Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
68

Party Hard

Party Hard は、パーティーを止める戦略的なゲームです。近所の人たちが騒々しいパーティーをしているのにうんざりしているあなたは、忠実なナイフの助けを借りて自分の手で問題を解決することに決めます。物語はアメリカ全土で起きた連続大量殺人事件を追っており、ラスベガス、マイアミ、サンフランシスコなどさまざまな場所でパーティーが開催される。

みんなのParty Hardの評価・レビュー一覧

M4

M4 Steam

2017年01月03日

Party Hard へのレビュー
3

えーとても残念

以前、このゲームの体験版みたいなフラッシュゲームで遊んでから気に入って購入して遊んだりステージを作っていたものの久しぶりに開けたらびっくり

仕様が変わっていて気がついたらDLCも販売されていました

私が遊んでいた時はまだ日本語化されておらずワークショップもついてようやくって頃でメニュー選択も簡単シンプルでバグも無く楽しく遊ぶことができたのですが

久ぶりに遊んでがっかりしました

ところどころバグが見つかり宇宙人に主人公がさらわれるかと思いきや勝手にキャラクターがブルブルと震えだし移動が出来ない状況に

ゲームの発想やアイディアは良いゲームではあるが

このクオリティで千円は少し高いかもしれないと未だに感じています

Windows , Mac , Linux でも動くので暇つぶしにどうぞ

nAgu

nAgu Steam

2016年11月28日

Party Hard へのレビュー
3

日本語がある 買い

Hypothermia

Hypothermia Steam

2016年11月13日

Party Hard へのレビュー
5

配信向けのゲーム。あくまで配信した時の面白さが最優先でバランスやらバグやらはぐちゃぐちゃだけどコアになるゲームデザインは悪くなかったのでそこそこ遊べる感じ。遊んでていらっとする場面は結構多いけどだらだら遊べてしまうゲーム。

AfrocKuri

AfrocKuri Steam

2016年11月13日

Party Hard へのレビュー
3

単純すぎて・・・買うのはやめた方がいい・。

ONEN!GHT

ONEN!GHT Steam

2016年11月12日

Party Hard へのレビュー
3

作業単調退屈

Nerf Men

Nerf Men Steam

2016年11月10日

Party Hard へのレビュー
3

注意、このゲームは【×:爽快感、自由度 ○:戦略(?)、達成感】です。
今のところsteamで買って一番後悔したゲーム。ひっくりするぐらいつまらなかった。
パーティー会場に入り込んで、大量殺人をするゲームだと思っている人は半分正解です。
もう半分は大量殺人を一人ずつ目撃されないようにしなければならない作業ゲーという部分です。

【良いところ】
・BGM
・コンセプト

【悪いところ】
・肝心の殺す手段があまりにも乏しい

パーティー会場に潜入し、数十人いる参加者を全員殺す必要がありますが、
その方法はギミックを使用したオブジェクトキル(基本1回きり、再使用不可)とナイフで殺すプレイヤーキルの2つですが、
参加者の人数に対してギミックで殺せる人数が少なく、最終的に一人一人刺し殺す状態になります。

大概のギミック(スピーカーを爆破するやBBQグリルに押し込む等)は1、2人ぐらいしか巻き込めず、
大人数を巻き込めるもの(車を暴走させるや飲み物に毒を仕込む等)はNPCの動き次第の為、何人殺せるかは運次第。

残った人間はナイフで刺し殺すしかなくなりますが、殺してるところを目撃されると警察を呼ばれ、御用となります。
その為、人目につかないところで殺す必要がありますが、このゲームには誘き出すといった要素はありません。
なので、人目につかない場所までNPCが来てくれるのを気長に待つ必要があります。これが非常に退屈。
また、死体の近くにいると犯人として通報されるので殺した場所から離れる必要があります。
これが更にテンポを悪くしています。殺す→離れる→通報→移動→殺す→…といった感じ。

殺しているところを目撃された場合にも、頭上に手錠マークが表示され、警察(自キャラの1.5倍くらい早い)が追ってくる状態となりますが、
窓から外に出るなど、ショートカットを使用し、時間を稼ぐと逃げ切る事ができます。
が、そういった方法で逃げた場合にどこからともなくマリオ(赤いシャツに帽子、オーバーオールのアウトなやつ)が現れ、
ショートカットを塞いでしまうので、そういったこともできなくなります。
そうなると、上記の待ち伏せ状態になります。
実際にやってみると、ステージにもよりますが、1/3はNPCの移動待ちなど待機時間になると思います。

ギミックを使った殺し方は「Hitman」等でもありますが、あちらは少人数のターゲットに対して複数のギミックがある為、
殺し方に自由度があると思いますが、このタイトルはターゲットが3.40人ぐらいに対して、
10個ぐらい、しかも半数以上が巻き込んで1.2人という状態なので、ギミックを使い切っても残っているといった状態になり、
殺し方に自由度があるんではなく、用意されてるギミックを使って数を減らすという状態になります。
その為、【大量殺人の爽快感、自由度】というよりかは【大量殺人の為の戦略、達成感】を求めて買うのが正しいと思います。
まあ、その戦略というのも【ギミックをいつ使えば1人でも多く巻き込めるか?】を見定めるだけなので、
正直、戦略と言っていいものかは小首を傾げざるをえませんが…。

大量殺人の爽快感が欲しいなら「POSTAL」、殺し方の自由度を求めるなら「Hitman」、
エアパッキン(プチプチくん)を潰す様な殺しがしたいなら「Party Hard」といったところです。

Anko

Anko Steam

2016年09月04日

Party Hard へのレビュー
3

どんちゃん騒ぎして楽しんでるパーリーピポー()に紛れて大量殺人を犯すゲーム
殺人鬼やそれを追う刑事といったストーリーもロードの合間に用意されている

NPCの行動や罠の数や配置の制約が若干強めで
効率良く利用し行動しないと即座にゲームオーバーになってしまう
ポスタル2の勝手に喧嘩し始めるNPCのような混沌さもなく
プレイヤー側が介在できる事象も、ひたすら攻撃的でかつ局所的なため
面白おかしくプレイしていると
あっという間にギミックが枯渇してしまい
強引にナイフで無双してクリア、という展開が多かった。

楽しめたけども、あと一声足りないという風に感じた

aba

aba Steam

2016年08月27日

Party Hard へのレビュー
3

点数:6/10
日本語完備

パーティで騒いでいる人々を全員殺害するステルスゲーム。
舞台は派手なパーティ会場だが、やる事は人目につかない場所にいる孤立した人間をこっそり殺す事の繰り返しで地味。
罠を仕掛けることもできるが、プレイの度に設置される罠の種類と位置が変化するので運次第で難易度が変わる。
粗いドット絵表現を使用したゲームだが、漢字を使用した日本語文章まで粗いドットで描かれているのでデモシーンの会話文は非常に読みにくい。
おまけにバグが多く、リセットしないとクリア不可能になる事態も多々ある。
そんなこんなで難点は目立つが、チマチマと敵を減らして全滅させるのが好きな人には楽しいゲーム。

TuxedoSwit

TuxedoSwit Steam

2016年07月07日

Party Hard へのレビュー
5

ついさっきクリアしたのでレビュー

簡単に言えばステルス虐殺ゲー

他の人に見られずに殺せばok
ただし、死体を見られると通報されるので要注意(どっかの4バカ強盗ゲーだな)

マップ上に散らばってたりするアイテムはマップによって1つ固定な場合もあれば複数でランダムスポーンの場合もあり、さらには[strike]ヒトコロスイッチ[/strike]不慮の事故を引き起こす要因までもがランダムで設置される。(某悪魔の子ゲーかな?)

だからパターンによってはほんの数分で終わるものから数時間悩まされるマップも存在する。

このゲームの最安値は16年のサマーセール時で300円くらい。
それくらいで購入すれば値段以上の価値はあるのだと思う。
通常価格は知らん。

ちなみにサムネにも表示されているがワークショップ対応なので世界中のユーザーによるマップが遊べるようになっている。

Esuteka

Esuteka Steam

2016年07月02日

Party Hard へのレビュー
5

レビュー時のver.1.4.034.r

[h1] 眠りたい男が近所迷惑なうるさいパーティーピーポー達を殺していくお話し [/h1]

隠れながら殺害していく(たまに警官と鬼ごっこ)ステルスゲー
同じステージでも、罠などの配置が変わるので結構面白いです。

気のせいかもしれないが、このゲーム最終アップデートとか言ってたような気がしたが…
その後に追加DLCとローカルモードだがマルチプレイ出るようになってたりする。

・ちょいと気になるところ

[strike] 日本語化されてて良いのだが、漢字の部分がドット絵文字なせいで潰れれて読みづらい。 [/strike]
[h1] ※何時の間にか修正されたのか、フォントも変わり字が大きくなり見やすくなっています。 [/h1]

Steamクラウド対応

ディスク使用容量は約1053MB

xbox360コントローラーは対応してる
xboxoneコントローラー(第三世代)は対応してる

Tora_Nerd

Tora_Nerd Steam

2016年07月01日

Party Hard へのレビュー
3

超絶陰鬱ストーリーに沿って馬鹿ゲーを展開する。
壁越しに見つかったり目の前に死体があるのに気づかない人がいたり問題点が多々ある。
1ステージが長いのにバグで壁越しに逮捕されたりするのは養護できない。
殺し方は多数あるようでエフェクトが違うだけでギミックの本質は同じ、
3ステージ目くらいからは同じ作業の繰り返しになっている。
░░░░░░░░░░░█▀▀░░█░░░░░░
░░░░░░▄▀▀▀▀░░░░░█▄▄░░░░
░░░░░░█░█░░░░░░░░░░▐░░░
░░░░░░▐▐░░░░░░░░░▄░▐░░░
░░░░░░█░░░░░░░░▄▀▀░▐░░░
░░░░▄▀░░░░░░░░▐░▄▄▀░░░░
░░▄▀░░░▐░░░░░█▄▀░▐░░░░░
░░█░░░▐░░░░░░░░▄░█░░░░░
░░░█▄░░▀▄░░░░▄▀▐░█░░░░░
░░░█▐▀▀▀░▀▀▀▀░░▐░█░░░░░
░░▐█▐▄░░▀░░░░░░▐░█▄▄░░░
░░░▀▀░▄Party Hard ▐▄▄▄▀░░░
░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░

fei@紅紙

fei@紅紙 Steam

2016年06月27日

Party Hard へのレビュー
3

とりあえずメインストーリーはクリア
意外と難しく骨太なステルス大量殺人ゲー
最初の方は面白かったけど思ったよりステージの特徴が少なく飽きやすい

ステージ開始前に持っていけるアイテムとか選べたらよかったなー
思ったよりゲーム部分の爽快感が薄い
セインツロウやGTAみたいな感じのゲームを想像していたけどどっちかというとシビアな天誅ちっくな感じ

良い点
・リア充爆発しろを実際にやっちゃう
・慣れてくると警察に通報されても何回かならやり過ごせる
・マイアミみたいに即ゲームオーバーにならない
・世界的に有名な配管工のおじさんが配管工事で大活躍

悪い点
・ムービーシーンのフォントが潰れて読めない字が多い
・アイテムが完全ランダム・・・というか出ないパターンもあって難易度が運しだいで桁違い
・スモークグレネードつよすぎぃ!
・ステージの特徴が薄く飽きやすい
・割と面白い効果のアイテムやトラップがあるのに選べない

オススメできるかというとかなり微妙だなー着眼点やテーマはよかっただけに惜しい作品

wiggy

wiggy Steam

2016年06月26日

Party Hard へのレビュー
5

とある眠りたいだけの男がパーティをぶっ潰すというゲーム
夜中に騒がられると「こいつらどうにかして不幸にしてやりたい」と思う気持ちは
近所に学生寮がある身としては痛いほどよく分かる

とりあえず日本語は完備で陰鬱なストーリーが展開されるが
肝心の文字が潰れててちゃんと読めない

主題の目の付け所はすごい面白いと思うしスッキリしそうな内容で
「パーティをぶっ潰す!」と書くと文字面では面白そうだが
実際は恐ろしく地味でびっくりした
PVを見てても全然伝わらないというか詐欺に近い、
あんなでかい車落ちてこないじゃないか
人目を盗んでプチプチ潰していく2Dステルスゲーになってる
AIもやっつけなつくりなのでかなり適当

はっきり言ってゲームとしては全然おもしろくないが
いわゆるリア充爆発しろ!という気持ちは発散させてくれる…かもしれない
一応オススメ…ストレス溜まるッて感じではないし5時間ほどでEDまではいける

OKN

OKN Steam

2016年06月24日

Party Hard へのレビュー
5

[h1] パーティー・クラッシャー(物理)となり、リアルが充実されている皆様を駆逐するゲーム [/h1]

主人公のシリアルキラーさんを操作して、有象無象のパーティー参加者を全滅させれば面クリア。クラブ、カジノ、豪華客船からペントハウスまで、あらゆるパーリー会場を恐怖のズンドコに叩き込もう。

シリアルキラーさんは「ナイフで刺す」という基本アクション以外に、マップ中に存在するさまざまなオブジェクトを駆使した残虐アクションが可能となっている。

たとえば、
「食べ物に毒を入れる」「ビルから突き落とす」「BBQコンロに突き飛ばしてこんがり焼く」「ペットの殺人パンダの檻に放り込む」「凶悪なバイカーの愛車をぶっ壊し、怒り狂うバイカーが不幸な犠牲者をボコボコにするのを鑑賞」
などなど。

殺人の現場を目撃されると警察を呼ばれてしまうため、コソコソと1人ずつ仕留めては死体を隠すステルス要素もあり。
とはいえ、目撃されなければいいだけの話なので、派手に死体の山を築いてから、警察が関係ない人を誤認逮捕するのを眺めるスタイルもよし。

いかにも単純なゲームだが、意外に難易度は高く、プレイにも妙な味があってなかなかに面白い。

ただし、本作を購入して何かやらかしてしまうと、間違いなく「容疑者の自宅から押収されたゲームは事件をうかがわせる内容」という事態になるので、せいぜい品行方正に生きよう。

HONE HONE ROCK

HONE HONE ROCK Steam

2016年05月08日

Party Hard へのレビュー
5

Hotline Miami & 2 が面白かったので、似た雰囲気のこちらを雰囲気買い
システムとしてはMiamiとほぼ同じ、調子に乗って騒いでるパーリーピーポーを全員殺害すればクリアというPTAも真っ青な内容
ティーンエージャーがプレイすべきゲームではないのは間違いない。
Miamiと異なるのは殺しに爽快感が無いこと。
プレーヤーが操るキャラは体力がなく、ダッシュしてもすぐ疲れてしまうので颯爽と連続Killは出来ない。
逆に待ち伏せたり、罠を仕掛けたりする様なチマチマ作業が苦にならないなら買い!だと思う。
どちらかと言うとシミュレーションっぽい側面もある。
難点を上げるとすれば、
・Big Party故にパーリーピーポーの数が多く、殺し(プレイ)に時間が掛かる。
・マップの仕掛け、お助けアイテムがランダムな為、それによって難易度が大きく変わる。
・仕掛けを作動させまくったり、パーリーピーポーの数が多くなりすぎる場面で強制終了することがあった。

sakusya

sakusya Steam

2016年04月08日

Party Hard へのレビュー
3

 実は日本語対応(ゲーム内から言語設定の所にJPがある。ドットフォントでむりやり漢字を表示させているので視認性に難あり)なのだが、定価で買うには少々高い。

悪い点:
・殺すべき皆さんのルーチンが悪く、ステルスゲームとしていまいち。
 →プレイヤーの「犯罪行為」に対して反応するのは直接殺した瞬間を目撃する時が大半。
 →トラップを仕掛ける瞬間を目撃されても反応がない。屋上から突き落とす、などの瞬間発動トラップを使っても反応がない。
 →外見別の行動ルーチンの変化がない、あってもわずかな差なので気付かない。
・一方で不謹慎ゲームとしての出来もいまいち。
 →例えば車などで大量に轢き殺しても効果音がないため殺っちっち感が希薄。
・ゲームスピードが遅い。
・BGMのループがお粗末で、曲が終わったら一瞬の無音が入って最初から。1ステージ1曲なのはいいとして、ループ処理に工夫はできなかったのか。
・難易度上昇曲線が上がったり下がったりでカオス。
・キーアサイン不可。
・マップのランダム要素は、トラップの位置や種類が少々違うだけ。

 結局、トラップを片っ端から起動させてざっくり削った後、単独行動になった奴から順番に始末していく流れになる。行動ルーチンの差別化もほとんどないため、ひたすら単調かつ面倒と感じた。

良い点:
・一部のマップは標的の視界を把握しながら始末していく必要が出てきて、ここはステルスゲームとしてスリリングだった。
・マップデザイン的な問題はSteamworkのユーザー作成マップがフォローしてくれる。

結局:
 セール中にワンコインゲームとして購入するなら、数時間ほど現世の憂さ晴らしになる、かもしれない。

Parallax_kk

Parallax_kk Steam

2016年04月07日

Party Hard へのレビュー
5

深夜に騒がしいパリピ(パーリーピーポー)をぶっ殺すストラテジーゲーム
殺人現場を見られないように隠れながらナイフでメッタ刺し、時には食べ物に毒や放火をしパリピを根絶やしにしましょう
激しいアクションはほとんどなく、頭を使うゲーム
人の行動パターンや使えるトラップもランダムなので結構難しい

RawPizzaOnTheFloor

RawPizzaOnTheFloor Steam

2016年04月06日

Party Hard へのレビュー
3

人類はパリピには勝てない

Goemon_Impact

Goemon_Impact Steam

2016年02月04日

Party Hard へのレビュー
5

とにかくリア充が憎い!パリピ殺すべし!という人におすすめのゲーム
うるさい隣人のパーティーに闖入して殺す!と書くとスタイリッシュ殺人アクションだが
実際は人目につかない場所でチマチマ殺しながら出席者を0人にするステルス殺人ゲーム
とはいってもマップ中のトラップで人が死んだり通報を受けてやってきたパトカーに人が轢かれるのは見てて楽しいです
人殺しの現場を見られたら指名手配だけど死体だけなら見られても大丈夫なのでどんどん殺そう
セールになってたらとりあえず買っとけ
steamワークショップ対応のステージエディット機能もあるよ!

Kousei ST

Kousei ST Steam

2016年01月02日

Party Hard へのレビュー
5

-AM3:00-
狩リノ・時間ダ

と言ったかどうかは知らないがぱーりーぴーぽーを殺すゲーム。
ひたすら殺す。皆殺し。ていうかそうしないと進めない。

基本はトラップとナイフ。
殺害現場を見られなければ他人に罪をなすりつけることも出来る。
視線の通らない場所で殺したら何気ない顔で人混みに紛れよう。
辛抱強く、時には大胆に行動しなければならない。

何度もトライしていると徐々にルートが見えてくる。
プレイフィーリングはOMG Zombies!+初代ポスタルな感じ。
動画を見て「いいな」と思った方は買って良し。

Persimmon

Persimmon Steam

2015年12月28日

Party Hard へのレビュー
5

パーティでエージェント47になりきり全員にお仕置きしよう
コントロールを押すとマップの仕掛けを見ることができる。
仕掛けをうまく利用して全員倒したい。。。ところだがそれだけでは不十分だ
隙をみてやっちまおう

全員やるとクリア、通報されたら警察が来るぞ
捕まったら即終了

sleipnir

sleipnir Steam

2015年12月16日

Party Hard へのレビュー
5

0300になったら殺しの時間!
細かいドットがクールなステルス(が望ましい)殺人ゲーム

このpartyhardは夜な夜な繰り広げられるバカ騒ぎ野郎(女)たちを皆殺しにするとても簡潔な内容のゲーム
英語がわからなくても大丈夫って大切だね。

でも皆殺しにしろっていっても通り魔のよろしく大勢の目がある前で堂々とナイフで刺し殺してちゃ通報されちゃう。殺人だから当たり前だね。
このpartyhardではそういう映画みたいな殺人鬼はNo thank you.国家権力には勝てないんだ。悲しいね。
partyhardに求められる殺人鬼像は狡猾で、人目のつかないところで一人一人確実に殺し、時には大胆に殺戮する判断力が求められるタイプの殺人鬼だ。出来る限り殺害現場を見られないようにしよう。
通報されるとどうなるかって?
ナイフで刺せない警察がプレイヤーを圧倒する速度で逮捕しにくるんだ。逮捕されるとゲームオーバー殺人鬼失格だ。だから通報されそうになったらソイツを口封じだ。分かりやすいね。阻止出来なかったら頑張って逃げよう。トラップで殺して差し上げるのも有効だ。

通報されない方法だってある。その一つがパーティー会場にある様々な特徴的な置物だ。
ステージをヒートアップさせるデカいスピーカーをヒートさせて無知なピーポーを爆殺させたり、毒が入っている飲み物を知らずに飲んでのたうち回って死んだり(毒殺に限って死体の近くにいると通報されちゃうぞ!気を付けよう!)
カートを動かして道端にいる浮かれ野郎共をバタバタ轢死させたり、ダンス会場に電流を流したり………確実に殺せるものから、頭を使えば大量殺人が可能なモノまでステージによって置かれているものが違っていたりする。有効活用できればこのゲームをもっと深いものにできるだろう。

キャラクターは全部で5人!初期で使えるキャラクターを基本として

[b] 死体を運んでいても通報されず通報されても罪を擦り付けることが出来る警察官
正体を見られたら一発通報されるが得点が高く、目を潰せるスモークグレネードが実質無限に使える忍者
一度目は蹴って気絶させ二度目でナイフで刺す女
最初からチェーンソーを持ったホッケーマスクを着けたどう見ても[spoiler] ジェイソン(本当はチェーンソーじゃなくて鉈なんだけど[/spoiler][/b]
を上手く使い有利に殺人を行っていこう!

非情に難易度が高く、条件次第で出現するFBIやSWATといった障害を乗り越え、頭をフルに使い殺人を行い、警察に怯えながらパーティーを静かにしてやろう。
[spoiler]難しいと感じたら女のキャラクターで気絶させて視線の通らないところで殺人だ![/spoiler]

abebetaro

abebetaro Steam

2015年11月09日

Party Hard へのレビュー
5

簡単に言うとパーリィーピープルをサツガイするゲーム。
細かいことはいい、エンジョイしているやつらをサツガイしよう!
見つからないようにパーリィーの騒々しい音にまぎれながら人をばれないようにサツガイ!
あえてデッドボディー見つけてもらって騒がれるのも楽しいぞ!
でもなるべくデッドボディーは隠そうな!
アイテムが落ちるから拾って使うことができるぞ!結構有効だから惜しみなくつかおうな!
大体のパーリィー会場に食事があるから毒でも入れておけば結構はかどるぜ!
あとは楽しむだけだ!人生エンジョイしてるやつらをサツガイしよう!

INABOU

INABOU Steam

2015年10月13日

Party Hard へのレビュー
5

バレないようにみんなを殺してレッツダンシング!

caulk

caulk Steam

2015年09月16日

Party Hard へのレビュー
5

パーティーに參加する人を参加者たちに気づかれぬよう闇へと消していくゲーム。

ステージをクリアする毎にストーリーが進み、場所も変わっていく。

各ステージには大勢の参加者がおり、密集地で仕事を行った途端にバレてしまい通報されてしまうので、まずはじめは人に見えない所で孤立した人を狙っていこう。

必殺仕事人をしたあと、屍の周りにいる姿を参加者に見られてしまうと場合によっては通報される危険性があるので注意が必要だ。

ステージのギミックは初期設定では左Ctrlキーを押すことで(✛)のようなマークが出るのでそれを参考にするとよい。
各ステージに設置されたギミックを利用することで参加者を効率的に闇へと葬り去ることができる。
自分が巻き添えにならないように気をつけよう。

万が一通報されてしまい自分のキャラクターの頭上にお縄マークが表示されたとしても焦らず、警察から逃げ切ろう。
一定時間逃げ切ることで警察は諦めてくれる。
逃げる際はマップ上の移動ショートカットをつかうのがオススメだ(一度使ってしまうと某30周年配管工のような雰囲気のおじさんが埋め立ててしまうが)

使用できるキャラクターは5つほどあるが、初期では1つのキャラクターのみ使用可能。
条件を解除することで増えていくようだ。

ステージが少しワンパターンになりがちな感じがしたが、やりこみ要素自体はあり、バレないようにテキパキと仕事をこなすのはなかなか気持ちがいい。
ギミックの1つで電話を使いユニークなお友達召喚もなかなかだ。

気になる方は購入してみると良いかもしれません。

[RMF]RIKUSYO

[RMF]RIKUSYO Steam

2015年09月13日

Party Hard へのレビュー
5

ずんちゃかずんちゃかパーティうるせえよ!って人のためのゲーム。
パーティ参加者を次々と葬ります。
死体が見つかって騒ぎになっても踊りまくってる馬鹿や、歩行者跳ね飛ばすパトカーなど、
突っ込みどころも多いですが、どいつから消そうかと悩む感じはなかなか良いです。
価格はまぁこんなもんでしょう。

Jun

Jun Steam

2015年09月02日

Party Hard へのレビュー
5

Hitmanシリーズで気づかれずに皆殺しとかしていた紳士にオススメしたい。

HR

HR Steam

2015年08月31日

Party Hard へのレビュー
5

Steamストアの新発売の欄に並ぶまでこのゲームの存在はまったく知りませんでしたが、トレイラーを見て思わず買ってしまい、現在全ステージを初期キャラで2回クリアしたところです。

 夜中にとてもうるさいパーティを繰り広げる輩共を皆殺しにしてしまうというゲームです。主人公が警察に捕まったり、誰かに殺されたりすると失敗です。殺しの方法はナイフで刺す方法とステージのギミックを利用する方法の2つが存在します。ステージのギミックは開始する度にある程度ランダムに選択・配置され、遊ぶたびに少しずつ違う手順でパーティメンバーを減らしていくことができます。ギミックの種類は死体を隠すための堅実なものから、一気に20人程を焼き払うド派手なものまであり、それらの使い勝手を知ることがステージクリアのための鍵になるかと思います。

 また、殺すべきパーティメンバーには視界の概念があり、遠くや壁越しの殺人に気づかないだけでなく、自分のすぐ後ろにいる人間が殺されても気づかないという性質があります。そのため、例えばイチャイチャしながら歩くカップルの内、後方を歩く人を殺害した後、前方を歩くもう一人を殺害すれば、警察を呼ばれることなく安全にパーティメンバーを減らせるなどという戦略性もあります。

 それらのゲーム性に加え、音楽もまたすばらしいもので、一部を除き各ステージで違う音楽が用意されており、そのどれもが踊る人々の似合うノリのいいものだと思います。

 ストーリーが存在するようですが、英語が苦手な人でもゲームのプレイ自体にはほぼ支障がないので問題ないかと思います。(かくいう私もストーリーを理解できていません)

 個人的に残念な部分を挙げるとすれば、たまに壁越しに殺害現場を目撃されてしまったり、急に主人公とまったく同じ動きをするパーティメンバーが現れ、追いかけても画面外にいってしまったりするバグらしきものが散見されてしまうことです。(どちらもver1.0.0現在の話であり、今後改善されるかもしれません。)しかし、バグ自体はそれほど頻繁に起こるものではありませんし、それらを差し引いても皆様におすすめしたいと思い、今回初めてレビューを書かせていただきました。

zxabeillexz

zxabeillexz Steam

2015年08月29日

Party Hard へのレビュー
5

FBI Level is very hard!

Tweet_(2weet)

Tweet_(2weet) Steam

2015年08月27日

Party Hard へのレビュー
5

[h1]こんな人にオススメ![/h1]
酔っ払って、踊り狂って、乱痴気騒ぎする糞ウザい連中いるよね。殺人鬼でも来てみんな殺されれば良いのに♪
そんな妄想にふけりながらシコっている平均的かつ友達のいないスチマーは朗報です!
なんと!貴方がそんな糞ウザい連中をモリモリ殺せちゃいます!それがParty Hardです!

[h1]ゲームプレイ[/h1]
1ステージ50人前後のパーリーピーポーを罠とかナイフとか使って皆殺しにします。でも景気良くぶっ殺すだけだと通報されて逮捕されちゃう。手錠って冷たいなぁ。
このゲームはHotline Miamiのフォロワーではありますが、基本はステルスアクションです。神経を使うので難易度は非常に高いです。殺人鬼も大変だよね。
プレイヤーが殺す連中はホラー映画だと開始30分で殺されるような不真面目な若者なので罪悪感も少なく◎

Party Hardに似ているゲーム