Air Missions: Hind
Air Missions: Hind は、ロシアの Mi-24 ハインド強襲ヘリコプターをベースにしたアクション戦闘飛行シミュレーターです。あなたは単独で、または友人とともに戦場に派遣されます。
みんなのAir Missions: Hindの評価・レビュー一覧
Griffon
2023年04月29日
機の動きがもったりなこと、機銃・ミサイルなどの当たり判定が狭いこと、設定の年代から仕方ないがミサイルの誘導は手動なので最初は中々目標に当たらないことなどで爽快感が薄かった。
またミッションは単純なものが多く理不尽なものもあるので長続きしませんでした。
7.7_arisaka
2023年03月05日
ゲーム性は悪くないがレベルデザインに問題がある
ゲーム中盤、敵施設破壊ミッション後半で仲間のヘリが墜落、迫りくる敵兵(おそらく100人ぐらい?)を迎え撃てというミッションが発生します
銃弾の雨が降ろうが絨毯爆撃をしようが敵兵は仲間のヘリへまっしぐら、耐久力等は存在せず敵兵が仲間のヘリに到着した段階でゲームオーバーです
この時私は前半の敵施設破壊で弾薬をかなり使っており機銃とロケットが6発だけという状況でした
他のレビューにもある通り敵兵の当たり判定は極小でとてもじゃないがほぼ機銃オンリーの状態ではクリア不能、改めて前半部分からやり直すことになりました
リトライ時にHP弾薬全回復する仕様だったら初めからやり直さずに済んだのにね
この程度の状況は想定できる範囲だと思うんですが問題ないと考えたんでしょうか
お前の腕が悪いと言われればそれまでですが、後半のミッションがあるから弾薬を節約しよう被弾しないようにしようと考えながら一度やったミッションを再走するのは爽快感も楽しさも無い非常に苦痛な時間でした
題材、プレイフィールは悪くないだけに惜しいです
定価買いはお勧めしませんがセール時ならアリかと思います
focus on me
2022年01月03日
ニッチなヘリゲー自体少なくこのゲームを見つけて時はワクワクした
始めの数ミッションはとても楽しかった
理想とするヘリ動きをしながら地上にいる敵をミサイルと機銃掃射で圧倒する
まさに求めているゲームだった
が、進めていくにつれ文句を言いたい箇所が多く出てきた
1.機銃やミサイルの殺傷範囲が小さすぎる
爆風などの概念がなく歩兵の真横にミサイルが着弾しても普通に生きている
さらに機銃の判定はさらにシビアで歩兵を倒そうと思ったら直撃させなければならない
これに加え敵の体力が微妙に多く、装甲車などの車両はミサイルを5.6発撃ち込んで撃破できる程度である
映画などでよく見る前傾になりながら高速で接近、一気に縦列爆撃しようとすると殆どの敵が残っている
2.作業ゲー感が強い
上記にあるように敵が倒しにくい上多くのミッションに時間制限がある
(無くても○○が破壊される前に敵を倒せ等の実質時間制限あり)
そのせいでロールプレイをするなど遊び方を工夫をしようとしてもミッション失敗になり
結局殆どは静止して適当にミサイルをばらばらまく→近づいて残った敵にチマチマ少しずつ攻撃をするになりがちである
結果なんの爽快感もない作業ゲー感が出てしまう
3.理不尽かつ単調なミッションがある
これは完全に個人的な主観だがこれが低評価の最も大きい原因である
ストアページのスクリーンショットにもありそう言うミッションもあると承知はしていたがこれが如何せん理不尽で単調
まずこのミッションはシングルモードでトータルで3ステージある
大まかな内容はヘリを操縦していたら突然視点が変わりFPS視点で戦わされる
やることは非常にシンプルで勝手に動くヘリの爆速感度でかつ精度ガバガバドアガンのみで敵歩兵を倒すのみ(20~30人)
(↑自分に問題があるのかもしれないが感度が変更出来なかった)
当然1.で書いたように当たり判定は厳しい
それに重ねてミッションによっては攻撃してはいけないオブジェクトがある
そのオブジェクトの僅かな隙間にいる敵を倒さなければならない
当然攻撃してはいけないオブジェクトに当たればミッション失敗となる
そんな状況で爆速感度ガバガバ精度の機銃で易々とクリアできるはずもなく
理不尽なリトライを大量にする羽目になる
以上がこのゲームをやってみての感想である
レビュー全体を通して酷評のように見える(実際にプレイしてかなりストレスを感じる場面は)あるが
カジュアルに遊べてほぼヘリで構成された、数少ない貴重なゲームであり
作戦にあった装備を考えたり、TPS視点でカッコイイ機体を見たり、やコックピット視点のリアルな操縦ができたりと
面白い要素も沢山ある
high_lemon2012
2021年09月01日
リリース当時は楽しく遊べたのだが、アップデートもされなくなり、現在では不自然にフレームレートが低くなったりフリーズすることが多くなった。ゲーム性は良いのだがプレイに支障が出る為おすすめできない
GGO
2020年06月29日
日本語対応だし、ヘリ戦闘好きでセールならありじゃないかな。
古臭さあるけど、やること明確だしシンプルなのでそれなりに楽しい。
ヘリの操縦も簡単とかプロとか変更できるしプロでもそんなに難しくないです。
yamame.tuki
2020年04月08日
バグとクラッシュが多すぎる
まともに遊べるレベルではない
内容自体はエースコンバットを8倍に希釈したくらいのもの
xxxxxNxxxxx
2020年03月25日
カジュアル寄りのヘリSTG
ただエスコンほど無双系ではなく、戦車は機銃やロケットではあまり削れず対戦車ミサイルが必要だったり、制限時間にそれほど余裕がなかったり、リアル操作にしてると最初の離陸で墜落したりするので少し難しめ
ヘリゲーとしてもPS2のサンダーストライクのような爽快感はなく、結構地味な感じ
でもハインドに乗れる
コクピット視点の出来がいい
セールだと安いのでソ連軍スキーにオススメ
otim tim land
2019年10月26日
系統的にはいにしえのデザートストライクとかソビエトストライクとか、そういう血統を感じるヘリコプターシューティング。
そうだよ、こういうのでいいんだよ。
変にシミュレータを気取るぐらいだったらこれぐらいゲームらしい造りのヘリゲーが求められていたんだよ。
と言いたいぐらいヘリを操縦するゲームは骨太なものが多いので、この手の遊びやすいゲームが出てくれただけでありがたい。
しかもMi-24以外にもMi-8とかMi-28とか、さらにはKa-50だって遊べっちまうんだ。
ちょっと遊ぶ分には最適なゲームなので、これからも何となく1ステージだけやったりし続けるだろう。
まじおすすめ
hiro
2019年02月09日
ガンナー視点の時はホバリングするか低速飛行になってくれるといいなと思いました。
ミサイルを撃とうとすると斜め前(下方向)に加速しながらハインドが落ちていくので移動する戦車とかになかなか直撃させられないです…1キーでホバリングはできるけど、水平より下方向に狙いをつけられなくなるのだけでも何とかできないでしょうか?時間制限のある中でミサイルを使って戦車を次々と倒さないといけないステージ(何回かある)が辛すぎです(どれくらいかというと難易度を「簡単」に落とさざるを得ないくらいに)。
あと、誘爆による敵車両等の連鎖爆発がないため、機銃を使おうがロケット弾を連射しようが全ての敵を一つづつ「狙って」撃たないといけないので非常に作業感が強いです。この辺リアル寄りといえばそうなのでしょうが、片目を閉じて腕を伸ばして箸で豆を拾ってるみたいで(?)とても爽快感がないです。
追記:ただ、このゲームを通しプレイして…漂うある種の”もっさりした感じ”は「(マルチロール機の)ハインドだから」という製作者の意図というか愛…なのかなぁとも思ったりもしてます。ハボックやホーカムだったら(純粋な攻撃ヘリで機敏だろうから)大丈夫なのでしょうか(DLC未購入だからわかりませんが(汗))。
--poq--
2018年11月24日
ハインドでヒャッハーできます。
誘導ミサイルや銃塔のコントロールはゲーミングマウスで設定してやるとかなり楽です。
対空戦はむずかったです...
mfsb
2018年11月10日
あまり有名なゲームではないようですが、よくできたゲームだと思います。
HINDをあやつり、さまざまなミッションをクリアしていくアクションゲームですが、
武器の選択、ターゲットの優先度の見極めなど、戦略性があり、たんにボタンを押しまくっていればなんとかなるゲームとは一線を画します。
本格的なフライトシミュレーターのような複雑な操作性はいらず、おじさんが週末に現実逃避するにはもってこいです。
Mobi
2018年07月04日
空を縦横無尽に飛びまわって大量の武装をぶっぱなして地上を蹂躙するのがとっても気持ちいいストレス発散にもなる
ヘリの操作感はBFのほうが好き
Alky_hako
2018年05月02日
○良かった点
リアルすぎずカジュアルすぎずな操作性で慣れれば非常に快適に動かせる点は一番の評価ポイント。
そして自分にとってはコレが満たされた時点で十分以上な作品。
イメージとしてはGAのガングリフォンを思い出した
○悪い点
・当たり判定
装甲車、ヘリ等は不満はないが歩兵が非常に狙いづらい、ハインドの機首武装は12.7mmのため直撃しないといけないとは思うが
途中のミッションで雲霞の如く迫る敵歩兵をなぎ倒すステージでは地獄が見れる
・一部敵の耐久
敵トラックが装甲モリモリなのか下手するとIFVより硬い
○評価が分かれそうな点
・X軸の操作感
他のゲームに比べると独特で上記にあるBFシリーズのテクニックにある”機首をターゲットに向けたままの旋回”というのは非常にやりづらい。
ただ自分の場合は自分は攻撃ヘリがそのような機動をして敵を攻撃している映像を見たことがないのでさほど気にならなかった。
・ミサイルの操作性
年代的にアクティブホーミングのヘリ用対地ミサイルはほとんどなかったという点を反映してか手動誘導が必要。
これが難しく照準もかなり重くしかも滑るため慣れが必須
セミアクティブのものに変わっても誘導モードに入らなくていいと言うだけで通常状態で敵に照準を合わせ続ける必要あり
○総評
ヘリコプター版エースコンバット
BFシリーズのヘリ操作でシングル特化のゲームを探していた自分にとっては”コレだ!”と言えた作品。自分としては価格に対するボリュームは十分満足行くものだった。
HB-PLAZA GAME
2018年03月19日
良い点:
日本語フル対応。
美麗グラフィック。
質の良いロシア語音声やBGM。
リアル過ぎないバランスの良い操作性。
悪い点:
挙動にリアリティが無い。
(ヘリっぽさが弱い)
総合評価:
このゲームはシューティングゲームであって、フライトシムと呼ぶにはカジュアルな挙動です。
しかし、BGMを含め雰囲気が良いので、アクション映画のワンシーンを再現しているかのような楽しさがあります。
ジョイスティックよりもゲームパッドの方が操作しやすいと感じました。
ダンプ松本(asari)
2017年10月15日
ストアページのムービーでコックピットのファンがクルクル回ってたでしょう?実は回らないぞ(2017年10月時点)
・キャンペーンとシングルミッションは7時間ほどで終わりました
・ウインドウ化はインストールフォルダにあるSETUPAPPLICATION.exeから設定できます
・ミッションエディタ付属でワークショップにも対応してるのでユーザーが作成したミッションもプレイできます
・DLC追加機体のハボックとホーカムは搭載できる武器枠がハインドの3つに対し2つだけに減っており、ヒップのほうは機銃が設置されていないのでキャンペーン攻略で使う機会はなかったです
・十分楽しめたけど欲を言えばもう少しボリュームが欲しかった
ぅっかりさん♪
2017年07月24日
短時間しかプレイしてませんがちょっと気になったことだけ。
クロスヘアの設定が”完全版”、”単純版”、”なし”を選べますが、完全版以外だと速度と高度が表示されず非常に不便です。
あと、これは趣味の問題だと思いますが単純版のクロスヘアは”+”ぐらい単純なものでも良かったかなと・・・
その他、対地ロケットで戦車が破壊できるのかとかトラック硬すぎ!HP制じゃなく部位破壊制が良かったとかガンナー(あるいはパイロット)をCPUに任せて遊びたいとか色々言いたいことはありますが、最近では貴重なよく出来たヘリ(しかもロシア軍機)のゲームだと思います。
FLATTER
2017年06月23日
良くできたゲームだと思いますが、ARMA2の操作性をそのまま使えればベストなのですが・・・。操作設定がマウスとキーボードミックスでできないのでその部分が改善できればARMA2ユーザーにおすすめです。
Neustrashimy
2016年10月10日
ハインドちゃんを乗り回せるので神ゲー
旧ソビエト連邦の有名な攻撃ヘリ「Mi-24ハインド」を題材とした戦闘シム
中央アジア、東欧などのステージを飛び回ろう
操縦モードは「Casual」「Novice」「Pilot」の3種類あり、好みによって切り替えられる。
全体的な雰囲気や操作感としては、エースコン○ットアサルトホライズンのヘリパートや
Operation Flashpoint / ArmAシリーズのヘリ操作時に近いものがある。
また、マルチプレイにも対応しており、キャンペーンもしくは自作ミッションのCoopや、PVPが可能
よいところ
+ 高精細なグラフィック、稼動する計器、格納できる着陸脚、搭載できる兵器のバリエーションなど、かなりのこだわりが見られる。AT-2の手動誘導も再現されているよ!
+ ヘリシムにありがちな難解な操作はなし
+ ミッションの自作が可能
+ オンラインCoop可能
+ 日本語ローカライズ!
いまいちなところ
- 最難度のPilotモード操作であっても簡略化されており、こだわる方には物足りないかもしれない
この価格帯でこのクオリティは素晴らしいの一言。実にハラショーだ。
ソ連兵器スキーな同志諸君、これはマストバイだ。
macronP
2016年05月24日
ハインド専門のシムということで購入を決意。
武装もマリュートカなどポピュラーな装備が使用でき、ミリオタな私も大満足。
操作性としては思っていたよりも軽快に反応してくれるのでストレスフリーな反面、もう少し鈍重でもいいかも…と思ってしまう。カメラに関しては第三者視点時にもう少しズームアウトできると機体とオブジェクトとのクリアランスなどが掴みやすいかもしれない。
値段から考えると充分に遊べるシロモノなのでオススメです。
mistral
2016年05月13日
アパッチよりもコブラよりもハインドを愛する方には超お勧め
最初から日本語対応なのも◎
多彩な視点変更が出来るのでミッションに応じて適した視点でプレイ可能
お勧めはガンナー視点
慣れるまでは目標物に着弾させることは難しいが、操作を覚えてしまえば結構当たるようになる
D-Wraith
2016年03月26日
お手軽にハインドを飛ばせるのが楽しいタイトル。
開発中なので要望多めでレビュー。
フルクリッカブルなコクピットで飛ばすフライトシムは大仰で手を出しにくいけど、気軽にヘリを飛ばしてみたいプレイヤーにオススメ。
一番難度の高いパイロットでも挙動はカジュアル、空に敷かれた見えないレールを辿ってるようであまり浮いている感覚はない。最高難度はもっと飛ばしにくくて良いと思う。
アーリーアクセスの海外作品にも関わらず日本語対応していることに驚いた。
そんなに難しいことは言ってないと思うけど字幕はありがたい。
漢字の使い方はちょっと怪しいけど許せる範囲。
ここからは要望を列挙していく。
・空中で武器リロードできる通常モードの他に基地に戻って補給しなければならないモードがあるとなお良い。
・アーケードよりの手軽なシミュレーターでコクピット視点はおまけなのはわかるけど、コクピット視点の計器をちゃんと動かして欲しい。
・キー配置はコンフィグ画面で確認できるようにしてほしい。
・まだ試してないから実際は対応済みなのかもしれないけれど、TrackIRに対応してくれると嬉しい。
Rilune
2016年03月23日
全般的にチープな部分もあるゲームだが、根本的にバリュー帯ゲームなので、
それをわかったうえで購入するならば、普通におススメできるタイトルである
== 操作感 ==
操作系は、「カジュアル」、「新人」、「パイロット」の3段階から選べる
カジュアルは、おそらく初心者に配慮したモードで、ヘリが主人公のTPSに近い操作系
新人は、航空機っぽい挙動になるが、慣性制御が強力でやたら操作性の高い操作系
パイロットは、新人と同じ操作だが、慣性がより強くかかる操作系になっている
問題に感じるのは、ヘリ独特のコレクティブ操作の表現が甘く、
横に滑らそうとしても、すぐにロールに入ってしまう点
「高度を維持しつつ、横滑りで回り込む」みたいなヘリ的操縦が難しくなっている
前進方向に慣性をつけて横を向けば一応可能だが、何か違う感がでてしまう
なお、使うキーの種類は多くなく、キーボード+マウスでも快適にプレイできる
また、キーバインドも自由に変えることもできる
== グラフィック、サウンド ==
グラフィックオプションの設定は、ある程度の項目に細分化されており、
好みや、マシンの性能に応じての調整が可能
最も軽い設定にした場合は、もちろん軽快で、それでいてそこそこ綺麗
4年前のPCでも60fps出るので、PCゲームとしてのバランス感覚はよい
サウンドは特別よくも悪くもない品質だが、外連味に欠け、映画音響を基準に考えるとチープに感じるだろう
== ゲーム内容 ==
早アクの段階で30~40%の完成度とのことだが、キャンペーンとフリーミッション的なモードで遊べる
キャンペーンの内容はよく言えばシンプルで、出撃して目標を倒すみたいなものが多い
悪く言えば簡素であり、途中でイベントが発生するなどの、複雑なシナリオ展開にはなっていない
弾薬の概念はあり、例えば16連装のロケットポッドであれば、16発で弾切れになる
ただし、空中でのリロードが何回か可能なので、実際のハインド数機分の弾薬搭載量になる
もっとも、相手にする敵の数も現実離れした数なので、実質撃ち放題という恰好にはならない
ダメージは地形や建造物との接触時のものをオプションで設定できる
例えば、木に触れた場合は少しダメージを受けるが、建物に触れた場合は墜落するなどの設定が可能
mpzxw
2016年03月23日
Mi-24 HINDはゲームに映画で良く見ますが、動かせるゲームは少ないので貴重な感じです
操作性も悪くは無いです。
搭載兵器については、数回補給出来るようです。
早期アクセスの為か若干調整不足があるようですがヘリ系が好きならお薦めできます。
blackbord
2016年03月23日
I wanted this game
My Mi-24 freak to thank the developers