Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Pump-Action Captain

Unreal 4 エンジンで再構築され、再考されました。ショットガンだけを武器に、自動生成された無数のダンジョンを探索し、トラップを回避し、戦利品を集め、永遠の死を遂げる前にモンスターと戦います。頑張れ、船長。

2015年8月20日
シングルプレイヤー

みんなのPump-Action Captainの評価・レビュー一覧

Ikagawa_Sii

Ikagawa_Sii Steam

2016年02月28日

Pump-Action Captain へのレビュー
3

クソゲーに一番必要のない物はストーリーや親切心だと思います。
ストーリーや出来ることを指示したり示唆したりすると、プレイヤーはそれをやろうとして強制されるようにゲームをプレイすることになり、結果面白くなかったり難しすぎたりしてすぐにプレイをやめてしまいます。

このゲームは何も説明しません。
でも持って動かすことのできる意味深なカラフルなボールや、進めばその先には何かがあるような山道などに、プレイヤーはちょっとだけこのクソゲーにワクワクさせてくれるものがあるんじゃないかと期待してプレイしてしまうのです。

でも何もないよ 本当だ 信じてくれ

そもそも起動し方からしておかしい、なんだよMyGameって!
オプション項目完成させる前にスタッフロール作ってるあたり、ツクールでやりたい事だけやって放り投げたゲームに似たものを感じる。
というか事実その通りだ。
安いけどギフトもやめたほうが良い。
誰もプレイするべからず。

Soul

Soul Steam

2016年02月07日

Pump-Action Captain へのレビュー
3

ショットガンで、敵を倒していくだけのゲーム
1箇所謎の半円が地面にあり、そこから敵が湧いてくる
敵の湧き間隔は一定で、強くなったりもしない
ただ突っ込んで来るだけで単調
山に登ると敵が登ってこれないので、更に詰まら無くなる

早期アクセスとはいえ、ストア動画とは程遠い完成度に騙されないように

2月9日
なんとストア動画が消されている!!!

BCC

BCC Steam

2016年02月06日

Pump-Action Captain へのレビュー
3

小島を舞台に出てくるボクセル状の敵を倒していくFPS
敵のスポーン箇所が一か所存在し、一定間隔で敵が出てくるのでショットガンで撃って倒す。
本当にこれだけ。武器はショットガンのみで、敵を倒したからといってスポーン頻度が上がるとか複数個所から湧き出るとかそういった難易度の変化もなし、敵は1~2発撃つだけですぐ死ぬのでゲームオーバーになる要素すらなく、ミニゲームの類にすら到達していない。
ゲーム設定も入力設定や音量設定はそもそも開かなかったり、解像度設定や画質設定の表記があるように見せかけて実際には変更することができず、表示はフルスクリーンのみで動作が重くても調整することは不可能。
早期アクセスだから完成度が低いとかいう以前に、仮に製品版になったからといって到底遊べる内容にはならない。

Pump-Action Captainに似ているゲーム