












Pistol Whip
Pistol Whip は、止められないアクションリズム FPS です。驚異的なサウンドトラックに支えられた映画のような弾幕を旅して、究極のアクション ヒーローの伝説になりましょう。
みんなのPistol Whipの評価・レビュー一覧

doh
2019年11月07日
リズム系シューターという変わったゲーム。
エイムについてはかなり甘く設定されており、距離がある敵に対しても銃口が敵に向いてさえいれば弾ほぼ必中する。
ステージは10面(10曲)あるが各面にBoss的な物は無く、自動で流れるステージに出現する敵をハンドガンのみで倒していく。
クリア後に評価やランキングがあるので何度かプレイしたが得点システムについて詳しい説明がなく、どうすればより高得点を得られるかは不明。
難易度はEasy、Normal、Hardの3種。
難易度が上がるほど出現する敵や弾が増加。
ちょっと不満に感じたのは倒した敵が居た所から時間差で弾が飛んでくるので敵を倒しても気が抜けない。
(出現直後に倒したのに弾だけ遅れて飛んでくるのは納得がいかない。)
結構横から急に敵が出現して撃ってくるので高視野角HMDが欲しくなる…。
高難易度になる程この傾向が増してくるのでかなりイライラ。
体力ポイントは2発攻撃を受けると強制終了、1発だけなら一定数(難易度で変化)の攻撃を当てると回復。
HMDだけよけていれば余裕かと思いきやEasyでもキツイ、屈む動作で下半身がヤバい。
銃のカスタマイズについては数種類のハンドガンと3種類の発砲音、カラーリングがカスタマイズできる。
銃によってマガジンサイズも変わる(得られるポイントも変化する?)。
オプションについて通常のグラフィック以外にもゲームオプションがありリロード方法やプレイエリアの設定などかなり細かく設定項目がある。
■まとめ
他のVRガンシューとは違い「避ける、躱す」動作が重要。
曲のリズムや敵の出現位置の把握ができるようになれば気持ちよくプレイできるが、それには繰り返しプレイが必須。
PVを見てかなり期待はしていたのだが実際は微妙と感じる所が多い…まぁ、PVみて気になる方は1度プレイしてみては。