Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Stonewall Penitentiary

Stonewall Penitentiary は、グラフィック ノベルのビジュアル スタイルで表現されたインディーズ殺人ミステリー アドベンチャーです。アガサ・クリスティーの名作『そして誰もいなくなった』や『スクリーム』や『ソー』などのホラースリラーに敬意を表しています。不気味な刑務所を探索し、「犯人」を突き止めるために気が遠くなるようなパズルを解きながら、あなたと他の 6 人が正体不明の捕虜に誘拐された理由を発見しましょう。 ストーンウォール刑務所とその多くの謎を乗り越えて生き残れるでしょうか、それともそこがあなたの墓になるでしょうか? ゲームプレイ Stonewall Penitentiary は、探索と物語に重点を置いた伝統的な 2D ポイント アンド クリックの一人称アドベンチャー ゲームです。グラフィックノベル風の美しいアートワークと映画のような音楽が特徴です。部屋から部屋へと移動して、放棄された刑務所を探索します。ボタンを押すだけで、インベントリ、マップ、ジャーナル、キャラクターの個別の画面を利用できます。 ストーンウォール刑務所はインタラクティブな小説のようにプレイできます。ゲーム全体を通して、結果に影響を与える可能性のある選択を行うことになります。このゲームには、探索する場所、収集して使用するアイテム、出会って対話するキャラクター、解決するパズルなど、標準的なアドベンチャー ゲームの仕組みがすべて備わっており、大掛かりなピクセル探しはすべて必要ありません。 特徴 - 放棄された刑務所を探索し、その暗い秘密を明らかにしましょう - 多くの興味深いフルボイスのキャラクターと交流しましょう - 多数の挑戦的なパズルを解決しましょう - あなたの探偵スキルをテストする豊富なオプション コンテンツを発見してください。すべて大規模なピクセル ハンティングは必要ありません。 - あなたの行動(または不作為)に応じて、2 つの異なる結末を達成します。 - 27 の実績をすべてアンロックして、特別なゲーム後のボーナス シーンを表示します - アガサ・クリスティーの『そして誰もいなくなった』や『スクリーム』や『ソー』などのホラー スリラーに敬意を表した 10 時間以上のストーリーで「犯人」を特定します

みんなのStonewall Penitentiaryの評価・レビュー一覧

Arui Kashiwagi

Arui Kashiwagi Steam

2018年07月17日

Stonewall Penitentiary へのレビュー
5

バージニア州、ストーンウォール刑務所跡。廃棄されて久しいこの監獄に拉致された7人の男女。そしてモニタ越しにデスゲームの始まりを告げる仮面の人物。
「お前たち6人は罪人だ。悔い改めなければ一時間に一人ずつ死ぬことになる」
まさか首謀者はこの中にいるのか?彼らが隠している過去とは?彼らは生きて脱出できるのか?

…というベッタベタな設定のクローズドサークルものサスペンス。
なんとインディー作品なのにフルボイス。ちょっと恐そうな作画だがホラー要素はなし。

アガサ・クリスティ以来幾度となく書かれてきたシチュエーションなので新奇性はないが(Steamにも『極限脱出/Zero Escape』シリーズがあるし)、しかしこれはもうおもしろくなることが約束されているジャンルだとも言える。
実際、料理の出来は上々。他社の大型ノベルゲーと違って壮大なバックストーリーとかは用意されていないものの、そのかわり安易な超常現象も人類の危機も登場せず、あくまで小説一冊分程度の規模に落とし込まれた無駄のない王道ミステリをテンポよく味わうことができる。

ゲームシステムはオーソドックスなポイント&クリック式のアドベンチャー。エンジンは自作で、本作が初採用とのこと。
いわゆる「脱出ゲーム」のような理不尽な謎解きは控えめになっており、また場面によってはアイテムの取り忘れを警告してくれたりもするなど、想定外のところでつまづいて臨場感を損なったりしないような配慮がなされている(もっともそれでも数箇所ちょっとややこしいパズルはあるかも)。

欠点を挙げるとすれば以下だろうか。
[list]
[*]字幕を隠さずにポーズする手段がなく、バックログ機能もないので、カットシーン中にわからない英語が出てきたとき困る
[*]一部の手書き風フォントが読みづらい。また一部の文書は画像で表現されているので解像度が粗い
[*]QTEが数ヶ所あるが、失敗してもリトライさせられるだけなので別になくてもよかった[/list]
なお重要な選択肢はいくつかあるものの、基本的に展開は一本道。選択によって犯人が変わったりはしない。
正解を知っていれば一度のプレイで全実績を取得することもできるが、さすがにガイドを読みながらではおもしろくないので、二周してコンプリートというのが現実的か。自分の場合は見つけたフレーバーテキストを全部読んで一周7時間くらいだった。

ミステリマニアを自負するほどの人に対しては若干アピール力に欠けるかもしれないが、「そういえば最近殺人事件もの見てないな」という人がちょっと手を出してみるには最適な、手堅い良作の一つ。おすすめ。

Stonewall Penitentiaryに似ているゲーム