






Moero Chronicle
萌えモンスター萌え問題!それぞれがユニークなスキルと特性を持つ 50 人のモンスター娘を募集して、あなたのために戦ってください!ただし、最初に戦闘で消耗する必要があります。 キックしてもいいですか?特別なイベント、贈り物、さらには家の改修を通じて各モンスター娘との関係を築き、彼女たちの力や能力を高めましょう。 特徴フレキシン 萌えの特徴を念頭に置いて、5 人パーティーの戦略を立てましょう。組み合わせると、戦闘後に回復したり、パーティーの攻撃力を高めたりすることができます。 多少のぶつけ傷程度では問題ありません! 「バンピングスクラッチ」でモンスター娘を浄化し、正気に戻しましょう!彼らの体の弱点を見つけて、浄化されるまで触ったり、こすったり、突いたり、摘んだりしてください。
みんなのMoero Chronicleの評価・レビュー一覧

辻たけし
02月22日
「ジャンル:こすってつまんでパンツを穿かせるRPG」と、一見どうしょうもないゲームかと思いきや意外と遊べました。モン娘がたくさん仲間になり、さらにパンツを履き替えさせることでジョブチェンジ(ステータスやスキルが変化)することができます。戦闘バランスは大味ですが難易度変更可能です。エンカウント率は高めなのでエンカ率減少装備やアイテムを使って普通くらいになります。胸キュンスクラッチは正直なくても良かったかなというくらい微妙。Win10環境ですが特にエラー落ちは発生しませんでした

yuni
2024年10月13日
ちょっとえっちなゲームをやりたいけど
ツクール製インディーズRPGや、英語や機械翻訳のかんたんパズルゲーをやるのもなぁ…
みたいな時にセールで500円ほどだったので血迷って買ってしまったが、
どうしてこんなつまんないゲームができてしまったんだ…と頭を抱えるつまらなさなのでおすすめしません。
少し高くてもヘキに合ったツクール製インディーズRPGや、機械翻訳無修正低価格ゲーはいくらでもあるので我に返って下さい。
vita当時にモンスターモンピースはプレイ済みでしたがアレもつまんなかったなぁ…
唯一ちゃんとしてるのはそれなりに金かかっていてプロの絵師が統一された絵柄で描いていることと、プロの声優が参加していることだけです。
ダンジョン・戦闘部分に関してはどうやら剣と魔法と学園なんちゃらの製作会社が関わっているようでシステムに工夫は見られません。
ラノベのようなシナリオ、を免罪符にしたつまんない会話しか出てきません。
開始数時間は少しは考えて戦うシステムなのかと工夫したりしましたがある程度レベルが上がると被ダメは1桁でオートでなぎ倒せるし(ノーマル)、
ぼーっとマップのマス目を埋めるのは嫌いではないのでそれを楽しむかと思ったら鬼エンカがそれを阻む。
じゃあもうえっちなイラストしか救いがないじゃない!と思っても、
胸キュンスクラッチが成功した後にすぐさま画面が切り替わるという需要を理解してない理解に苦しむ仕様なのでイラスト楽しむこともできません。
(クリア後のギャラリーモードか何かで眺められるんだろうか…。個人的にはこれが一番のマイナス点)
ついでに言うとセール時にデラックスエディションとのバンドルで買った方がやや安いのでそちらにしましたが
アートブックのpdfも横長でやけに重く画質は荒いものだったので抽出して壁紙にでもするかと思っていたがやめた。
(デフォ+3種のコスの立ち絵が並べられているだけなのでこちらもスクラッチのイラストは見られません)
まとめると
未成年がvitaで萌え系イラストでドキドキしたいならつまんなくてもいい経験で済むかもしれないが
いくらでもえっちなものが手に入る大人がやるものではないです…
あとダンジョンRPGユーザーなめんな。
褒められるところは他の方が書いているところはそうかもなぁと思うところはあるのでそれを参考にしてください。

knoppix
2024年06月03日
ゲームも、キャラも魅力的。しかし基礎的なプログラムの面の粗がめだちます。起動に失敗したり、決定ボタンがプログラム内部で混乱して大変なことになっていたりします。しかし、この類のゲームを愛する紳士ならばこの程度のハードルは苦ではないでしょう。腕に覚えがある方におすすめです。

しけた
2023年08月24日
モンスター娘のパンツを拾ったり脱がしたり穿かせたりするゲーム。
ストーリークリア、全パンツ回収、全親密度イベントクリアって感じ。
[hr][/hr]
よかったところは、女の子が可愛い。
以上。
[hr][/hr]
不満点はたくさん。
メニューから、スキルや装備を変更しようとした際、キャラクターの立ち絵が表示されるまで少し待ち時間があるため、フリーズしたか?とか感じて非常にストレス。
[hr][/hr]
仲間にできるモンスター娘が大量にいるのに5人しか連れ歩けない。
にもかかわらず、編成は街に戻って宿屋にいかないとできない。
なので結局めんどくさくなる。
あと、編成自体もやりにくいってのもめんどくさくなる一因。
萌え属性は組み合わせとかあるので、特定の萌え属性を持ってる人を探したいのに、フィルターもソートもない。
愚直に一人ずつ確認するしかない。苦痛。
装備品の付け替えは一度パーティに入れてから外す必要があるので、装備に入れ替えとか回収がめんどくさい。
結果、装備品に頼るの自体がめんどくさくなって、「レベルを上げて物理で殴る」になる
でもまあ、終盤はしんどくなるので、攻略サイトとかのお勧め編成にした。
[hr][/hr]
胸キュンスクラッチがとにかくやりにくい。
元々はVitaのタッチパネルでプレイするものを無理矢理、ゲームパッドに落とし込んでるからなんだろうけど、とにかくやりにくい。
そもそもアナログスティックが、的確なエイムに向いてないし、ボタン押しても反応が悪いし、ストレスがマッパ。
まずターゲットになるポイントがかなり狭いっぽいことと、カーソルの一部(中央?)のみが判定になるっぽいので、かなり的確にポイント&クリックが必要。
あと、ターゲットを探してカーソル動かしつつクリック連打してると、カーソルと関係ない箇所をクリックする模様。
タッチと突っつきの区別のためか、前回のクリックから1秒弱置いてからクリックしないと、同じ箇所を連打したという判定になってるっぽい。
そのくせシングルクリックだと反応がないことがあったので、
ダブルクリック→1秒待ち→移動→ダブルクリック→…
って感じで探してた。
タイムオーバーになると逃げられてバトルからやり直しになって萎えしか存在しないので、さっさとネットで弱点調べたほうがいい。
とりあえず、上記のあたりを気をつけていけばなんとかイケた。
あと擦ったりつまんだりすると得点高いっぽいけど、連打してるだけでもなんとかなる。というか、なんならそっちのほうが楽だった。
[hr][/hr]
衣装の変更でジョブ(スキル等が切り替わる)ってのはいいが、パンツしかない。
衣装にそのキャラクターの特徴って出ると思うので、パンツになるとそのキャラの特徴がほぼ死ぬ。
結局、ノーマル衣装が一番かわいいので、パンツに着替えさせる気にならんかった。
このあたりも「レベルを上げて物理で殴る」になりがちな理由。
[hr][/hr]
各キャラの親密度イベントを全部見ると報酬がもらえる。
で、その後に追加のおまけシーン的なイベントがあるのだけど、肝心な一枚絵が無し。
いや、まあ、50人近くキャラクターがいるから大変なんだろうけどさ、全員、真っ黒な画面のみでエロ行為してると誤解させるようなセリフ言わすだけってさぁ…
[hr][/hr]
あとコレを言っちゃダメなんだろうけど、全体的に漂うムッツリ感が気持ち悪い。
全年齢版にする意味ないからもっと直球のエロゲにしたら?
[hr][/hr]
女の子の可愛さだけでご飯三杯イケるような人にはおすすめできるが、ゲームを楽しみたいなら微妙。

華月
2023年07月08日
ダンジョンによってはなかなかセーブポイントがなくオートセーブの類もないが
アイテム拾った瞬間や、改装を移動した瞬間にエラーでアプリが落ち
比較的長い時間探索したものが無駄となり
やる気を失いました。

マグマグ
2023年03月25日
女の子が可愛い。さすがコンパイルハート。デザインが良い。男主人公が陰キャで、あまり有能でもなさそうだからあまりカッコよくはない。何も考えずにイチャラブを見たいならありだと思う。難易度も調整できるので、戦闘なんかで悩むことはなさそう。シナリオはバカゲーみたいなノリでやってるからあんまり頭使わなくても良さそう。ただ途中で飽きちゃいそうなのがちょっと悩ましい。その点はネプも同じだけど、これはヒロインが多すぎてキャラクターが薄まってしまってる気がする。
-----
サクサクハイスピードに進めてたら、強制終了しました。セーブできてない部分を損失して、それ以降起動してません。

YTM789
2022年08月02日
安かったので買って積んでたモエロクロニクルです。ストーリーは、おかしくなった女の子モンスター達に、いかがわしい事をして正気に戻して世界を救うという色物ダンジョンRPGなんですが、これが予想外に面白かったです。戦闘は、2D主体である事を生かしてサクサク戦闘。そして、中盤までは、ジャンジャンレベルが上がっていき、パチスロでフィーバーしたかのような気持ちよさがあります。女の子モンスターも、みんな可愛く、しかも結構な人数で、集めていくのが楽しいです。ある意味ハーレム。女の子モンスターにいかがわしい事をして正気に戻すタッチゲームも女の子の弱点を探してボタンをひたすら連打する事に、結構、熱中します。そして、女の子モンスターは、全員戦闘に参加させる事ができ、どの娘をメンバーに入れるのかは、自由です。メンバーに入れたい娘は、最初は、力タイプだったり、魔法タイプだったり、回復タイプだったりしますが、ジョブパンツシステムによって、この娘をどうしても使いたいんだけど、回復タイプは、二人もいらないんだよなぁという時も戦闘スタイルを変える事ができ、メンバーに入れる事を考える事ができます。(ただ、どうしてもデフォのステータスに引っ張られるので、それでも戦闘スタイルの向き不向きは、出ますが。)ゲームバランスは、かなり大雑把。しかし、このゲームバランスの悪さが逆に面白く、”気合を入れる”の後に”おまえは絶対に許さない"のコンボをきめると、チートレベルの火力があったりして、それも気持ちよいです。アイテムも宝箱や、復活する拾える草むら、敵のドロップで拾えますが、これが使える物や使えない物のメリハリが効いていて、どれを使おうかなぁと悩むのも楽しいです。結構、色んな要素が詰め込まれたダンジョンRPGです。ダンジョンRPGが好きな方、萌えゲーが好きな方に、お勧めできます。そして、セール時は、500円くらいと破格値。買っておいても損は、ないです。

itariya
2022年05月28日
[h1]ズバリ!バカゲーです。[/h1]
最大の長所が総数50体のモン娘が可愛い事です。
セリフは全てフルボイスでイベントも豊富です。
ですが、褒めれるのはそれくらいです。
【気になった事】
バランスがいい加減です。
中盤以降がためる→全体魔法で全滅や遭遇→敵の総攻撃などイライラさせられることが多いです。
敵の素早さも早いのでアイテムを使わないとほとんど逃げられません。
エンカウントが多すぎます。
数歩で敵が出てくるのでかなりイライラさせられます。
装備品で半分にできますが、それでちょうどいいくらいです。
デフォルトの衣装が下着姿なので目のやり場に困る。
真面目な会話イベントでこれは萎えます。
モン娘との戦闘は胸キュンスクラッチを失敗すればもう一度戦闘からやり直し。
リセットする必要はないものの再度戦うのはかなり面倒です。
キャラクターの能力値とスキルがかみ合わない。
これにより使えるキャラと使えないキャラが結構激しいです。
【総括】
遊べるクソゲーかなと思います。
女の子が可愛ければ多少は目をつぶれる方であればオススメかなと思いますが、
そうでない方はやめておいた方がいいと思います。

Arc_Esca
2021年10月25日
旧PCでエラーメッセージなしの強制終了が頻発したためプレイを断念(2018年7月)
PCをまるごと新調したため久々に起動したが突然アプリケーションが落ちる現象は直らず
旧PCと新PCの環境を簡単に書いておきます
旧PC Win7Pro, Core i7-6700, GTX 970, RAM 16GB, SSD(SATA)
新PC Win10Pro, Core i7-9700, RTX 2070 SUPER, RAM 32GB, SSD(M.2)
最初は最高難易度でプレイしていましたが、1戦闘ごとに時間をかけてプレイし、セーブ前にゲームが落ちて時間が無駄になるのがアホらしくなり途中からイージー固定でプレイ
旧環境でのプレイ時間と強制終了で失った時間と寝落ちの時間を除くとクリアまではだいたい20時間~25時間程度だったと思います
■その他不満点
・レベルアップ時のキャラのステータス上昇値がランダムのため、運が悪いとレベルだけ高くてステータスは弱いキャラになってしまう場合がある(プラスに考えればレベルが1上がるごとにリセットして厳選するというやり込み要素にもなる)
・異常に高いエンカウント率。戦闘終了後1歩歩いただけでエンカウントが4連続で発生したこともあった
・ステータス画面でのキャラ画像の読み込みが遅く、読み込み完了まで操作不能でストレス
・中盤あたりからは属性も関係なくバフをかけて火力キャラが力を溜めて殴る(魔力を溜めて放つ)だけのゴリ押しゲーだった
・ウィンドウを非アクティブにするとゲームが停止する(ssupiプラグインのteseを試したが上手く作動せず)
・キャラの衣装を変更することで他ゲーでいうクラスチェンジをするシステムになっているのだが、初期服以外の全ての服がビキニ以下の布面積で、ただ露出度が高いだけの衣装(これに関しては世界観というかゲーム自体がそういう設定なので仕方ないと言えば仕方ない)
■良かった点
・キャラが可愛い
・キャラが多い
現在はSwitch版が発売されているようなのでそちらでプレイしたほうが快適かと思われます
Switch版にはドーピングアイテムも存在するらしく、ステータス厳選をする必要がなくなっているようです
![[JP]A.O.-Yuu](https://avatars.steamstatic.com/6241c0d952706b41af1475fe66f75f1d3fe4c030_full.jpg)
[JP]A.O.-Yuu
2020年08月08日
皆さんはモンスター娘は好きでしょうか?
本作はモンスター娘の衣類を剝ぎ取り、そこら辺に転がっているパンツを穿かせることで
[b]パワーアップする[/b]とんでも世界を救う旅をするゲームです。
ゲームはシコシコアクションとダンジョンRPGで構成されており、
編成を考えずに装備やレベリングでどうにでもなるレベルデザインで、
かなり取っ付きやすい部類ではあるかと思います。
2014年にPS Vita用として発売され、タッチパネルを用いた(シコシコ)アクションが話題になりましたね。
その移植版にあたる本作ですが、異なる点としては、
[list]
[*] 一部コラボキャラが登場しない
[*] ショップに並ぶラインナップが移植版より少ない
[/list]
といったことが挙げられますが、ゲーム本編は十二分に楽しめます。
ゲームクリアにかかった時間は、本編40時間程度&クリア後15時間程度と(難易度はノーマルで)、
Steam価格でこの内容は破格でした。
[h1]良かった点[/h1]
・登場するキャラクターの総数が多く(50人)、会話イベントが全員分ある
・分かりやすいシナリオ・可愛らしいキャラデザイン・狂気のフルボイス(50人+α)
・うっふ~ん、アッハ~ンなシコシコアクション(親の目が痛い)
・高いエンカウント率の本作だが、オート戦闘・倍速機能があるのでラク
[h1]悪かった点[/h1]
・キャラクターイベントが表面的であり、一人一人を深く掘り下げることが出来ない。そのためいまいち愛情が湧かない
・各キャラクターに目立ったステータス的特徴が無く、立ち回りが似通ったキャラが多い
・敵キャラデザインが下ネタに極振りしており、やりすぎ感がある
・シナリオに緩急が無く、徹頭徹尾にぎやかおふざけ思春期男子
・モンスター娘が出るという割には、複眼虫っ娘やエラあり半魚系美少女、多腕、単眼、水かき、マズルが無い。。。なんで?とか思いましたが、本作はライトな、あくまで登竜門的な、ここはまだ氷山の一角ですよ的な立ち位置なので、私のようにガッツリモン娘を期待している方は回れ右してください。
[h1]総評[/h1]
低価格かつ、ボリューミーなダンジョンシコシコ下ネタRPGな本作。ボリューミーゆえに飽きが来てしまうのも避けられません。ただ、キャラクターデザインとしては魅力的で、ゲーム難易度も優しいため、ちょっとこの手のダンジョンゲームやったこと無いけど、かわいい子が出るみたいだし気になるなぁ、という方にオススメ。
逆に、ダンジョンゲームスキーの方々にはオススメ出来ません。
編成・スキル・装備などの基礎的なシステムはありますが、やるにつれて底の浅さが見えてきます。
もうパーティ―メンバーとか固定で、有利属性無視してバフ盛った無属性攻撃で相手は即死、うーん。この

oraclelion.leolion
2020年07月23日
細かい不満はあるが、男なんていらねぇよ、という人ならオススメできる。
美少女というご褒美を差し引いても、FF3よりは面白かった(個人の感想です)。
いくつかの理不尽要素を改善すれば、もっと評価を高められただろうにと思うと惜しい。
●いいところ
・かわいい女の子が多い
仲間キャラ総数なんと50人。もちろん全部女の子。
どのキャラの絵柄も高水準で保たれている。
同人のような絵柄のちぐはぐさはない。
ちゃんとしたメーカーなだけはある。
キャラの強弱はあるが、気に入った子を連れ回すぐらいはできる。
全員を強さ度外視でPTを組むと、相当な茨の道になるが。
・豊富かつ上記を逸したコスチュームバリエーション
各キャラデフォルト衣装+3パターンの専用衣装あり。
衣装ごとにステータスとスキル構成が変わる。
最大の特徴はデフォルト以外の衣装が全部下着なこと。
いや、下着どころかもっとやばいのも平気である。
・エロに貪欲
下着しかない衣装バリエーション。
ボスの女の子を裸に剥いていく部位破壊。
ボスの女の子をお触りして懐柔する胸キュンスクラッチ。
大人として微妙な顔になる敵雑魚のモチーフ。
大人として生暖かい気持ちになるタマゴシステム。
正直えっちなのが欲しかったら、直球なのを合法的に入手できる年齢だ。
けど直球エロとはまた別腹なので、半笑いでプレイしてた。
・クリア前までなら適度な難易度
それなりに全滅の危機がある。
難易度を上げるとなかなか緊張感がある。
逆にEASYにすると簡単になるのでプレイしやすい。
・エリア踏破マーク
移動可能な地形を埋めると踏破マークが付く。
マップを完成させる派の人には地味に嬉しい。
●わるいところ
・レベルアップのステータス上昇がランダム
個人的にゲーム中最悪の要素。
仲間は50人いるので、ステータス厳選なんてすると廃人の域。
・萌えキュンスクラッチがめんどくさい
倒したモン娘の全身を、総当りでクリックするだけ。
しかもゲージの段階に応じて、有効な箇所が3段階に変化する。
そして制限時間内に、ゲージを最大までタメられなかった場合、攻略失敗となる。
その場合戦闘報酬は一切もらえず、完全に費やしたアイテムやMPが無駄となる。
めんどくさいわ、連打が疲れるわ、失敗したらやり直しさせられるわで最悪。
・ランダム要素がめちゃくちゃ
ランダムエンカウントだが、ひどいときには1歩進むだけでエンカウントする。
キャラの衣装を落とす特定の敵が、中々出現せずに延々と狩りを強要される。
ようやく衣装を落とす敵と遭遇しても、必ずドロップするとは限らない。
特にクリア後の追加キャラの衣装ドロップは、禿げ上がるレベルの渋さ。
状態異常の自然回復さえ、毒のまま歩くと1歩目で回復~死ぬまで継続と、幅が振れきってる。
主人公のバフを蓄積させると、かなりの強化倍率になるが、この蓄積も成功するかランダムなので戦略に組み込みにくい。
・オーラコンボが使いにくい
弱点を連続で付けばボーナスがもらえる、というシステムが破綻している。
敵の弱点を調べるのが、総当たり&暗記となるのもしんどい。
ストーリーボスに弱点が存在してないので、根本的に利用不能というのも本末転倒。
物理スキル等の無属性攻撃が全て、恩恵を受けられないというのも持ち腐れ。
全体攻撃の攻撃対象に、その属性を弱点としてない敵が混ざった時点で、コンボが中断されるのもひどい。
雑魚が3~7体同時出現するのに、一掃したい要求と合致してない。
・オート戦闘が使いにくい
魔法キャラも含めて、左端にいる敵へ向けて、通常攻撃を繰り返す。
もっと使いやすいシステムを用意してほしかったところ。
・ロードが遅い
メニューや拠点で画面に仲間の絵が映るが、そのロードに時間がかかる。
戦闘後の回復がほぼ必須なのに、魔法を選択する度に毎回時間がかかる。
・麻痺で全滅
自然回復するのに、全員が麻痺で即全滅判定。
しかもクリア後には、麻痺をばらまく雑魚がかなり出る。
・使い途のない仲間キャラの存在
5人で戦う都合上、役割の明白な脳筋等の方が使いやすい。
必然的にどっちつかずのバランス型は、戦力的な見どころがない。
しかもクリア後含む後半や階層ボス等、仲間にするのに苦労するキャラにそういうのが多い。
またキャラ固有アビリティは、完全に格差が広がっている。
・好感度上げがめんどくさい
スタメンで使ったメンバーでも、好感度が中々増えない。
しかも一部実績に関わっているし、もちろんイベントもある。
有効なプレゼントアイテムを送るのが近道だが、そのためのアイテム集めをさせられる。
好感度が最大になったときに、ダンジョン内の特定ポイントに最後のイベントが発生するので、それを探しに行くのもめんどくさい。
・道具アイテムが多い
回復アイテムも攻撃アイテムもプレゼントアイテムも全部道具。
スクロールが長くて目当てのアイテムを探しにくい。
・杉田がうるさい
主人公の男は演出カットできるのに、出ずっぱりで喋る。
個別に音量設定なんてできないので、女の子の声ごと切り捨てるか、我慢するしかない。

__zeton__
2020年04月29日
コントローラーでの胸キュンスクラッチの難易度が異様に高いので、Steamのコントローラー設定で右トリガーにXボタン連打を設定しておくと楽になるのでオススメ。
この仕様デバッグのときに問題ならなかったんだろうか?

onics
2020年01月28日
[h1]概要[/h1]
萌えと下ネタ特化の3Dダンジョン探索型RPG。シンボルエンカウントの「モンスター娘」に限り、戦闘勝利後に「胸キュンスクラッチ」を成功させることで仲間にすることが可能。
[h1]評価[/h1]
モンスター娘のキャラデザはかなり良く、淡い塗りも美麗。モンスター娘と言うと『ポケットモンスター』を想像しがちだが、実際はモンスター娘5人でパーティーを組み、敵も味方も複数なので『ドラゴンクエスト』のイメージの方が近い。
元はCERO 「D」(17才以上対象)の家庭用であり、モンスター娘を下着姿にできたり、ザコ敵の名前が徹底して下ネタばかりだったりとかなり攻めている。ただその辺は、普通にエロもあるSteamだと魅力減なのは否めない。
セールで¥400を切る破格値だったこともあり購入してみたが、半分ほど進めたところで下記の理由からモチベが上がらず、プレイ期間が1年空いてしまった。よって、おすすめしないとした。
[list]
[*]ダンジョン
前後左右に方向転換し、1マスずつ前に移動する形式。踏破部分のミニマップが表示されていく仕様のため、隅々まで移動しないと気になるのだが、ザコ敵とのランダムエンカウント率が高め。オート戦闘も用意されているが、敵が大勢出現することが多い中で全体攻撃は限られ、面倒に感じてくる。実際にプレイ時間の大半を占めるため、ここが面白いと思えないのが厳しかった。
[*]胸キュンスクラッチ
操作感がタッチパネルからの移植に際して悪化していて、判定も狭いというのは他のレビューでもある通り。きわどい一枚絵をタッチするとモンスター娘が反応するので一見ご褒美のようだが、失敗時のデメリットが大きすぎる。敵としてのモンスター娘自体が強力なのに、制限時間内に胸キュンスクラッチを成功しないと逃げられ、さらにしばらくは再戦不可となってしまう。エロなんて楽しんでいる暇は無い。
そもそもヒントやアイコンの無いイラストの上を、3箇所の弱点を宛所もなく探っていく総当り作業で、デメリットしかない邪魔なシステムと感じられる。なぜこれをウリにしたのか…!
[*]モンスター娘
育成要素として親密度が存在し、宿屋にてプレゼント・部屋の改築・タマゴシステムなども存在するが、やり込み要素は多い方が良いと思ったのか、40人以上いるモンスター娘それぞれにあるのが難点。パーティーも新しく仲間が増える度に変化しうるので、誰にアイテムやポイントを注ぎ込むべきか迷い、結果としてほぼ手つかずとなった。
モンスター娘にはそれぞれ2つまでの「萌え属性」があり、ピンチ時にステータスが上昇したり、特定の萌え属性のモンスター娘を強化したりできるのは面白いと思った。しかしそれに加えて、装備品が4種類、スキルが8種類、ヘンテコスキルが増えるモンスターとのペット契約もあるので、パーティーを考えるのも一苦労。もう少しシンプルにして、組み換えを楽しめるようにして欲しかった。[/list]
購入価格:¥396

k_yatusiro
2020年01月09日
タイトル通りの萌えとエ口は勿論のこと、ハクスラとしても充分なやりごたえのある良作です。
萌えキャラに親を○された等のどうしても許せない事情があるのでなければセール等で積んでおいてもきっと損はしない…はず

komamk2
2019年07月03日
オカルトちっくな雰囲気はまったくない。エンカウントが高めだけど、autoで楽々(いつの間にか全滅していることもある)。
ボスキャラををコチョコチョして、ひたすらパンツを集めるゲーム。

hohotorosann
2019年06月30日
いつものコンパゲーにダンジョン探索が付いたイメージのゲームです。
セール時等で安くなっていたら、何も考えず買っても公開はしないかと!

cecil_acute
2019年05月01日
率直に言ってクソゲーでした。
仲間にするのに戦うだけでなくいちいち弱点を探してマウスであちこちクリックしまくらなければならず、
弱点を見つけるまで何度も何度も同じ敵と戦わされるだけで時間の無駄。
ダンジョンもマップが簡略化されて移動が短縮されるかと思いきやエンカウント率もそこそこなため、
仲間にするのに失敗したらセーブポイントで回復しに何回も往復させられて面倒の極みでした。
最初のダンジョンの2人目で飽きました。

siotouto
2019年04月20日
まだ途中だけれど、とりあえず1章っぽい分をプレイした感想を。
後で評価は変わるかもしれませんが、個人的にはすでにおなか一杯です。
ダンジョンRPG+エロ。まんまそうです。
欲しいけど、迷うという人は多分買ってやってみたらよいです。セールで安いから、パブリッシャーを信頼しているから、興味あまりないけど買ってみるかな、という人には微妙です。私は後者だったので微妙です。
しかし、あまりにも買う前の期待通り、想像通りだった、ということでお勧めします。期待にはしっかり応えてそう。
難易度はエクスパートでプレイしていましたが、RPGはあまり複雑ではなくオートでがりがりやりつつ、ボス系では多少楽しめるかな、という感じで、
かわいいキャラクター(モンスター娘)を愛でるゲームですね。
(もしかしたら、後半になるとRPG難しくなったりするのかもしれないですが。
なので、そこでそういうのは求めてないんだ、と冷める人には絶対にお勧めできません。
性的表現に嫌悪感を抱く人は、このゲームのプレイヤーを遠ざけた方がいいくらいです。(でもなんでこのレビューにたどり着いてるんだろう)
そういうの別に求めてないけどゲーム全体として面白いならやるよ、という人にもあまりお勧めしません。
まとめの手前に追記
パッと見、このゲームが面白くないように書いてあるように見えるのでちょっと補足を。
コアゲーマーもうなる>面白い>そこそこ面白い>一部面白味はある>作業>苦痛
とランク分けしたとして、これはそこそこ面白いです。キャラゲー一発、みたいなゲームだと一部面白味はある程度になりがちですが、それよりは面白いです。
まとめ
モンスター娘が好きでそういうのが登場するゲームがやりたい人はさっさと買ってください。
どういうゲームか気になっては居る人は、予想通りだった、にいくら払えるかでセール中に買うか決めるとよいです。
キャラクターに頼らない面白いゲームがやりたい人にはあまりお勧めできません。
無駄にエロに走るのが嫌いな人(なんでレビューここまで見てるの)は、今すぐ別のページに行ってください。

fuyunome
2019年04月07日
リリース直後はフリーズが多発していたらしく古いレビューは低評価が多いようですが、現在は解決しています。
一歩歩いただけで戦闘が発生することもある程エンカウント率が高く、プレイ当初は不安もありましたが、戦闘の高速化が快適ですぐに慣れました。戦闘パート・探索パートはとにかくサクサクです。
スクラッチパートの難易度は高めですが、弱点さえ把握できれば簡単に成功するため、トライ&エラーが面倒であればここだけ攻略サイトに頼るのも有りだと思います。
定期的にセールを行っているようなので、絵が気に入った方にはお勧めです。

SnowFoxSK
2019年03月23日
55時間ほどで全実績解除したのでレビュー。
可愛いモンスター娘たちでパーティーを組んで進めるダンジョンRPG。
時たまプレイ中にエラー落ちするのが気になるがそれ以外はそれなりにやり込める内容になっている。
スクラッチで好感度あげるよりプレゼントしたほうが早い。
4面の入ってすぐのところにあるプレゼントを出入りで集めてればあっという間に好感度を上げられる。
各面はLv10ずつ挙げてれば問題なくクリアできる(ノーマルでプレイなのでイージーだともっと早いかな)
全キャラ集めるのは一苦労だったけど面白かったよ^^

エスパー乳毛
2019年02月08日
ゲームを始めようとしてるのに画面が真っ暗で音とカーソルしか出ません、アンインストールしてまたインストールしてもダメでした。
ほかのゲームはできるのですがこのゲームだけできないのでしょうか?それとも私のPCがいけないのでしょうか?ちなみにWindows8 です
面白そうなのでやれればおすすめできるのですが今では同じ人がいるかもしれないのでおすすめできないです。

MileiyHrmirlt
2019年01月19日
RPGの要素としては十分だと思いますが
特定のキャラに特化させるとRPG要素が崩壊します
無駄にアダルト要素が入ってくるので
純粋にゲームを楽しみたい人にはオススメできません

pon_kuma_jp
2018年07月25日
歩いた場所がマッピングされるので全マス歩いて埋めたくなる。
セール400円でしたが本来は結構いいお値段のゲームのようで、
思ったより長時間遊べました。
50キャラクター程いてボイスもついています。
あの有名声優さんも出演してるよ!
戦闘中の主人公の声は邪魔だと思えばカット可能(ひどい)。
ダンジョンにセーブポイントがほとんどなく、途中開始地点もない。
なので一度出ると同じとこまでまた来るのがすごく面倒。
システム的にはそこが気になりました。
まあいいか……パンツ着せ替えたりできるし。
いろんなとこ突っついたりできるし。