











War Brokers
ブラウザベースのマルチプレイヤー ゲームで、プレイヤーは大規模なマップ内で徒歩、APC、戦車、ヘリコプターに乗って戦うことができます。
みんなのWar Brokersの評価・レビュー一覧

yamaga1109
2022年07月30日
最初はグラフィックが気になったけど、1時間プレイしたあたりからとてもハマった。BFやCODと比べてカジュアルで脳死な撃ちあいがとても楽しい。ブラウザ版があるからそれですこし遊んでから買ったほうがいいかも

Kakkou
2020年08月18日
アンターンド辺りのチープな見た目だがとても軽いのは魅力。
エイムあり、ダッシュ無しのFPS。
割と弾速が遅くてもダッシュがない為当てやすい。
その為エイム力の差、及び反動制御力で差が出るゲームとなる。
最低でも日本鯖では大体5,6人くらいしかおらず、かなり過疎ってる上、乗り物に乗るのがみんな嫌いなのか歩兵戦しかしてない。
20年8月19日現在の歩兵武器一覧。
ARライフル
M4系統。ホロサイト付きのフルオートで反動はそれなりに弱めで威力は中くらい。
AKライフル
AK系統。ドットサイト付きのフルオートで反動は強いが威力も高め。
ハンティングライフル
M14系統。フルオートで反動は強いが威力は高くスコープが付くが、狙撃用かと聞かれるとその…
RPG
威力は低い!範囲は割と狭い!その癖リロードが遅い!おまけに脚も遅い。
ショットガン
近距離の鬼。メッチャクッチャ威力があり、近距離ならヘッショ1発
スナイパーライフル
ヘッショ1発。胴撃ちでも敵が弱ってれば余裕で撃破できる。
サブマシンガン
ぶっ壊れ。単発火力は低いが連射力が高く、反動が小さい為精度が高い。リロードも早め。そのため打ち合いに強い。
ホーミングミサイル
多分対空用なんだろうけどヘリに乗る人がいないので試せない。あとロックオンしなくても撃てるけど、人に当たらない?
リボルバー
かなり威力が高く、ハンドガン並みの足の速さを持つというのは良い。スコープは慣れ。
ミニガン
連射力が高いが反動も強い。脚もかなり遅くなる塹壕などにはめっぽう強い。
グレネードランチャー
ぶっ壊れ、敵の3割くらいを削る範囲攻撃、追撃ができる程度の連射性能、思ったより飛ぶ飛距離。強い。
VSS
スコープになったARみたいな物。ハンティングよりは大分おとなしいが、威力もさらにおとなしい。
50口径スナイパーライフル
アイアンサイトで見にくいがヘッショ1発。胸も1発?
クロスボウ
胴1発リロードが発生するため乱戦には向かないが、遮蔽物に隠れながらの戦闘では滅茶苦茶強い。
SCAR
ぶっ壊れホロサイト付きのフルオート。ARの反動とAKの威力を併せ持つチートクラスアサルトライフル
タクティカルショットガン
ショットガンよりも拡散力は高い気がするが、連射力は良く、中距離でも勝つことがしばしば。

stig
2020年02月22日
とても楽しいです!!! 内容は初心者向けなところもあり、いろんな人が遊べます。 上手い人もAIM練習になります!! さらに グラフィックは極限まで簡易化しているのでとても安定したfpsが出ます!! 武器も豊富!! ぜひ遊んでみてください

むかいじま
2018年05月01日
四角い顔したFPS。
手抜きとしか思えないようなグラフィックの最大8vs8の対戦FPS。
しかし、このグラフィックのお陰で低いスペックのPCでも動きます。
もう『BF』とか『CoD』を指を咥えて見ている必要なんて無いんです。
こう見えて弾道が重力の影響を受けていたり、小型誘導ミサイルがあったり、重い武器を持つと足が遅くなったり、意外にしっかりしているんです。
・・・負け惜しみなんかじゃないぞ!
人気が無くてチーターもいないし、チーム移動ができないし、一回が簡単に終わるし、最新のFPSに劣ってなんかいないぞ。
ラグの問題は日本サーバーで対処可能だぞ。
結論:見かけに騙されず買いましょう。
参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=C_iKq6U-inE