



















World War 3
World War 3 は、世界が戦場となる戦術的なオンライン マルチプレイヤー FPS です。大量の武器、車両、ガジェット、ドローンを自由に使いこなして、スリリングなチームベースの小競り合いで敵を打ち負かしましょう。
みんなのWorld War 3の評価・レビュー一覧

alumina410
2022年05月29日
微妙にリアルでカジュアルなFPS。FFといったリアル寄りの要素が絶妙に爽快感を削いでいるともいう。
主なモードはTACTICAL OPSとTDMの二つ。
TACTICAL OPSはBFなどでいうところのコンクエストルールで、拠点を占拠して規定のスコアに達した方が勝ち。わかりやすいね。
特徴的なのが拠点制圧やキルで貰えるポイントで偵察機を呼んだり、爆撃・砲撃要請や戦車などを召喚出来るSTRIKEシステム。
基本的にどれも強力で盤面をひっくり返しうるので、これを使わない人間が多いチームが負ける。状況を見て積極的に使っていこう。
TDMは異次元エクストリームリスポーンゲーム。なんか・・・これはもうちょっとどうにかならんのか?
純粋な打ち合い合戦だけどボディアーマーのせいで相対的にSMGがちょっとだけ可哀そうなことになってる気がする。
いつかのアプデで足音の調整入った気がしたけど、なぜか敵の足音が聞こえないことが多いのでイカれリスポーンも相まってストレスフル。
総じて買って遊ぶには万人には勧めづらいが将来的には無料化するっぽいので、無料で遊ぶ分には悪くないと思うゲーム。

IrekoTTV
2022年05月15日
まだまだテスト段階だがゲームシステム等はすごくいいと思います。
まだまだバグとかラグ、プレイ人口が少ないので多くなればもっといいゲームになると思います。
今後に期待します

cubna-4
2022年05月05日
リアルな要素とカジュアルな要素が絶妙にミスマッチして極めて微妙な出来に仕上がっている
これをbf2042の代わりにやるのはお勧めできない。
微妙(雑)なところ
・音響がおかしい
説明するのは語彙力の関係で難しいが、とにかく変な感じがする
・モーション
CODみたいなスタイリッシュでスピーディな感じを目指したんだろうが、ただ倍速にしたみたいな動き
・移動
動きに余韻があるというか、例えるならinsurgency sandstormで氷の上を移動しているときに感じる操作のしずらさに近いものを常に感じる。なにこれ?
ほかにもいろいろあるが、面倒なので気が向いたら書く
アーリーアクセスなのは重々承知の上で買ったし返金も何もしていないけれど、数年何を開発してたんだとしか思えない
2023/07/28 追記
金返せ

Aqua_Cvector
2022年04月25日
How BF2042 should of been....
Game it self is not stable at some point, since it is still wip but it is worth buying compare to Apex field 2042.

doncdonk
2022年04月02日
これです。こういうことです.しばらく遊べそう。
タルコフ と 楽しかったBFを足したイメージです。現代に珍しくFFがあるのも個人的に評価が高いです。
大人数で気軽に分隊行動してちょっとだけハードよりという絶妙な感じは、なかなかあるようでないと思います。
武器カスタムもオマケ遊びではなく、多種多様。
ベースがしっかりできている分、今後のアップデートも期待できます。

Takamiy
2022年03月10日
BF難民にかなりおすすめ。
早期アクセスなのでラグは仕方ないとして、マッチング自体はします(2042より早い気がするw)
操作感、マップデザインともに良好ですわよ。

HowNiceIAm
2022年03月02日
BFみたいなゲーム普通に面白い
ただ人口が少ないのとラグいです
リスポーンする時にプレイヤーをランダムで選ぶ時の音がうるさすぎる(2022.06.15のメンテで小さくなった気がします)

JyouMobius
2022年02月15日
ランチャーから本体のダウンロードを行うが、やけに遅い。
ダウンロード完了してプレイするも日本からだと回線で負けるのでおすすめしない。

shizuo
2022年02月10日
三年の時を経て最低限遊べるようになったそうです。発売当時に徴収された購入資金が有用に使われたと思うと涙を禁じ得ませんね。めでたしめでたし。

UchuGohMoh
2022年02月06日
専用のランチャーかやけに遅いダウンロードをして10時間後に完了、プレイしようとしたもののエラーで起動しなかったです。
ランチャーの動作も不安定でダウンロード中に頻繁にプチフリーズしたり、プレイ以前の問題が多いのでおすすめはしません。
表示されているプレイ時間はダウンロードにかかった時間です。
時間を返してほしい。

sayu30
2022年02月02日
2022年8月29日現在、久々に遊んでみたところかなり良くなっていたので、改めてレビューをば。
このゲームを一言で表すなら「FFが追加されたBF」といったところでしょうか。決してリアル系FPSではないので、そこだけご注意を。
長くても2分くらい、ゴールデンタイムならもっと早くマッチングします。
良い点
・グラフィック
圧倒的に綺麗...というわけではありませんが、悪くはありません。FPSゲームとして十分なクオリティです。
・キャラクター
BF4のように無名の一兵士として戦っている感があって良いです。BF2042のような、キャラクター要素を全面に押し出しているゲームが苦手な人にもオススメできます。
・程よい難易度
FFが存在する、ジャマ―でHP・残弾数が見れなくなるなどハードな要素もありつつ、マガジンは常に満タン、無限に走り続けられるなど、カジュアル層からすれば「面倒くさい」と感じるであろう要素を削っているため、程よい難易度に仕上がっています。
・目立つバグがない
以前は音バグが酷く、FPSなのに足音があてにならないという致命的な欠陥がありました。しかしそれも修正され、現在は快適に遊ぶことができています。
悪い点(アプデで改善されそう)
・コンテンツの少なさ
武器が少なくアンロックに時間がかかるうえ、マップも4種類しかないため飽きる人はすぐ飽きるかもしれません。
・回線
アジアサーバーが無いので、日本からプレイするとなると赤ピン前提になります。日本サーバーを実装する気はあると言ってはいたんですが...いつになることやら。
・人口密度が低い
これは参加人数の少なさ(1チーム20人)によるものです。何もない場所をただひたすら走らされるということはありません。
悪い点(このままリリースされそう)
・カスタマイズの幅が狭い
アタッチメント数に制限があります。以前はレーザーサイト3つ乗せられたりしたのに...。一番の問題点は、本気で勝つためのアタッチメントにしても制限がかかってしまう枠の少なさです。どうしてAAAタイトルに真正面から対抗するようなシステムにしてしまったのでしょうか。まさかBFキラーともてはやされたのを真に受けてしまったのか?とにかく非常に残念です。
・武器、アタッチメントのアンロックが苦痛
以前はゲーム内通貨で好きなものから順に購入出来たそうなのですが、現在は遊び続けることでレベルを上げ、決められた順に一つずつアンロックされる仕様になっています。問題点として、このレベルがなかなか上がらない(1時間で1レベル程度)ことが挙げられます。無料化した際の集金要素としてあえてやっているのでしょうか。
・蘇生がない
無条件で蘇生できてしまうと面白味がなくなってしまう気がするので、ヘッドショットされた場合は蘇生不可、腕や足を撃たれた場合はデメリットあり(ADSできない、走れないなど)で復活できる...みたいな要素が欲しいですね。
総評
たった15ドルなので買いです。それでも高いという人は、もうすぐ来るであろう無料化を待っても良いかもしれないですね。
注意点
もし返品前提で購入するなら一つ注意点が。Steamで最初に起動すると、WW3専用のランチャーに飛んでからインストールが始まります。この時、Steamでは「ゲームを遊んでいる」判定になっているので、プレイ時間がどんどん伸びていきます。つまり、全くプレイしていないのに2時間遊んだ判定にひっかかり返品が不可能となります。解決策は知りません。

Desertfox
2022年01月25日
リリース当初は壁紙とバカにされていましたが度重なるアップデートによりかなりできの良いfpsになったと思います EFTのようなガンスミス、BFのようなゲームルール、CODのようなキルストリークなど色々なFPSの良いところを集めたゲームになっています 兵科やスペシャリストは存在せず全ての武器を所持することができるもののそれを重量で縛ることにより特殊能力で暴れつつLMGをブッパしてRPGを撃ち医療キットで回復する自己完結するスーパーマンが生まれず、ビークルも全ての兵がRPGを持つことができるため無双することが難しくお互いの欠点を補完し合うチームプレイがかなり重要になっていますね このゲームへの要望はサーバーブラウザとアタッチメントのルーブル購入を戻すことぐらいです 個人的な感想ですが8000円もかけてスペシャリスト達によるクソみたいな戦場に行くぐらいならこのゲームを買った方がはるかに楽しめると思います

S.S
2022年01月05日
初期はカスタムが自由すぎてレールにレーザーポインター3つとかつけれて個性爆発のおもしろゲーだったが今はそこらへんのFPSと変わらないカスタム、がっかり

Hare_HT
2022年01月05日
(2022年1月13日現在)
「有利チームが強い戦車を出せる、航空機ほぼ0のBF(1500円)」という感じ。
FPSの初歩的な操作方法がわかっていれば英語わからなくてもプレイできます。
マッチングします。多分ping180+-20くらい。
サーバーは海外なので不利なプレイ環境なのは否めず、くわえて音バグ、マップやゲームバランスの問題点が山積みです。これに関してはWW3自体がゲーム内部を大幅に調整してのテストプレイ公開という形で今現在配信されているからで、「冷蔵庫に入れたカレーを温め直して皿に盛った」というより「もう一回カレー作ったらなんかすげぇすっぱくてしょっぱい」みたいな状況らしいです。知らんけど。開発者を非難から擁護するつもりはない。
逆転要素も無ければ初心者救済も無いまま、戦車がうろつく戦場に放り出されます。理不尽な爆死の連続なので慣れるまで相当なストレスになります。そしてなにより、味方チームへの嫌がらせ対策があまりにも不十分です。こんな状態でアジアサーバーがオープンしたら大惨事になってしまうぞ
雑な文章だけどガイドを書いたのでこの場を借りて案内させて頂きます。
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2714777070

サンマ
2021年12月24日
このゲームは正常に動けばいいけど動かなければゴミです。まずバグったら即返品してください。なぜならバグと格闘しているうちに2時間を超えてしまいます、2時間とはゲームを返品できる制限時間ですなのでバグったら即返品してください。私の場合は視点が動かない、無限ロードなどに襲われました。このゲームはパソコンの相性が悪いと死にます、なのでバグったら即返品してください即返品してください即返品してください即返品してください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

Asmodeus2501
2021年12月10日
いい素材があるのに時間と金をかけて未だにこの出来は流石にもう擁護できない。おそらくFPS作るセンスが無いんだと思う。
2023/12/14
また久しぶりに気まぐれで遊んでるけどこのゲームはマジでクソだよ。無料でもプレイする価値ない。ゴミ。

ten
2021年12月09日
マッチングしなくて『壁紙』と呼ばれていたゲームにまさかの待機列ができていました。
クローズドβテストの頃にあったバグはほとんどなくなっていて、気になるのはサーバーと武器のカスタムの自由度が減ったこと、日本語が消えたことだけです。
あとクローズドβテストで使えた迷彩が課金になっちゃったのが少し残念ですが、向こう商売だから仕方ないかな。
追記
今度は人が多すぎて遊べなくなりました。極端すぎる
追追記
そもそも起動しなくなりました