









System Purge
忘れ去られた埋もれた施設に閉じ込められたあなたは、失われた恋人を救出するため、古代の機械のコアに到達しなければなりません。 System Purge は、挑戦的で雰囲気のある 2D プラットフォーマーです。
みんなのSystem Purgeの評価・レビュー一覧

FluffyFeLuca
2023年02月19日
ゲーム概要欄に記載してある『埋もれて忘れ去られた施設に...(中略)...アクション満載の2Dプラットフォームゲームです。』の説明通り。しっかりまとまっているのでゲーム内容について私から言うことはなし。
ルート分岐回収込みの1周目で約100分でクリア。
2周目はスピードランモードの40分以内クリア実績に挑戦したものの52分でクリア。
スピードランはノーデスチャレンジと同じくらいミスが許されないが何周か遊べば取得はできそう。
雰囲気とストーリーを読み取りつつ楽しむ2Dプラットフォームという感覚。高難易度ゲームとまではいかない難易度のでゲーム不得手でも恐らくクリアできる。ドット絵の雰囲気といい暗示されたストーリーといい私好みの作品。買って遊んでよかった。

bake
2022年06月07日
1週やっての感想ですが、ストーリー性は薄めで要所にテキストが配置されている程度。
同ジャンルのものと比較してアクションの難易度は緩めなので、同じ個所で数百回リトライをすることもないと思います。
PVをみて惹かれれば買いだと思います。

344
2022年05月28日
あれがダメこれがダメ、って訳ではないけれど、最終的に「単調で消化不良」という評価以外にたどり着けない。
雰囲気ゲーとしてみても右肩下がり。7セクターとか何ですかアレ。
「指定された位置で指定されたタイミングでボタンを押す」事で快感を得られるのならおススメ

Yuunagi
2022年04月07日
高難易度系のアクションゲームだと思って購入したが難易度自体はそこまで高くなかった。
雰囲気もよくボス戦も楽しいお手軽アクションゲームでした。
[hr][/hr]
しかしスピードランモードとなると話は変わってくる。
ギミックがない長い道だったり最速周期では行けずタイミングを待つ場面などが多く存在するためそもそもタイムを縮められる箇所が少なく一回のミスが致命傷になる。
さらに覚えてないと突破できないであろう場所も点在しており、少し気を抜くとミスにつながる。
実績の40分以下クリアは一見簡単そうに見えるがエリア移動やイベントシーンも込みなので結構時間ギリギリだった。
あと「青い奴と初めて会ったときジャンプ出ないバグ」と「一生復活しないバグ」だけは許しません。

abbeelee
2022年04月06日
1周した時点でのレビューです。主人公は攻撃することはないため、ひたすら脱出するゲームです。いつでもセーブできます。ステージに分岐があるので、クリア後もリトライ性があります。言語の少ないゲームですが、日本語にも対応してます。
雰囲気が気に入りました。お薦めです。