Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
80

Pajama Sam 2: Thunder and Lightning Aren't so Frightening

世界最年少のスーパーヒーロー、パジャマ サムと一緒に、嵐を呼ぶ天空の工場、ワールド ワイド ウェザーへ旅立ちましょう!サムはソファの下でうずくまって夜を過ごすことが多かったので、雷雨への恐怖を克服するために始めました。我が家の息子が、嵐は見た目ほどひどいものではないことを学び始めたそのとき、サムは誤って気象システムを混乱に陥らせてしまいました。今、サイゴンには雪が降り、シアトルには太陽が降り注いでいます。サンダーとライトニングが壊れた機械を修理し、母なる自然が発見する前に世界の天気を正常に戻すのを手伝って、やりがいのあるパズル、楽しいゲーム、素晴らしい新しい友達でいっぱいのこの素晴らしい世界を探索するには、お子様の助けが必要です。

みんなのPajama Sam 2: Thunder and Lightning Aren't so Frighteningの評価・レビュー一覧

AdamantRicecooker

AdamantRicecooker Steam

2018年06月30日

5

教育用ゲームソフトです。一作目を子供の頃に遊びました。私の英語学習はここから始まったと言っても過言ではありません!

[h1]あらすじ[/h1]
パジャマサムは自宅の外で鳴り響いている雷雨を止める為、雲を登り渡り世界の気候を管理する会社、ワールドワイドウェザーに向かう。そこでシステムの管理を担当している姉妹のサンダーとライトニングに合うが、サムの不手際で天候の制御装置を暴走させ、壊してしまう。社長兼最高責任者の自然の母が視察に来る前に装置を直す為、サムは部品集めに取り掛かるのであった。

[h1]このゲームのすごいところ[/h1]
「所詮子供向けでしょ?」と侮ること無かれ。確かに内容は順調に進めば2時間位でクリアできる短いものですが、子供向けにしてはかなりの完成度を持っています。
+フルボイスで、会話が分かりやすい
メインキャラから脇役まで、会話のあるキャラは皆音声が実装されています。その為子供・英語初心者の聞き取り能力の訓練には最適です。
また、一部のアメリカ文化に詳しくないと分からないジョークやだじゃれ等を除けば、難解な会話やネタは殆どありません。

+ランダム要素があり、周回プレイ時にも飽きにくくなっている
今作に限らず、ヒューマンガスエンターテインメントの殆どの作品にはランダム要素が取り入れられています。大本のストーリーは一通りですが、PAYDAY2と似たような感じで新しいゲームを開始するごとに発生するイベント、それらを突破するのに必要なアイテムやパズルの正解が変化します。特定のイベントの発生時にしか行けない部屋や遭遇できないキャラクターも存在します。

+小ネタも満載!
ゲームの進行に関係無いところでもクリックしてみるとコミカルな動きをする場所がたくさんあります(ダンスをする照明、くしゃみをする柱等)。また、オプション画面やマップに特定の場所にはミニゲームがあります(これにも特定のイベントの発生時のみプレイ出来るものが含まれています)。
ファンサービスにも力が入っており、過去作や同社の他作品のキャラが登場する小ネタもあります。

[h1]Q&A[/h1]
+入手したアイテムはどこにあるの?/セーブやロードは?
マウスを画面の右下に置くと表示されます。セーブ/ロード画面の入り口はその内一番左側にあります。

+移動やイベントのアニメーションを飛ばしたいんだけど?
Escキーで飛ばせます。

+字幕は出せないの?
F5キーでゲームエンジンのオプション画面を開き、optionを選択し、speechをbothに変更すれば出せます。

Pajama Sam 2: Thunder and Lightning Aren't so Frighteningに似ているゲーム