles and helicopters are insanely fun to use. My personal favorite is the DLC addon "Tuk-Tuk Boom-Boom."
3. Just Cause 2's selection of weapons is also extremely eclectic and each weapon is fun to use. Tearing apart the Panauan military (and helpless civilians) is ceaselessly satisfying and feels like playing a zany action movie akin to Machete or even Tropic Thunder.
4. Just Cause 2's missions are reliably fun. Some of them may be somewhat generic, but each one is worth playing in its own right. On top of the main story missions, there are three criminal factions to do dirty work for in the form of "Faction Missions."
5. Just Cause 2 has extreme replayability, as it's fun to hop into just to cause destruction and have fun, with the varying map locations to tear apart (over 300 scattered across the massive map).
6. Just Cause 2's modding community is absolutely amazing, offering new character skins, extra weapons and vehicles, and fun cheats. My personal favorite mods are the Extreme Heat mod, which makes the military much more formidible and erratic, and the Insane Civilian Mod, which causes the civillian NPCs to mimic the actions of the military, creating widespread chaos.
My personal score for Just Cause 2 is 9.75/10. It's a fantastic gaming experience for even more reasons than I've listed, and I strongly encourage everyone with access to M-rated games to play it.
Posted: April 23.
![Saoloto[ラブライバー]](https://avatars.steamstatic.com/ed070c8223801da0613d9be24aa65f302b4dea97_full.jpg)
Saoloto[ラブライバー]
2014年05月04日
日本語化MODあり。360コントローラー対応
箱庭ゲームのキング・オブ・キングであるGTA5が世に出た今、どう評価すればいいやら
ただジャスコにはジャスコらしい特徴がある
1000平方キロメートルもある広大なマップ(東京23区よりも広い)
砂漠、雪山、ジャングル、市街地などパナウ共和国は自然豊かなところ
似たようなところが数多くあるけど…
グラップリングフックは高所へ移動したり乗り物を強奪する時に使用するものでもあるが、パラシュートを開いてる時にフックを使用すればスリングショットで挙動がいまいちで事故り易い車両を運転するより素早く移動できる
フックは敵に引っ掛けて高所から落としたり接近攻撃にも使えるぞ
あとジェット戦闘機でサーフィンしてる絵のように人間離れした業などできます
特徴はこんなもんです
勢力ミッションやアイテム収集は作業に慣れてる人以外は途中で投げちゃっても仕方ない。広大だけにかなり面倒
ストーリーはおまけ。施設破壊したり勢力ミッションをクリアしてカオスを一定の数まで溜めるとエージェントミッションを受けられるようになるが、その数が7つしかなかった。ストーリークリアするだけなら10時間くらいでクリアできる
飽きたならマルチプレイMODへレッツゴー

The Taxman
2014年04月07日
terrible with keyboard controlls dont bother buying if you dont have a controller

Jack y.a 06
2014年04月02日
オープンワールド系TPS
内容はパナウという島国で破壊活動するという爽快なもの。
このゲームの広さは東京都の約半分という驚異的な広さである!
横に広いだけではなく縦にも広いのでさまざまな車や飛行機などで縦横無人に駆け回ってもらいたい!

SonClave
2014年04月02日
オープンワールドで移動できる場所は広いけど、ワンパターンな感じがして、ある程度やったら飽きてます。
見つけないといけないものが、わかりにくい

Necochi
2014年03月28日
ザ・オープンワールド。
グラップリングフックとパラシュート
強奪したスポーツカーで走り回り、
戦闘ヘリを空中でかっぱらいつづけたり、
何処までVTOL戦闘機で着陸できるか遊んだり、
目の前で突然マフィアだのゲリラと政府軍がドンパチし始めたり
撃たれた市民が銃拾って撃ち出したり。
とりあえずトロピカルな海を潜ってみたり。
海上油田を戦闘機でミサイル攻撃したり。
ああ、自由っていいですね。
終わらない南国の永遠の遊び場です。

Peg_O
2014年03月21日
TPS
ワイヤー飛ばして色んな所に登れる
乗り物も色々あってバイクや船やヘリとか乗れる
ヘリで敵基地を襲ってもミサイル発射台が見難いからすぐ落とされる
町中の敵軍の設置物をを破壊することが任務だが、
集まってくる警備兵が無限湧きで一々逃亡しなければいけないのがダルい
警戒が解けるまでの時間も長く、車両で道路上を逃げてもずっとついてくる
なので、近くに林や川がない所では大抵の場合死ぬしかない、ダルいすごくダルい
リスタート地点がミッション開始時点なことが多い
敵のロケランが鬼追尾で食らうとほぼ即死なので一々戻されるのもクッソダルい
等々なんだかんだ言っても大雑把なゲームなので、軽い気持ちでやると楽しい

ゆきしん
2014年03月13日
オープンワールドでかなり広大なマップです
走りだけだとかなりの時間を要するほどです
もう少し色んなクエストなどあればよかったかも

FakeStar
2014年03月03日
ワイヤー操作が独特で慣れるまで大変・・・慣れると、あーしてみたい!こーしてみたい!なんて考えてプレイするのが楽しいです!
マップはちょっと無駄に広い・・・死んでチェックポイントからの移動や完全制圧しようとすると結構大変です、
ヘリや飛行機や戦車等乗り物や壊せるギミック多いのは楽しいですね!

Kurimer
2014年01月05日
GTAシリーズ等とは違った楽しみがあるオープンワールド型のアクションゲームです。
良い点。
美しいグラフィックと、広大なマップです。
他のゲームよりもアクションに特化している為、ガンガン敵を倒し、オブジェクトを破壊してストレスを発散することができます。
ゲームを始めてから最初の2ステージ(チュートリアルの様なもの)をこなすとすぐに全マップを探索出来るようになります。
ミッションとは別に収集や拠点の制圧という要素があり、シナリオをクリアした後も長く遊べます。
移動においても今作の特徴であるフックとパラシュートを利用すれば移動もスムーズで自由度も高い為、ゲームをプレイしてストレスを感じることは少ないです。(後述しますが最初に少しだけ戸惑う点を除いて良いゲームだと思っています。)
悪い点。
乗り物の操作にかなり独特のクセがあり、飛行機など最初はストレスを感じるほど従来のPCと操作性が異なりますがしばらくすれば慣れてくると思います。エイムアシストが付くので割り切ってコントローラーを利用するのもアリです。
ストーリー自体の作り込みや長さは他のストーリー重視型のゲームに比べて劣っています。
数は多いですが同じようなミッションや拠点制圧,探しものなどがありますし、アクティビティがほとんど無いです。
また、待望のマルチ化MODのインストールをsteamがサポートしているのでオープンワールドのゲームでマルチプレイができます。フレンドとパナイ島を探索してみてはいかがでしょうか?
定期的にセールがあるのでその時に買うのがオススメです。
2015/05/02 編集。

Lucifer
2013年12月27日
игра реально класс крафика отличная интересный сюжет. игра напоминает гта но она гардо лутче

テンセイカ
2013年12月20日
GTA系箱庭爽快ゲーム。海や空が青く澄んだ南の島を車や飛行機、船で自由にとびまわれる。ワイヤーアクションと無限パラシュートで移動も楽々。
シングルミッションは、パナイの独裁者をCIAのリコが倒すお話。
この手のゲームでは、最も広いフィールドを暴れまわることができる!観光も楽しい!
有志によって、マルチプレイ用の無料Modもsteamからプレイできる。
※円表記対応の件について
ジャスコ2自体は、Xbox360で実績コンプ済みだがマルチがあったので買った。
購入当時はセール時で300円相当の値段だった。円建てに代わって価格が劇的に「是正」されたのは残念(大幅な値段の上方修正はこのソフトぐらい)。
日本語吹き替えはないが、字幕がついているのがせめてもの救いか。