






Alien Hallway
Alien Hallway は、Alien Shooter シリーズのメーカーであるシグマ チーム社が開発した PC 用のまったく新しいアクション ストラテジー シューティング ゲームです。ここでは、シグマのアドレナリンが出るゲームで、プレイヤーは特別な軍事任務の境界内で絶え間なく流れてくる緑色の生き物を使ってスタミナを測定します。規則は厳しく、人類の運命がかかっています。
みんなのAlien Hallwayの評価・レビュー一覧

kujo
2017年01月08日
RPG型アップグレード方式のカジュアルクラシックRTS
このゲームのおもしろい見所
- 一番最初にアンロックされてるタンクユニット…
メイン盾兼メイン雑魚処理火力であるFlameThrowerくんでエイリアンどもをを燃やし尽くす事ができるぞ!
リアルタイムでエイリアンを相手にファイアバグごっこが出来るのはAlien Hallwayだけ!
バーベキュトゥナイ?
(XcomにもFlameThrowerがあるって?知らない子ですね…ほら、ターンベースだしね?)
ストレスたまるような致命的な短所
- 重すぎて処理落ちしてゲームがずっとカクカクしてる(※PCスペックには依存しない)
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=836200203
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=837499103
- アップグレード方式なのはいいけど、アップグレードが常に引き継がれるRPG型のシステムなので
ひたすら敵を倒してクリアして金稼いでアップグレードしまくったもん勝ち
RTSなのに戦略も何もあったもんじゃねえ…
- アンロックされた難易度の達成度が表示されない
全ステージExtreame難易度をクリアする実績があるのだが
Easy~HardでクリアしようがExtreameでクリアしようが
ステージのクリア表示には五つ星ランク評価の達成度のみしか表示してくれない
ついでにいうと前述のアップグレードシステムの都合があるので
基本的にはEasyで全ステージクリアして金稼いでからExtreameで2週目やると良い感じのゲームになってる
あえて現在プレイ中の難易度が表記されてないのは
テストプレイしていない為によるただの設計ミスか、開発によるいやらしい延命措置だろうか
- [spoiler]資金無限増殖のバグがある
いや開発がたまにアプデしてるのにノーコメントなあたり、わざとそういう設計にしてるのかもしれんから何とも言えんけど[/spoiler]
- 別に撮る必要もないんだが(そんな劇的な場面もないし)スクリーンショット撮ろうとF12押すとゲームが強制終了するのでスクショが撮れない
なんにしてもあまりよろしくないゲーム
ゲームシステムを上手いこと活かし切れてない
ただ単調な戦闘をとそれを終わらせてショップ行ってアップグレードして資金繰りする
戦闘とショップを両方反復するダルいだけのゲームになってる
カジュアルなRTSってのは手に取りやすくてプレイしやすいし良い事なんだけどね
いかんせんバグが多すぎるからおすすめは出来ない

elltar
2013年10月16日
横スクロールRTSゲーム。
資源採集して金を稼ぎ、兵士をひたすら前線に送り、エイリアンの軍勢と拠点を潰すのが目的だ。
兵士自体を基本的に直接操作することは出来ないが、兵士にグレネードを投げさせる操作はある。敵のエイリアンに合わせて送り出す兵士の種類を考え、絶え間なく送り続けなければならない。耐久力のある兵士を前線に射程距離の長い兵士を後方になるようにすることが必要だ。兵士を送り続けるだけでなく支援爆撃なども行うことが可能。
ユニットの数が増えるとやや重くなるのが残念だが、そんなに悪いゲームではなくクリアまでなら十分楽しめる。
![Astar[jp]](https://avatars.steamstatic.com/5534b7e7c5901e95d38d83b430f05a0815935c88_full.jpg)
Astar[jp]
2012年01月15日
難しいゲームに詰まってイライラしている人に薦めたい横スクロール RTS。
適当にマウスクリックしてユニット垂れ流してればエンディングまで一直線。何も考える必要はない。