






Steins;Gate 比翼恋理のだーりん
人気ビジュアルノベル「シュタインズ・ゲート」のスピンオフ。平和な世界線を舞台に、岡部は原作小説の主要登場人物である牧瀬来世、椎名まゆれ、桐生萌々か、フェイリス、阿万音鈴羽、漆原るかとロマンチックな時間を過ごすことができる。 岡部はDメールを使った数々の実験を経て、デルタ世界線(乖離度>3%)にたどり着く。 岡部が気が付くと、研究室のメンバーがパーティーの準備をしており、未来ガジェット研究所の電気代は相次ぐ実験のせいで高騰していた。これを埋め合わせるために、岡部はウェイターを試み、最新の未来ガジェットを販売することにしました。 (Steins;Gate wiki から部分的に転載)。
みんなのSteins;Gate 比翼恋理のだーりんの評価・レビュー一覧

nanashisan
2020年09月09日
[h1]あったかもしれない、ラボメンたちの物語…?主人公がヒロイン達に翻弄される、有名SFアドベンチャーの派生作品[/h1]
SFADVのSTEINS;GATEの舞台と登場人物をそのままにした、派生作品のラブコメADV。
誰も犠牲にならない並行世界に行き着いた岡部倫太郎は、並行世界の自分自身がガジェット開発に力を入れていた事に気付く。
今や未来ガジェット研究所のブレインとして君臨した牧瀬紅莉栖の開発したガジェットが、とんでもない事態を引き起こすなどと、神ならぬ身の岡部倫太郎には知る由もなかった…。
原作と同様、選択肢などでの分岐はなく、フォーントリガーと呼ばれるメールでの分岐でシステムが構成されている。
他のラボメンのシナリオをプレイしたい場合、システムの把握は必須。
新規立ち絵はないが、各シナリオには場面に応じた一枚絵が多数存在する。
原作や続編のゼロとは違い、誰も犠牲になったりしないので、気軽にプレイできるのがウリ。
プレイ時間は各シナリオ3時間程の6人分で20時間前後、実績は50で進捗・クリアとメールの未読既読、携帯電話ので設定、CG回収、EXTRAでのリスト既読など。
とある場面で分岐する、原作とは違った構成になっているのでテキストが大幅に減っているように感じるが、各ヒロインのシナリオを総じて見るとそれなりにボリュームはある。
STEINS;GATEのノリと日常の雰囲気が好きならおすすめ。
原作、続編のゼロでは悲壮感漂う岡部倫太郎や桐生萌郁、阿万音鈴羽が生き生きと描かれていて、楽しくプレイできた。

Agagus
2020年07月23日
簡単に言えば、シュタインズゲートをプレイしていたとき、もし
[list]
[*]なんだこいつら、うぜぇ、話はやく進めって思っていた場合、言うまでもないが買うのやめた方がいい
[*]こいつら面白ぇな、もっとこういうバカバカしいやりとりがあればいいのになって思っていた場合、買うのだ。必ずそんなあなたにとって、神ゲーになるであろう
[*]そもそもシュタインズゲートをプレイしなかった場合、ここでなにしてんだ。今すぐ読んでこい
[/list]
エル・プサイ・コングルゥ

kakutei kb
2020年05月09日
漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!漆原るかタンは女の子!

futajiro
2020年05月01日
原作ゲームファンなのでとても楽しくプレイさせていただいているのですがキャラの音声が途中で途切れることが多いのが唯一残念な点です。

Reversal!
2019年12月11日
注意:フルスクリーンで起動するとエラー落ちする場合があります。その際はウィンドウモードで起動しましょう。
[h1]まゆりルートに真価あり!シュタインズ・ゲートのラブコメファンディスク[/h1]
まず本作はシュタインズ・ゲート(以下シュタゲ)のファンディスクという関係上、シュタゲ本編をプレイ済みでないと楽しめません。先に本編をクリアしましょう。
なお「ゼロ」のキャラは出てこないのでそちらはプレイしなくても良いです。
本作はシュタゲ本編とは全く異なる世界線でオカリンとラボメンとのゆるいラブコメが楽しめる作品です。
本編のシリアスさは微塵もないので気楽にプレイできることでしょう。
ラボメンの新しい魅力や語られなかった一面を見ることができるので、どのラボメンが好きな方でも満足できるはずです。
しかし本作の真価はまゆりルートにあります。
まゆりルートは他のラボメンと比べ、シナリオの質的に明らかに優遇されているのです。
本編では色々とアレだったまゆりとオカリンとのラブコメということで、おかまゆ派(オカリンとまゆりのカップリング派閥)の人たちは喜びに打ち震えることでしょう。
おかまゆを語るのであれば本作は必プレイです。
今すぐプレイしろ(豹変)。

元ますたぁ
2019年12月11日
まだ最初のとこですが
まゆりの声が小さい気がする
あとオートが機能しないですね
おま環かもしれませんが
久しぶりにラボメンのやり取り見て懐かしくなりましたね
また一作目からやり直したい