





Alpaca Ball: Allstars - Collector's Edition
アルパカと一緒にサッカー!この陽気でカオスな物理ベースのパーティー ゲームでカップを持ち帰ってください。対戦モードで最大 8 人のプレイヤーとプレイしたり、ソロまたは 2 プレイヤー協力プレイでキャリア モードに挑戦したりできます!ペルーはピチュに登ってマチュを勝ち取りましょう! コレクターズ エディションには、キャップ、CD 形式のゲーム サウンドトラック、アルパカのぬいぐるみが含まれます。
みんなのAlpaca Ball: Allstars - Collector's Editionの評価・レビュー一覧

あーる(R)
2024年04月05日
カジュアルで面白いゲームですが
Remote Play Togetherで8人で遊ぼうという目的で買う場合注意してください。
2024/04/05レビュー時点ではコントローラーが4つまでしか認識しません。
最悪ホストがキーボードプレイするにしても5人までしか遊べません。
コントローラー使用の場合なら4人では遊べます。
まだ少ししか遊んでおりませんが
試合時間や使用するボールなど細かく設定でき、コスチュームなども豊富です。
[code] 小規模ですがRemote Play Togetherゲーム紹介キュレーターをしております
https://store.steampowered.com/curator/44788363/ [/code]

kotetsu
2022年01月01日
[h3]おれ アルパカ おまえ ボール な![/h3]
アルパカがサッカーするバカゲーであり優秀なパーティーゲーム
多人数でプレイしたり、フレンドと遊ぶと盛り上がります
★対戦募集・公式Discord
https://discord.gg/tgu2RJU
ゲーム内容は、世にも奇妙な物理演算ベースのサッカーゲーム!
操作に慣性がかかるので、ドリブルやパスが思うようにできない
でも本物のボールを蹴ったら狙い通りに蹴るのが難しいのと同じで
現実にサッカーするときと同じような難しさがあり、白熱します
ゲーム的には、演算が過剰に働くのがミソでボールの挙動がリアル
アナログのゲームを遊んでいるような感じで、意外と奥が深い
ウイイレなど普通のサッカーはパターン化した動きしかしないけど
アルパカは本当に現実と同じようなボールの動き方をします
ゆえにボールの動きを読むのが難しく、またコントロールも難しい
ボールコントロールやキャラコンが難しいのでハマる人はハマる
ストーリーモードのクリアは上手い人で5時間くらい
対戦では、ルール上、8pまで可能(1vs1 ~ 4vs4)
8人で遊べば近代的なパスサッカーも再現できるかも(?)
オンライン対戦は、Steam版でのリモートプレイでしか不可能
でも、CPUのAIがとても上手なので一人でも十分楽しめます
いろんな必殺技があったり、ボールの種類も豊富です
競技場もスケートリンクや障害物ランダム生成などギミック満載
狭い競技場で多人数戦を行うと乱闘みたいになって楽しい
操作キャラは特定の1人のみ、他の仲間は全員CPU固定
小学校サッカーのように全員攻撃・全員守備という頭の悪さ
ボールに群がるアルパカ見てると郷愁を感じずにはいられません
個人的にはサッカーゲームの最高峰だと思います
戦略的には、キーパー役が一人いると失点を減らせます
自分がキーパー役に回ると、代わりに攻撃に回る賢いCPU
爆発シュートはボールの近くでA連打すると出しやすい
また、ジャンプしてヘディングするとボールキープしやすい
他にもパス回しやセンタリング、ドリブル(体当たり)シュート
など、偶発的に神業が決まると爆アゲです
上級者はテクニックが使えるようになると免許皆伝
ダッシュ爆発シュート「Aでジャンプ後→空中ダッシュ→A」
前にあるボールを爆発で前方にキック「ボール目前でAA連打」
後ろに蹴らないように「前のボールにAでジャンプ→180°回転→A」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
リモートプレイ
・joytokey使用で5p対戦が可能
・ローカル8P対戦の条件
コントローラーは少なくとも「Directinputが4つ必要」
Xinputは4つまでしか認識できない制限がある
Xinput→Directinputに変換する方法がいくつかある
「Steam 入力を無効にする」でXinput→Directinputに切り替わる
Xinput PlusでXinput→Directinputに変換する
・Parsec使用でオンライン8p対戦が可能
オンライン上でローカル8P対戦の条件を完備しないといけない

メギド
2020年10月24日
基本的にワイワイやるには面白く、そのぶん攻略は薄いのだけどそんなの関係なく盛り上がるツールとしてオススメ。
ただし、キャリアモードを進めるとシュートコースをラジコンのように自在に操る敵が出てきてどっちらけ。ボールが不自然に曲がって全部ゴールの方へ飛んでいくという公式チートキャラ。当然勝てる訳もなく血圧が上がる。
それと、日本語対応とはなっているが翻訳ツールで変換した程度のレベルなのでそこは期待しないほうがいい。

Pititan
2020年10月15日
アルパカとなり首でボールを蹴るサッカーゲーム、
リモートプレイに対応しているため一人が買うだけで最大8人までプレイ可能とコスパが良い。
操作は上下左右の移動、ジャンプ、ダッシュと首を左から振るか右から振るかのシンプルさ、
ダッシュジャンプやジャンプ中にジャンプキーでパワーショットなる強力なロマンシュートも撃てる。
物理エンジンによってボールやアルパカがとんでもない飛び方をしたり、
例の如くただ普通にボールをゴールにするだけでも困難。
ボール設定をランダムにする事でラグビーボールやホッケー等に変わり、非常に良いアクセントとなる。
総評として身内とやるパーティゲーム/バカゲーとして素晴らしいゲーム。
アップデートでスキンやボール等の追加に期待したい