





Bad Bots
Bad Bots は、激しいロボット爆破アクションと SF ストーリーを備えたレトロなスタイルのプラットフォーム シューティング ゲームです。 Bad Bots では、本当に悪いボットの猛攻撃をハッキングして爆破し、地球を破壊する可能性のある大災害を防ぐ方法を見つけます。 『Bad Bots』では、宇宙貨物船「タイタン・ハウラー」号のグリース整備士であるサム・マクレーが極低温ハイパースリープから目覚め、船のロボット乗組員が人間を破壊するように再プログラムされていることを発見する。さらに悪いことに、船は地球と爆発的に衝突するコースに進路を変更されました。 無数にロボットが供給される部屋で 60 秒間生き残れるかどうかを確認するチャレンジ モードか、ボス戦、パズル、魅力的なストーリーを含むストーリーベースのキャンペーン モードのいずれかをプレイできます。
みんなのBad Botsの評価・レビュー一覧

rhombus
2016年08月29日
[h1]2Dアクション.日本語未対応だが特に問題なし.[/h1]
銃をぶっ放して敵のロボットをぶっ壊していくゲーム.武器には標準装備(アサルトライフル)と数種類のスペシャルウェポンがあり,スペシャルウェポンは同時に一つしか持てない.
キャンペーンの後半は,
部屋に入る→閉じ込められる→敵が湧くので殲滅→ドアが開く
の繰り返し.
敵の近接攻撃を食らうと自機の動きが止まってハメ殺しされるので,ピョンピョン跳びながら戦う必要があったり,逆に自分の近接攻撃は弱すぎて話しにならなかったりと,肝心な戦闘はかなり大味.敵の種類も数えるほどしかいない.
本ゲームは謎解きやアップグレードといった要素はなく,ただひたすら目的地に向かいながら敵ロボットを破壊していくだけ.やりこみ要素こそないが,誰でも何も考えず気軽に遊べる.
[b]【総評】★★★★☆☆☆☆☆☆ 凡作[/b]
上ボタンでジャンプだったりと不満点はあるが,ゲーム性を損なうような問題点は特に無いし,価格(500円)のわりに楽しめる.頻繁に90%OFFセールされており,50円のゲームとして考えれば良ゲーと言ってもいい.
easyクリア+αで簡単に全実績解除できるので実績厨にもオススメ.

Joe
2016年05月05日
地球に向かう宇宙船の中で、クルーの一人である主人公がコールドスリープから目覚めるとそこはゴミ破砕機の中だった。
どうやら、船内のロボット達が人間に反乱を起こしたらしい。なんとかして脱出しないと‥‥。
あれ?これ面白いぞ。
コントローラーは左レバーが移動、右レバーが銃の照準。最初は何をしているかわかりませんでしたが、慣れると移動しながら射撃戦ができるようになります。キーボード+マウスでも遊べるぽい。単純明快なので英語が読めなくても遊べるかと。
3時間程度でEASYをクリア。値段(-90%で49円)よりもとても楽しめました。
多少の被弾は気にせずに、動き回りながら射撃を当てるのがコツでしょうね。立ち止まると機械の正確さで撃ち抜かれるし、敵の数が多いと袋叩きに遭うし。主人公がタフだからなんとかなったね、みたいな感じです。(NORMAL以上だとムリなのかしら?)
弾数は有限だが敵も有限(倒し切った部屋には再湧かない)なのでわりと余裕があります。
スタート直後は初見殺しなのかしら?
・開始直後は左に向かい味方のロボットと話す→さらに左に行って斧を拾う→右に戻り、スタート地点を通過→右端のブロックを斧で破壊して部屋を出る。