Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
78

マブラヴ

『マブラヴ』は、もともとアダルト ゲームとしてリリースされた日本のビジュアル ノベルで、『マブラヴ』フランチャイズの最初のゲームです。その後のゲームのリリースでは、アダルト コンテンツが削除されました。ゲームは「マブラヴ エクストラ」と「マブラヴ アンリミテッド」の 2 つのパートで構成されており、エクストラの 2 つのメインヒロイン ルートを完了するとアンロックされます。マブラヴのゲームプレイは直線的なプロットラインに従い、事前に決定されたシナリオと対話コースを提供し、女性主人公のさまざまなシナリオに焦点を当てています。 2015 年、このゲームは、マブラヴ オルタネイティヴ、photonflowers*、photonmelodies♮ と並んで、Kickstarter での英語版リリースのために全額資金を集め、Steam、PlayStation Vita、およびモバイル プラットフォーム経由で Wi​​ndows PC 向けにリリースされました。

みんなのマブラヴの評価・レビュー一覧

kamizawa

kamizawa Steam

2019年07月07日

マブラヴ へのレビュー
5

発売当時版でクリア済みです。

私の人生を狂わせた作品の一つで、エクストラ編は学園ラブコメ、アンリミテッド編と続編にあたるオルタネィティブはハードSFといった内容です。
内容が内容だけに人を選ぶと思いますので一概におすすめとは言えませんが、ハマる人はとことんハマると思います。

興味を持った方は是非この「マブラヴ」という作品群に足を踏み入れていただければと思います。

まげ

まげ Steam

2019年05月05日

マブラヴ へのレビュー
5

[h1][b]これはギャルゲにあらず
旅の果てに帰り着く実家のようなものである。[/b][/h1]

マブラヴと聞くと大体の人がマブラヴオルタネイティヴを連想するでしょうが、こっちが正真正銘のマブラヴシリーズの1作目。ファンディスクではございません。

オルタに興味を持った人間が恐る恐る手を出すであろうこの作品。
ご想像の通りオルタのイメージとはかけ離れたギャルゲとなっております。
まぁずいぶん昔のゲームなのですでにご存じの方も多いでしょう。
かくいう私も数年前の初プレイ時に思いました『ギャルゲやりに来たんじゃねーぞ!』って。思いましたとも思いましたとも。
そして気付けば実績フルコンプしてましたとも。

[h1]ゲーム内容[/h1]
[b]EXTRA編[/b]
選択肢を選んで各ヒロインとの合体を目指すギャルゲ。
ギャルゲには違いないが色恋がメインではなく日常系ギャグがメインなので先入観を捨てれば普通に面白いゲーム。ちなみに合体といってもエロは控えめ。
EXTRA編にはトゥルーエンドと呼ばれるものはなく、EXTRA編メインヒロインルート (純夏と冥夜のこと) をクリアすることによりUNLIMITED編が開放される。
サブヒロインルートも全てに意味があり。ある意味全てのルートがオルタへの正史ルート。

[b]UNLIMITED編[/b]
何年も前のゲームに今更ネタバレもないだろうとは思うが、『なぜこのギャルゲからオルタに?』という疑問やワクワクを後に取っておきたい人は見ないでね。
[spoiler]ある朝目覚めるとそこは見覚えがあるようで全てが違う別の世界だった。
EXTRAの平穏な世界とは打って変わり、見覚えのある人物たちが謎の異星生物”BETA”と戦う見知らぬ世界。
とある事情から軍の訓練兵として過ごすことになった主人公。
ここは一体どこなのか?なぜこの世界に来てしまったのか?なぜ純夏の姿だけが見当たらないのか?[/spoiler]
マブラヴオルタネイティヴへの序章。なぜかヤベーことになってる地球。
そして数々の謎を残しながらオルタへと続く。。

プレイ時間はかなりうろ覚えだけれどEXTRAからUNLIMITEDクリアまで10時間近くはかかると思う。
UNLIMITED編のエンディングはどれもほとんど違いはないので気に入ったヒロインのルートを選ぼう。

[h1]マブラヴシリーズ[/h1]
マブラヴシリーズは無印マブラヴの二つの物語とオルタの三部作で完結する流れになっていて、この三部作も厳密に言うと同じ世界で起きたことではなくいわゆる”別の世界線”で起きた話になっている。
なので各作品の後日談も別々に存在していて、その一部はSteamでもアナザーストーリー集として発売されている。
別の世界線の話でもその全てがオルタを構成するパズルのピースなのがこの作品のすごいところ。

[h1]まとめ[/h1]
今でいうところの異世界転生系のお話の、いわゆる転生前の日常をギャルゲで味わうのがこの無印マブラヴ。
オルタには興味はあるがギャルゲはちょっと。。という人もとりあえず無印からのプレイをおすすめする。面白さの保証はできないがオルタがより楽しくなる保証はできる。
大事なのは無印あってのオルタであって、オルタあっての無印ではないということ。
無印はオルタをより楽しむためのまさに土台。

※苦痛を感じるようならこの作品をスルーしてオルタをプレイしても無難に楽しむ事はできます。

自分も最初はオルタにしか興味がなく、ただの義務感で購入したはずの無印マブラヴ。
その後もこのシリーズをプレイし続けた僕が最後にたどり着いたのはオルタではなく無印EXTRA編でした。

おすすめです。

arasyou

arasyou Steam

2019年02月02日

マブラヴ へのレビュー
5

派生作品が多いことで有名なアージュの「マブラヴ」シリーズの第一作。ここから全てが始まったといっても過言ではありません。美少女ゲームやビジュアルノベルの歴史を語るうえで欠かすことができない古典的な名作なので、今からでもプレイする価値は十分にあると思います。

本作は二部形式となっており、学園恋愛シミュレーションである「Extra編」とシリアスなSFである「Unlimited編」に分かれています。前半部のほのぼのとした平和な雰囲気と後半部のシリアスな雰囲気のギャップが大きいため、人によってはとっつきにくいかもしれません。

前半部の「Extra編」は本当に捻りのない典型的な学園ものなので、今プレイするとあまりにも王道過ぎてきついかもしれないです。さすがに発売から十数年経っているので、当時のいわゆる「萌え」の表現に対して「古さ」を感じざるを得ません。私はSteam版が初プレイでしたが、正直なことを言うと、前半の展開があまりに退屈に感じてしまい、プレイを断念しかけました。派生作品のシリアスな雰囲気を期待してプレイすると「Extra編」で面を食らうと思うので、ある程度の覚悟は必要かもしれません。ただ、「Extra編」の内容が完全に悪いというわけではなく、割と面白い部分があるのも確かだと思います。しかし、前半の部分だけでは単なる平凡な学園ものとしか評価できないので、肯定的な評価をすることが難しいです。

後半部の「Unlimited編」はシリアスなSFとなっています。BETA(人類に敵対的な地球外起源種)によって人類が侵略を受けている世界が舞台であり、主人公は戦術機(対BETA用の人型兵器)のパイロットになるための訓練兵として活躍します。平和な世界である前半部と比較して、後半部は人類が絶滅の危機に瀕している世界が舞台であり、全体的に悲壮感や絶望感が漂っています。また、政治的・軍事的な設定がかなり作りこまれているため、リアリティーのある重厚な世界観を楽しむことができると思います。この美少女ゲームとは思えないシリアスさと説得力に満ちた重厚な設定の数々が「マブラヴ」の魅力と言うことできるでしょう。また、後半部をプレイすることによって前半部の「Extra編」の意味が出てきます。後半のシリアスな世界を体験すると、単品では退屈な前半部の平和な世界が尊く貴重なものに感じられます。この前半と後半の世界のコントラストが他作品ではなかなか味わうことのできない「マブラヴ」の大きな魅力の一つであると私は思っています。

しかし、この初代「マブラヴ」の問題点があるとすれば、この作品だけで物語が完結するのではなく、続編である「マブラヴ・オルタネイティブ」によって物語が完結することでしょう。はっきり言って「マブラヴ」はオルタからが本番です。よって、「マブラヴ」単品で評価するならば、その評価は低くならざるを得ません。しかし、この「マブラヴ」をプレイした後に、オルタをプレイしたならば、ほぼ確実に満足できることを保証します。

また、「マブラヴ」は非常に派生作品が多いので、一度その世界観にハマったならば、様々な作品を楽しむことができます。多くの外伝作品が生まれているということは、「マブラヴ」の世界観が非常に上手く作られていることの証左であると思います。そして、第一作目である「マブラヴ」はその魅力的な世界への入り口のような作品であると言うことができるでしょう。一度ハマったら長く楽しむことができるコンテンツであることは保証されているので、未プレイの方はぜひプレイしてみてください。

Thick Thighs

Thick Thighs Steam

2019年01月04日

マブラヴ へのレビュー
5

御剣冥夜最高の女!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ヽ( ・∀・)ノ

ヽ( ・∀・)ノ Steam

2018年12月19日

マブラヴ へのレビュー
5

もっと早くこのゲームをやればよかったです。
神ゲーです。
エクストラ編は普通にすごく楽しめる王道学園物語。
アンリミテッド編に入った時の衝撃もなかなかやばい。

ちなみに純夏大好きです。
I love sumika.

マブラヴに似ているゲーム