






Planets Under Attack
Planets under Attack は、驚くほど奥深いゲームプレイを提供しますが、直感的なコントロールにより、カジュアル ゲーマーでもすぐに使い始めて快適に感じることができます。中毒性のあるゲームプレイに加えて、Planets under Attack は明らかに愛情のこもった作品です。
みんなのPlanets Under Attackの評価・レビュー一覧

sixous
2015年05月19日
4Xから"explore”(探索)を抜いたカジュアルRTS。キャラクターの成長要素もあるが取得可能なスキルが地味で、ストーリーがあるわけでもないので単調になりやすく、モチベーションの維持にやや難がある。ただゲームとしての難度やシステムはきちんとしているので、そこそこ楽しめる。
気になっている人はセールの時に買って遊ぶぐらいの価値はあるだろう。

OKN
2015年04月02日
惑星の支配権をめぐり戦うストラテジー、というとなにやら高尚な感じもしますが、プレーヤーが指示するのは攻撃/防御目標と送り込むユニットの数だけという、実にカジュアルな作品。
1種類しかないユニットの生産や資源収集はすべてオートで行われるため、ユニット数が各惑星の人口上限に引っかからないよう惑星を拡張しながら、一定数溜まったユニットを適宜、敵惑星に送り出していくという流れになります。
1面あたりのクリア時間は、早いものだと5分程度でしょうか。
とはいえ、惑星の公転に伴う位置関係の変化や、特殊な能力を持つ惑星の存在、攻撃と経済のバランスなど考えるべき点は多く、見た目以上に歯ごたえがあります。
セールならば文句なしに買い。

EukSeq
2015年01月15日
”クリックだけ” のすごくシンプルなRTS。
英語だけどぱっと見でなんとかなります。
内容をざっくり
星をクリックで味方機を送り占領、人口を増やしつつ自分の星を増やして・・・
ぜんぶとったら勝ち。
ボリュームもやりこみもそこそこあります。
クーポン出たついでに買ってみたけどわりとよかったです。