Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
77

キラー7

7 つの致命的な人格、キラー 7 を発現する男、ハーマン スミスとして地下暗殺者の世界に潜入します。世界支配の計画を阻止するために邪悪なクン・ランを追い詰めるこの独特の殺人者たちの争いを制圧してください。

みんなのキラー7の評価・レビュー一覧

Kawasaki

Kawasaki Steam

2019年05月03日

キラー7 へのレビュー
5

このゲームをプレイしたのは15年ほど前だったが、強烈な世界観と台詞回しで強く印象に残っておりまたプレイしたいと思っていた。
まさかKiller 7がPCで出来るようになるなんて、なんて幸運なんだろう。

Killer7はぶっちゃけストーリー意味不明だし、極端なトゥーンレンダリングを用いた強烈なグラフィック、難解なセリフ、狂気じみた登場人物達と決して万人受けするゲームでは無いが惹きつけられた人は一生忘れられないゲームになる。

15年前のゲームだが全く古臭くない。似たゲームなんて他に無いのだから。Killer 7の世界観は須田剛一にしか出せない唯一無二のものなのだ。起動したらこのゲームのキャッチコピーのように、感じるままに殺れ。

Yuen_I

Yuen_I Steam

2019年02月06日

キラー7 へのレビュー
5

GCやPS2で発売されていた多層人格ガンアクションアドベンチャーゲームのリマスター版です
GC版発売当初から存在自体は知っていたのですが今回初めてプレイしました
物語の骨子もわからないまま敵のタマ獲って来いと放り出されて敵への対処の仕方もわからず
謎解きも理解できずNPCの話もわけがわからなかったので攻略サイトを片手に最初のシナリオをクリア
その後はあまり躓くところもなくラストまでたどり着けました

アドベンチャーパートはNPCの言うことがなんとなく理解できるようになってからはすんなり進めることができました
ただし敵であるヘブンスマイルへの対処方法がわかっても銃弾が当たらない(当たり判定がシビア?)、または当たっても弾かれてしまいどうしようもない場面も多く、理不尽さを感じることも少なくなかったです
ストーリーについては最後までプレイしても謎が残る内容でしたがそもそもかなり話が削られているようで現在絶版の副読本を読んでやっと少しわかってくるかなという内容のようです

独特の世界観や演出方法、登場キャラクターなどがとてもクールなので、一度遊んでみるのをお勧めします

koheinonno

koheinonno Steam

2019年01月22日

キラー7 へのレビュー
5

プレイ動画でしか見たことがなかったが、とても面白い

BIT KUN

BIT KUN Steam

2018年11月22日

キラー7 へのレビュー
5

この世界、マジでやばいですわ。

MIYATCH

MIYATCH Steam

2018年11月20日

キラー7 へのレビュー
5

タイトル自体は昔から知っていたけど当時の年齢(10歳以下)とプレミヤ価格により手の届かなかったゲームが10年以上の時を経てようやくできるようになりました!

すごい。何もかもが強烈すぎる。ここ最近のゲームと比べてもここまで個性の強すぎるゲームって相当稀だと思います。
ゲーム性もストーリーもビジュアル、グラフィック、世界観、キャラクター、すべてが強いインパクトを放っている。
あまりにも強すぎる個性のあまりやる人を選ぶタイトルだとは思いますけど事前にプレイ動画をちょいとみて考えていただければと思います。自分はこれ、すっごく好きです。

ダン・スミスがあまりにもカッコよすぎて惚れる。

Nowhere

Nowhere Steam

2018年11月20日

キラー7 へのレビュー
5

ロードが短いだけで、買う価値がある。

Caiman

Caiman Steam

2018年11月19日

キラー7 へのレビュー
5

ごきげんよう スミスさん(´―`)/

最近Steamで配信が開始されたから、スージーもプレイしてみたいと思って購入したわ(*´-`) 
超ラッキー! ヽ('▽')ノ

少しプレイしたから、気になったことを言うわね

スージーが心配していたのは、キャラクターの声なの(・_・、)

プレイ動画で知ったんだけど、日本版と海外版では一部のキャラクター(残留思念)の声が違っていたわ (¯△¯)!!

Steamでは声はどちらなのか心配しつつ購入したんだけど、言語を日本語にすると日本版の、それ以外の言語にすると海外版の声になってたの

しっかりと区別されているのね♪ヽ(´▽`)/

なんでそれを気にしてたかって?

考えればわかるでしょ?

もし声が海外版に統一されていたら違和感を感じてたし、日本語版に統一されたていたら海外のファンの人達も違和感を感じていたでしょうね (^-^) oO

2005年のゲームだから、色々な思いが詰まっている人がたくさんいるのよ(^^)

昔の忘れものを思い出しながらトるのって楽しいわね=*^-^*=

・・・レビューを読んだら帰ってくれる?
迷惑なんですけど(`曲´)

人56しのクセに!

(追伸)
海外のプレイヤーの中には、ボイスの切り替えができない人がいるみたいね (T△T)

せっかくの思い出の作品なのに可哀想Σ(T□T)

でも、ボイスのファイルについてまとめてくれた方がいるわ

コレ忘れものでしょ?

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1566715310 ¶

日本のプレイヤーにも同じ方がいたら、参考にしてみるといいかも(^-^) oO

やっぱり忘れものはきちんと思い出さないとね=* ̑ - ̑ *=

daintynam

daintynam Steam

2018年11月18日

キラー7 へのレビュー
5

多分新規で買うよりファン(もとい信者)が購入される方が多い気がするので既プレイ者向けに書かせていただきます。

基本的なゲーム内容はそのままに解像度の向上、ロード時間の短縮がなされているため新鮮かつ快適に遊べるようになっております。
また、個人的に一番うれしかったのがキーボードショートカットに対応しており、人格変更が1キーで行えるようになったところです。
人格を切り替えてマップのギミックを解いたり敵に応じた攻撃を行ったりと切り替えの頻度は決して少なくないのに、毎度メニュー画面を開かなければならず結構億劫でした。それがリマスターでは画面を切り替えること無くさっと行えるようになり、プロテクト等特定の人格で倒すことを前提とした敵を見てもそこまでストレスにならなくなりました。パッドではキーボードに指を伸ばすのが多少億劫ではありますがメニュー開くのに比べたら何倍も楽です。

このように、好きだった人には何もマイナスになる要素が無いリマスターですのでファンなら間違いなく買って損はないです。
未プレイの方も是非この独特ながらも洗練された移動システム(個人的にこのゲームで一番好きなトコロ)やアクの強すぎるストーリーを楽しんでもらえれば幸いです。

赤髪

赤髪 Steam

2018年11月18日

キラー7 へのレビュー
5

killer7
ps2.GCの両方持ってます。シンプルな操作が故にキーボード操作だと難しいかもしれません
鮮明になった以外、変更なしの完全移植は嬉しいです。

独特の世界観は万人受けはしないでしょう。動画とかで一度、見てみることをオススメします

Sora-Nuxxxx

Sora-Nuxxxx Steam

2018年11月17日

キラー7 へのレビュー
5

Killer7の完全移植
ロード時間が速い
それだけで感涙モノ

あとはストーリーとか伏線とか設定とか難しいことは考えずに

Feel it!
and, Rave on!!
HaHa!!!

キラー7 へのレビュー
5

購入しある程度遊んだのでレビュー
元はGCで発売されPS2に移植 それから数十年の時を経てPC版が発売
ベースは公言されていた通りGC版の移植作品である
PC版ということで最適化されているのかと言われると首を立てに振りづらい
理由としてはほぼほぼベタ移植のようなものなのでチュートリアルやセーブ時のテキスト等が全てGCコントローラを使っている際の操作説明であるからだ マウス&キーボー操作勢、箱コン勢は大抵困惑する
オリジナルのまま移植 とはあったがこの部分は少し修正してほしかった
しかしその部分が気にならなくなれば昔遊んだ懐かしさを感じられるだろう
そしてこのPC版で何より快適に感じたのはロード速度である
人格交代時やマップ移動時はロードが挟まれるわけで、GC版やPS2版では若干長いなぁ?と感じていた
それがどうだPC版では ほぼほぼロード時間は感じられない スムーズにゲームを進行することが出来る

演出やゲームシステム、内容など人を選ぶ作品となるがハマればこの世界観に病みつきだろう
ぶっちゃけ 面白いべ?

gorgeoustango5121

gorgeoustango5121 Steam

2018年11月15日

キラー7 へのレビュー
5

御主人様(マスター)
ナツイです
ご無沙汰しております
十数年ぶりですわ
もしかして私目(イワザル)をお忘れですか?
御主人様の下僕――
ヴェンツェル・ディル
ボリス7世・イワザールスコフ
略して イワザルにございます
此度はKiller7が再び世に向けて放たれるということで
私目 大変興奮しております
あの頃の衝撃(ショック)と興奮(エキサイト)はそのまま
画(ビジュアル)が大変綺麗になっております
くっきりと描かれる同盟(キラー7)や背景を目にして
新たな発見も多いでしょう
それにあの陰影(シェーディング)と蠢く字幕(サブタイトル)
きっちりそのままですわ
新たにKiller7に触れる御主人様も
再び手に取っていただけた御主人様も
どちらにも喜んでいただけるでしょう
ちょっと喋りすぎたようです
ともかく習うより慣れよですわ
存分に殺死合をお楽しみ下さい

我はハーマンの名の下に…

キラー7のプレイ動画

キラー7に似ているゲーム