





Lamunation!: International
さて、これは、ルナの人生がどのようにしてひっくり返り、ひっくり返ったのかについての物語です...この極度の幸福感に満ちたミームタスティックなビジュアルノベルで、風変わりなヒロインのキャストと一緒にチェリークラウンダイナーでキックバックしてください。
みんなのLamunation!: Internationalの評価・レビュー一覧

SnowPine
2020年11月03日
シナリオは好き嫌いは個人があるので置いておく。個人的にはもう少しツッコミは短くてもいいかなと
それよりもボイスとテキストのズレが大きい
ボイスが再生されない位ならまぁいいが一行ズレたのかヒロインがしゃべっている筈なのにアザラシの鳴き声が聞こえるシーンがいくつもある。テストラン、ちゃんとしました?

nixakana
2020年09月27日
キャラが可愛くなった代償としてギャグセンスとビュティを失ったボーボボみたいなゲーム。
シンプルに面白くないしキャラのテンションについていけない。しんどい。

MMGames
2020年08月11日
変わったADVがあると聞いては見過ごせないためやってきました。
評判が評判なので体験版で確認したところ、自分の好物でしたので購入しました。期待に違わぬ一品です。
エロゲー板のクソゲーオブザイヤーに選ばれそうになったほどの作品だそうですが、なるほど無理もありません。本作はギャルゲの構造を完全に無視していますので、そもそもギャルゲですらないと言っても過言ではありません。ヒロインとの出会い、ヒロインと仲良くなる過程、ヒロインと結ばれるために必要な試練、エンディングの向こう側へ・・・、というストーリー構造をもつものが王道のギャルゲです。しかし、本作にはそれらは皆無です。
ゲーム開始時の時点でヒロイン全員と知り合っており好感度もMAXですので、出会いもなければ仲良くなる過程もありません。(いちおう出会いは後で語られますが)そして試練としては「斜陽のラムネ工場と売れないレストランを救う」というのものが用意されていますが、実に雑な方法であっという間に解決してしまいますので、試練と呼べるほどではなく、読者にカタルシスや感動を微塵もたらしません。
ストーリーが激薄というだけなら昨今のギャルゲでは珍しいものではないのですが、本作はそれどころか、そもそも意味のあるシーンすらほとんどありません。95%のシーンがなんの意味もない主人公とヒロインの雑談で占められており、しかもそのうちの40%が洋画ネタ、20%がゲームネタ、20%がネットの流行語ネタ、10%がどこかで聞いたようなネタで、本作オリジナルのネタは残り10%です。しかもその残り10%のオリジナルネタのほとんどは、意味不明な主人公無双(チート系ラノベのように読者にカタルシスをもたらしてはくれません。すんごいあっさり描写であっという間に終わります)シーンです。
では、本作は駄作なのか・・・いえ、決してそうではありません。そもそもギャルゲではないというだけのことです。本作は、雑談系漫画の文法で作られた、雑談系ADVなのです。雑談系漫画とは、課長バカ一代やクロマティ高校、あと部分的には銀魂もふくまれるかな? それ系の漫画です。雑談系漫画の醍醐味はテンポの良さなのですが、本作にもそれがあります。ストーリーや意味のある展開をすべて捨てることで、説明やつじつま合わせが一切不要になり、圧倒的なテンポの良さを手に入れることができるのです。このテンポの良さに快感を見いだせる人にとっては、本作は唯一無二の良作となります。
本作のおすすめの遊び方は、オートで垂れ流して作業用BGMにしてしまうことです。特にソシャゲの周回プレイをするときには強くおすすめします。とても相性がよく、周回プレイがはかどることは間違いありません。

3N_島流し
2020年08月06日
某ハ〇ヒシリーズみたいな突拍子のなさにギャグと下ネタと洋画ネタドラマネタ時事ネタその他いろいろぶち込んだ感じの作品。深く考えずにとにかく笑ってればいいと思う、うん。ただ、ラムネルート→双子ルート→コロナルートの流れは守ったほうがいい。ただでさえ理解が追い付かないのにほんとにわけがわからなくなる(選択肢なくせばいいのに...とも思うんだけど「ルート選択をした」というのがストーリ上重要になるから必要なんだと思う)。
クラリス(ナレーター)と魔女のストーリーがあったらなお嬉しい。ぜひとも2作ってそこでサブヒロイン枠くらいで登場してほしかったり...
あと、ちょこちょこバグらしきもの(キャラの立ち絵を表示するコマンドがセリフ欄に出てくることがある)があるけどまぁ特に問題はないでしょう(ワンチャン後々の伏線になって...まぁそこまで考えてないか...)
かなり人を選ぶ作品ではあるがそこまで高くもないしセールのタイミングにでも買ってみていいと思う。DLCとして販売されてるサントラが良作なので好みに合わなかったらCD買ったとでも思っておけばいいと思う。自分はセールで1000円切ってたから買って損はなかったし値段以上に楽しめた、と思うけど、これに6000円(パッケージ版の値段)は流石に...

Velburt
2020年06月29日
止まる気のない暴走娯楽作品とでもいうべきだろうか...
このゲームは一応日本に十数年伝わるエロゲやギャルゲの形態をとっているが[b]実際は別物[/b]、
エロゲ絵の[strike]外見は[/strike]かわいい女の子が下ネタパロディー何でもありのB級映画展開を繰り広げるゲームです。
何でもあり加減には一周回って爽快感すら覚えます。
そんなB級映画展開の中にちょっとあざとい要素を加えることでヒロインの可愛さが際立ち....際立ってるかな....
[i]何はともあれ私は好きです[/i]
あところにゃーいいよね...
当方二次元専門のシスコンを患っているんですがぶっ刺さりました[spoiler]ヤバい言動も多々あったけどかわいいからいいや(錯乱)[/spoiler]

modcat
2020年06月28日
多少癖のあるストーリーだがノリと勢いに溢れていてネタが豊富、みていて退屈することがない。
癖の強い作品を触れたことがないという方にも是非炭酸飲料片手にやっていただきたい作品だ。
―大事な事を書き忘れていたので追記―
昨今巷に溢れる感動とストーリーの起伏豊かなシナリオゲーをお求めな方は今すぐ回れ右をしよう。
このゲームにストーリー性を求めてはならない、ストーリーの骨組みくらいはあるけどね。

KTKT
2020年05月16日
このゲームにストーリー性を求めてはいけない。
2016年当時の時事ネタや昔のゲーム、映画ネタが分かる人なら楽しめると思います。
不名誉(?)な某有名アワードで2位を獲得したゲームらしいですが、個人的にはとても楽しくプレイできました。30を超えたおっさんには青春要素が少なくてちょうどいいゲームでした。
よくある学園物のゲームをイメージして買うと期待に沿えないゲームだと思います。ギャグ・コメディに特化したゲームでこの値段なら絶対にお得です。
BGMはとてもいいです。サウンドトラックがようやく発売決定したので予約しました。

kntogaia
2020年04月12日
わけがわからない!だがそれがいい!
何にも考えなくてもニュアンスだけで笑わせに来るギャグゲーです

聖餐
2020年03月10日
このゲームの評価はプレイヤー自身が決める。ごく当たり前のことですがこのゲームに関してはまさにこの一言に尽きます。
他のレビュワーの方々の言う通り“面白い、面白くない”ではなく“好きか、嫌いか”で評価が分かれる作品。体験版(公式サイト)始めて5分もやれば合うかどうかは嫌でもわかる。
じゃあお前はどうなんだって? もちろん大好きさ。最高だったね。最高過ぎて当時プレイ中にスーパーに走って瓶ラムネを買ってきちまったよ。
内容に関してはほかの賢いレビュワーに語りつくされているので特に言及はしません。るなちーすき。
フルプライスならともかくこの値段ならサントラとしても強いので十分アリじゃないですかね。
嫌なニュースばかりの鬱屈とした日々、炭酸ジュースでも飲みながら笑い飛ばしたい。そんなあなたにおすすめ……していいのかは責任取れないから分からないけどおすすめですよ。ええ。

麒麟化成株式会社
2020年03月05日
ラムネキメてやるデス~
是非、YoutubeやTiwtchなどで配信してくださいね!!

k2-fighter
2020年02月04日
某不名誉な賞レースで次点となったエロゲ作品
まずゲームとして
まあ、不具合なく普通に遊べるんですが、次点となっただけになかなかの破壊力があります。
まずこの作品のノリについていけるか、耐性があるかが試されます。自分は何故か耐性があったので最後まで遊べました。
というのもこのゲーム地の文が殆どないんです。ほとんど会話か独白でナレーションなるものもいるんですけど会話に混ざったりします。
一番真面目に地の文が仕事してるのが、ナニしてるシーンですね。そこは一応エロゲしてますね(笑)
まあ、それで面白ければいいんですけど、終始意味不明とか電波な感じです。
あと、特に説明もなく魔法ぶっ放したり、そこらへんにいるテロリストなんかを無傷で倒したりしてます。
ていうか、ほんとになんでもありな展開でそこを受け入れれるかどうかですね。
一応物語の本筋があるんですけどそれが特に面白くないんですね。はい。
上記の要素から実績見てもわかる通り完走率が低いですね。1ルート4時間もあればクリアできますよこのゲーム。
また、主人公に感情移入するスタイルの人は絶対的に向いてないです。作品として全力で拒否してきます。
主人公が天然とか言われる変人でキャラ立ち過ぎなんですね。
ここまでするなら声を付けてほしかったくらい。中性的な女性声優にでも喋ってほしかった。
○ゲーあるあるの音楽はなかなか良かったですね。いや、ホント
実用的な目的として
公式のパッチを当ててルートごとに3×3+アフター6ですね。
まあ、必要最低限はあるんじゃないですかね?お気に入りのキャラができればですけど…
この作品はライターがぶっ飛んでる代わりに各キャラの魅力が薄いんですよね。そこでバランスとってるのかな。
要は女の子たちがライターの電波発信装置になってるんですね。素直に女の子らしい反応して可愛いらしい一面があるキャラはらむねちゃんしかいないんじゃ…
感想としてはらむにゃーはえろいなあと思いました。
全体として
自分のプレイとしては1ルート4時間×3+アフターでサクッと遊べていいなと思いました。
ほとんどが飛ばしても問題ない会話やパロディネタなんでクリックがはかどりましたね。
個人的にはこういうノリは嫌いじゃないんで、たまには遊びたいですね。
スチームで安価エロゲーを最近プレイして思うんですが、やっぱ値段って大事ですね。
ボリュームが足りないとか内容がアレとか、低価格なら許せてしまうから、他のメーカーもどんどん出してほしいですね。
え?当時定価で買ってたらって?
いや、それはありえないでしょ。だって糞ゲーでしょこれ!!
バグ?
自分環境かもしれないけど、最初かららむねルート1がクリア済になってました。
共通ルートかと思ってスルーしたけど、クリア後にCG未回収に気づいてプレイしたら初見だった…
しかも結構大事な話ですねこれ。らむねルートは最初にちゃんとやったほうが話の本筋が理解しやすいね(笑)
実績
当初はバグあったみたいですけど直ってるんですね。
なんかやたら低い実績がありますが、妹ルートで最後の方の選択肢のとこで取れます。
初見じゃ取れてなかったんで見逃しやすいんですかね。
どうでもいいけど
アフターやったら最後に続編あるような匂わせさせてるけど、
主人公に演技分けできる声優つけてケンプファー的なノリならやってみたいなと思いました。

KC45(.jp)
2020年01月31日
ネットミームと笑いとあとなんだっけ? ともかく馬鹿みたいに笑える作品
やっと大きなバグが修正されたので高評価でレビューします。
まぁくっだらない西洋人みたいなジョークをとにかく連発、1分に一度は笑っているだろう。まぁ当たり前だが苦手な人はとこトコンダメな感じ、私にとっては最高。 おちんちんという単語でまだ心が浮かせられる精神年齢の若い=ガキな人にはもう最高である。
キャラはとにかくかわいい。みんなかわいい

TAIZERO
2020年01月26日
[h1] ラムネがおいしくなるゲーム[/h1]
とても展開が爽快感溢れてますね!
ヒロインの葛藤も馬鹿らしくなるレベルで吹き飛びます。(感想は個人差があります。)
内容としては初心な天然紳士女たらし主人公をヒロインが攻略しに行く話ですね。(適当)
るなちーはかわいいですね。
[spoiler] えちーちなシーンは割と結構後になってから出てくるのですが(私は全ルート並列で遊んでるので余計遅いんですが)下ネタは多いです。主人公かやの外で画面外で女の子がいちゃついてそっち目的で買った人はかなりおあずけ感を受けるかもしれません。
[strike] こいつら本当に処〇かよ [/strike][/spoiler]
選択肢もなんもなければナレーションさんがほぼ状況を説明してくれるのでお茶の間でテレビアニメを見る感覚でプレイできます。右手にラムネか瓶コーラはたまたプロテイン入りエナドリでも持ってまったり楽しむのが吉かと思います。
私はこのゲームのおかげでラムネのおいしさを知り、先程サン〇リアのラムネを箱買いしました。
らむねおいしい
さぁ皆も画面の前で一緒に
[h1]LAMUNATION![/h1]

つきぴ
2020年01月05日
ハイなノリについていけるかわからない?
下世話なネタはちょっと・・・?
うるせー!だまって買いやがれ!
BGMがとてもいいので、サントラ買う感覚で買ってみよう、きっと病みつきになります!
これやるとなんだか無性にビーチに行きたくなる☆
物語の主人公はゴムのアヒルです。
大丈夫、自分で言ってて意味が分からない。

a.k.a Anonymous子
2020年01月01日
適正価格に近くなったクソシナリオのネタゲー。
実績は20/01/01時点で機能してません。

GorogoroGoro
2019年12月06日
セール中に1000円以下カテゴリーでオススメされててなんじゃこりゃ、と商品説明や公式サイト・各種レビューを読んでさらになんじゃこりゃ、なんだかすっげーワクワクしてったのでいちエロゲーとしてではなく極めて独特な”そういうモノ”なんだと認識したうえで買ってみたところ、自分のツボには合致していたのかとても楽しませてもらいました
たしかにおはなしの本筋自体は明確で簡潔だけどもいろいろとぶっ飛んでるし、下ネタおっけーなえろげーとはいえ”う〇ち”とか”おええ~~”ばっか言ってて受け付けない人も居るとは思うし、えっちなシーンのすぐ前後でも全力で笑かせにくるし、大声で人に勧められるかといわれるとう~~んってなる。かなり人を選ぶという意見もうなずける
自分は一つのキワモノラブコメ作品としてとても楽しめましたが、ほんとえろげーというよりかは広い範囲でいろいろとぶっ飛んでいる"そういうモノ"というのをよくわかったうえで購入することをおすすめします
おはなしの伏線だの泣けるだの、実用性(意味深)といったステータスを求めてこれを買うのはな~~んか違う気がしないでもない
でもそれこそ劇中でもらむにゃーが言ってたように、選択肢としてこういうのもひとつやひとつぐらいあってもいいんじゃなかろうかとは思いますね。そういう意味も込めて”(d)おすすめ”つけときます。スカッとした炭酸飲料を一杯ひっかけたいような感覚で!なんだかよくわからないけどキメたい気分になった時に!ラムネーション!してみたらいいんじゃないかな!!!自分は今さっそく2周目キメてます
(どうでもいい感想)「出た~~ 沢〇!」ネタが違う意味に聞こえてきた。署から出ry
![sakuraberry[JP]](https://avatars.steamstatic.com/fc48971debd000fe70a3ee9584741f674d77d3e6_full.jpg)
sakuraberry[JP]
2019年12月02日
自分もラムネーションをノミネーションしたので…いや言いたかったためレビューします。
2016年に発売されたアダルトゲームのSteam版です。エンジンも変更されてます。
全年齢版ですが、開発者が公式でR18パッチを無料で配布しています。
まず音楽の評価が高くて、気持ちよくて私はすごく好きです。公式サイトでサンプル聞けますので、ぜひ試聴を。
このゲームのシナリオはかなり人を選ぶと思います。
パロディネタや下のお話などが満載で、主人公ヒロイン問わずネタぶっこんでくるので
そのハイテンションなノリについていけるかが問題になると思います。ただ、私はそのノリに楽しめました。
中の人が豪華なので、ネタボイスとしてもアリかも。
シナリオはプロローグクリア後、各ヒロインのルートのチャプターを選択して進める感じです。
なのですごくわかりやすいです。
クリアしていくとハーレムルートが出現します。
全開放システムがあって、実行してしまうとそのままでは元に戻せません。
また全開放しても、実績は一つを除いて解除されないので、気になってた方はご安心を。
定価が1,320円と異常に安くて、元のパッケージ版の市場価格がなんだか上昇しているらしいので
定価で購入してもいいかもしれません。
トレカの実装するそうなので、売買やアイテム収集も盛り上がりそうですね。
ラムネや炭酸を片手にぜひプレイしてみてください!
あと個人的にはこのシナリオライターさんの新作に期待してるところです。Steamでも出さないかな?(チラッ
余談ですが、実績追加前からプレイされている方は
新しくゲーム起動してすぐ実績解除してくれるパターンではなく、またやり直さないと解除できないので注意。

Ninomiya
2019年11月29日
シナリオについては賛否両論ですが、僕は楽しめました!(バグがなければ)
全ルート終わりましたが...実績が解除できない(実績パッチ導入済み)
あとバグがひどすぎる...後半あるヒロインのテキストと音声がずれすぎてモヤモヤしたまま終わった..
テキストに見えてはいけない物も見えてしまいます。
英語や中国語じゃないとダメな方以外はAmazonとかでパッケージ版買った方がいいと思います。
(パッケージ版とゲームエンジンが違うようです。Steam版は吉里吉里)
誰か実績の解除の仕方教えてください。泣

鮭といくらの親子丼
2019年11月28日
低俗な下ネタとミーム,パロの嵐が最高のbgmとともに脳内を駆け巡るのを体感することができる最高のゲームです。炭酸を飲んでいるような感じになります。

Zeronine
2019年11月28日
タンサンハ オイシイネ
アワノ ハジケタ
シブキノ シゲキ
ノウニ イチゲキ
キセキノ キゲキ
ラムネチャン カワイイネ

kod
2019年11月28日
パイセンレビュアー皆様からは「人を選ぶ」とのご意見が多く少し悩んだが、PVやスクショの明るい雰囲気と、イケてるEDMに惹かれて購入。安いし。
で、8時間ほどプレイした印象だが…どうやら自分は選ばれた人間だったらしい。
確かにクセのある言い回しで知識が無いと???な台詞まわしも多いのだが、選ばれた人間である自分はほぼ元ネタ網羅できていたようで失笑に次ぐ失笑(褒め言葉)で楽しめている。2016年の作品らしいのでどうしても時事ネタの鮮度は落ちているが、ネットミーム収集癖のある紳士であれば充分ついていけるだろう。
音楽も間違い無く壮快かつカッコよく、ロードスターで松林を抜けた眼前に蒼い海と空が広がる気持ちよさがある。カッコいいのだがどこか手作り感もあって、タイムマシンネットワークばりにレコンポーザでぽちぽちしてた世代はctrl10や11、33や65したくなるだろう。自分にはurbanでSolidなEDMより、温もりを感じるこっちの方があっている。
どうやらこの後のシナリオに難もあるようなのだが(回収的な意味で)、既に画面転換時の内部ID瞬間表示まで愛おしく感じている自分はきっと最後まで楽しめることだろう。
雨の中、荷物の配達と赤子をあやすのに疲れた人が、寝る前に頭を空っぽにしてやるのが特にオススメである。
STEAMアワード ゲームオブザイヤー賞にノミネートさせて頂きました。(オイ

20
2019年11月27日
大人のお友達はここのR18パッチ当てような
https://steamcommunity.com/games/1025140/announcements/detail/1625166014511481003
18+ パッチ適用方法
1.patch.xp3 をダウンロードしてください。
2.LAMUNATION-international- を
インストールしたフォルダにドラッグ&ドロップしてください。
3.Have fun.