Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Age of Steel: Recharge

「Age of Steel: Recharge」は横から見た2Dストラテジーです。あなたは軍事基地の管理を任された司令官の役割を担っています。あなたの使命は、どんな犠牲を払ってでも敵の波から基地を守ることです。

2016年1月6日
シングルプレイヤー

みんなのAge of Steel: Rechargeの評価・レビュー一覧

Violet@DQN

Violet@DQN Steam

2016年01月08日

Age of Steel: Recharge へのレビュー
3

とんでもないクソゲー

TD系だけどまず3レーンある 航空機レーン・戦艦レーン・地上レーン
クソ1
まず自軍の攻撃が同じレーンの敵に当たらないことがよくある
なんか命中率50パーくらいしかないんじゃないかくらい当たらない。敵は100パー当てる。
キレそう
クソ2
他のレーンを攻撃する攻撃が皆無。
航空機の空爆で地上を攻撃できるんだけど強すぎて航空機のレーンメッチャ頑張ればどうにかなる感ハンパない。でも地上から空は対空砲以外撃てない
クソ3
対空砲が真上しか撃てない
右から左に迫ってくるのに真上しか撃てなくて敵の射程は画面3分の1くらいある。
対空砲は画面中央あたりにしか置けないし地上の敵に撃たれると即死するため使えない
真上ってなんやねん。クソな上に自動で撃ちつづけるためホーミングもしないから全然当たらない
敵の爆撃機がスリぬける事がザラ
クソ4
資源の概念がないようなもの。
このゲームはユニット数がたったの12体しか出せない制限がされている。
そのうえ1ユニット出すのに5秒前後かかり、アップグレードするのに10~20秒程度時間がかかる。
資源は3秒毎くらいに増えるんだけどどんなに頑張って出し続けても資源は溜まるいっぽうで減ることは無い。
かといってユニット作成の間「プレイヤーは何も出来ない」のでひたすらクソ暇潰しするしかない
基本的には敵ユニットに弾が当たるように祈りを捧げる時間になる
クソ5
リスキルされる
ユニット作成に時間がかかるくせに出したユニットがすぐにリスキルされる
プレイすればわかるが、敵の研究速度がおかしく最速で航空機や戦艦を研究しても敵のユニットが出るほうが基本的には早い、工場からゆっくりと戦艦や航空機が出てくるのだがその間敵から撃たれ続けるハメになる。基本的にそこで死ぬがようやく浮上してもこちらの弾がクソみたいに
敵に当たらない。マジでクソ。
航空機はリスキルされても数で押せるんだけど戦艦リスキルされると終わりが見える
戦艦=作るのに4~5秒程度+リスキルを無理やり押し切るのに3体くらい必要+弾が当たらないとダメージ与えずに落とされる
リスキルまでは我慢できるけど同じ高度にいるのに弾が当たらないのがキレポイント

このクソ5連続が重なると色々おきる

爆撃機が強すぎるから、航空機を大量生産する、航空機がリスキルされる前に地上放置して即作りまくる、大量に作ったのに敵の航空機2機くらいに全部壊されたり、敵の爆撃機に弾が当たらなくて爆撃される→キレる

地上をちゃんと作ったあとに航空機を最速で作る、航空機がリスキルされる、爆撃機に爆撃されて地上壊滅、キレる、航空機をどうにか出す、地上、航空機上手く出してもユニット上限12体でキレる

レーンを制御して上手く終盤までいっても、戦艦を出すタイミングを間違えるとリスキル地獄される、戦艦リスキルを打破すべく戦艦を緊急製造するんだけど戦艦を出すのに時間がかかりすぎて他のレーンがどんどん押される。一度押し込まれると3レーンリスキル祭りになる
そうするとどうしようもなくなって死ぬ

まとめ
なにがクソかってTD系の楽しさである資源のやりくりも皆無
ストレス要素を詰め込み、何故かランダム運要素祭り、
基本的に決められたスキルツリーをポチポチ押してただアップグレードされるのを眺めるだけ、
ユニットはたったの12体しか作れず、自分の好きなユニットも出せない。
今年最初っからクソゲーオブザイヤーまったなし

Age of Steel: Rechargeに似ているゲーム