





Magic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012
まったく新しく再設計されたマジック:ザ・ギャザリング - デュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ 2012 は、昨年の大ヒットゲームを、より優れたグラフィックス、より多くのオプション、そして新たな挑戦でさらに高みへと引き上げます。
みんなのMagic: The Gathering - Duels of the Planeswalkers 2012の評価・レビュー一覧

habakimanzi
2016年07月01日
最近の作品も結構やりましたが、この頃の出来合いのデッキで対戦するのも面白かったです
最近のシリーズほど自由な構築は行えませんが、新たな限定フォーマットという感じや懐かしいカードを使えるのも良かったです
本体とDLCだけ買えばカードコンプできるのもgood
正直この方向性で続いてほしかったかも・・・

Nanastaxia
2012年09月09日
TCG「Magic: The Gathering」のゲーム版。構築済のデッキを使い、NPCやオンライン上のプレイヤーと対戦する。構築についてはアンロック制だが、完全に一から構築することは出来ない。そのため、既存のMtGプレイヤーには不満が残るかもしれないが、リミテッドの亜種だと思えばそれほど苦痛にはならなかった。通常のモードの他に、「Archenemy」と呼ばれる1vs3のモードが搭載されている。1人側のプレイヤーは特殊なカードを毎ターンランダムに公開し、その効果でアドバンテージを取る仕組み。基本的に運ゲーの要素が強く、かなり苦戦すると思う。ただ他でプレイする機会のないシステムなので多少は楽しめると思う。ゲームの難易度は3つから選択出来、操作も直感的で優しいため、MtG未経験者にも経験者にもオススメ。

習近平
2011年06月19日
えーっと・・・また、なんだすまない。自由にデッキを作ることはできないんだなこれが。
それから微妙にルーリングが実際のMTGとは違うようだ・・・
でもMTGだしいいんじゃない?
アンロック作業だりいいいいいいいいいいいいいい
はやくオンライン対戦したいんですけどおおおおお?
アンロック作業で満足して卒業しそうだぜ

pancho
2011年06月18日
英語もルールも分からない状態で購入してみたが、実際にプレイしてるうちに自然とルールとカードの効果が理解できた
あと、制限はあるけれどデッキの構築もできる点が嬉しい
MTGをやりたいけど、カードを集めるのが億劫だと考えてる人には最適だと思う
窓化が一応できるけど、コンパクトにはできない