





Queen's Quest: Tower of Darkness
魔術師を倒して娘を救いましょう!
みんなのQueen's Quest: Tower of Darknessの評価・レビュー一覧

hinata
2018年06月15日
2015年10月30日 当時の価格798円の50%OFFの399円で購入
久々にプレイして実績をコンプしたのでレビュー
[b]これは日本語でプレイしての感想です。[/b]
[h1]良かった点[/h1]
[list]
[*]難易度選択がある
[*]ミニゲームの種類が多様
エレメント選択で物語進行が個人的には好きでした。
[/list]
[h1]悪かった点[/h1]
[list]
[*]セリフの翻訳もおかしい点があり、
引っ掛けなのか怪しい誤訳?や表記ゆれが多く、
オブジェクト探しが非常に面倒
例
[table]
[tr]
[th]回収物[/th]
[th]表記名[/th]
[/tr]
[tr]
[td]短剣[/td]
[td]探検[/td]
[/tr]
[tr]
[td]リボン[/td]
[td]弓[/td]
[/tr]
[tr]
[td]スコップ[/td]
[td]スペード[/td]
[/tr]
[/table]
[*]会話シーンがムービーでスキップはあれどもクリックなどで進めない
[*]入手したアイテムを使い道がわかりにくい物がある。
[/list]
オブジェクト探しのゲームは好きなので、いい評価をつけたくはあるのですが
悪い点が評価を引き下げているのでオススメしない評価にしました。

yamashuu
2017年05月01日
論言うと面白いです。
内容はファンタジー絡みの探偵物と言ったところでしょうか?
週末に軽く楽しむ、短編や中篇程度の小説のように楽しむことができます。
総当りクリックのアドベンチャー・ゲームに特有の同じ場所を行ったり来たりして時間を費やされる事も、
ヒント機能が非常に充実しているのでテンポを崩さず物語に集中できます。
次の行き先やアクション、パズルにもヒントは適用されるのでまずストレスが溜まるということもないでしょう。
パズルについては面倒ならスキップまでできてしまいます。
興味があれば購入しても損は無いと思いますよ。
下手な漫画とかよりも良いかもしれないですね。
この作品については、題名が題名なんで仕方無いですが、女の子向け調すぎる内容が残念でした。
パズルを含むアドベンチャーのカテゴリーなんで、もう少し中性調整して欲しかったですね。
あと、流せるレベルと思えなくもないですが、男と女のセリフ誤訳が多すぎです。

wegvue
2017年01月05日
日本語訳がひどすぎです
ほぼ全てのアイテム探しに誤訳がありますが
もとの単語が全く想像つかないレベルの誤訳です
ヒント使わないと初見では無理なくらいのがチラホラ
「弓」とはなんぞや?
それと、船乗りが全員おネエでした
アイテム探しに一定時間毎に形が変わるシステムが導入されいてますが
全く必要ないです
ただ無駄に時間がかかるだけの仕組みです
なんで導入したん?こんなの?
ただイライラするだけの作品なので全くおすすめしません
でも絵は綺麗です

Rlyeh
2015年09月15日
追加シナリオまでクリアしたのでレビューします
隠しオブジェクトのヘルプミニゲームなし、コレクション要素有(凄く見つけやすいです)
MAP直飛びは便利でよいです
ストーリーは旦那(王様)が悪い魔法使いに石にされた上に子供(女の子)をさらわれたので
王妃が頑張って冒険するゲーム。王妃じゃなくてもいいんだけど、とにかく王妃がずんずん進んでいきます
良かった所
絵はいつも通り綺麗、でもどちらかと言うと人物に関しては実写を加工したような感じ
というかちょっとCG臭いなぁと思わせる所もありましたが。
ムービーもそこそこ入っていてワクワクする場面もありました
オブジェクト探し中のモーフィングも嫌いではないです
手鏡で探索するのも面白い要素でした
悪かった所
クリア+追加含めて3.4時間。圧倒的に短い。
ボリューム不足にも程があるな~と開発を見たらデーモンハンターと同じ開発でした
短いのを補うように意地悪高難易度パズルが2個ほどあります…解くのが辛いです。
私は一応実績埋めるためにやるんですが「ヒントを40回使え」の実績は要らないと思います
もうちょっとストーリーに凝って欲しかった、終盤だろうな~という所からまさかのTheEND
からの薄いエキストラ…あの内容ならば本編に入れてしまえばよかったかと。
あとボイス少なめでした。魔法使いのオッサン×2とばぁやぐらいしかボイス無い気がしました
もうちょっとボリューム増やしたりして欲しいのと
話が超展開過ぎてプレイヤー置いてけぼりにされてしまうのは如何なものかと思います
(それでも前作のダークハンターよりはマシですが)
おすすめ度は60点程度です。良いか悪いか微妙な所です
セールとかで安ければ買ってもいいんじゃないでしょうか?
Artifex Mundi 系のゲームを全部やってしまって飢えてる方などにオススメします
隠しモノ探しアドベンチャーがやってみたいな~って言う人はArtifex Mundiのアビスや海賊物シリーズが良く出来ているので
そこら辺から始めることをオススメします

aitealeeso
2015年09月12日
このパブリッシャーのゲームはいくつかプレイしていますが、今回は日本語訳のクオリティーが低いです。
いかつい男が女言葉を話すのも興ざめですが、特にアイテム探しに出てくる訳が正しくないため難易度を上げています。
(「グローブ」と出ているので探しても見つからない。正解は地球儀でした。gloveとglobeを間違えたか)
また、ストーリーも盛り上がりに欠け、ボリューム不足。
実績がコンプリートしやすいのが長所か。