













Semblance
Semblance は、美しいミニマリストの世界を舞台にした、変形可能な地形を備えた革新的なプラットフォーマーです。これは、世界そのものをデフォルメして作り変えることができたらどうなるかを問うゲームです。 Semblance は、プラットフォーマーの「プラットフォーム」という概念をひっくり返します。
みんなのSemblanceの評価・レビュー一覧

mijukichi-yuduki
2021年09月21日
地形を変形させられる可愛いスライムが不思議な世界でオーブを集めるだけのゲームなのですが、自分が遊んだパズルゲームの中で最も難しかったです。
任天堂の脳トレゲームの数千倍難しいです。
最初の方で詰まる人は先ず居ないと思いますが中盤~終盤(?)は人によっては解くのにかなり時間を要します。
子供の方が簡単に解けるでしょう。
大人みたいに発想の柔軟性が失われると単純な問題でも複雑に考えてしまい、一つの方法に拘る傾向もあるので詰まります。
もし解けなかったら全く違う方法を考えてみてください。
難しい問題を解けた時、脳が活性化するのを感じる筈です。賢くなった気分に陥ります。
知力やパズルに自信がある人は是非やってみてください。
恐らく捻り潰される事でしょう。
ただ、攻略情報には頼らないでほしいです。
どうしても解けなければ少しの期間このゲームから離れて、また遊んでみてください。
それを繰り返していると自然に解けるようになります。脳が自然と学習していくわけです。

chuton
2018年10月19日
[h1]良い点[/h1]
[list]
[*]コンセプトがわかりやすく斬新。トレーラーを見れば誰でも「ああ、そういう感じか」とわかります。
[*]ほどよい難易度。多少変形に癖はありますがそこまで難しくはなりません。
[*]ほどよいお値段。
[/list]
[h1]良くない点[/h1]
[list]
[*]思ったより自由じゃない。
地形・自分共に変形できる場所がガッチリ決まっているので解法に幅がないです。もう少し色んな解法がほしかった。
[*]ボリュームが微妙。
値段相応といえばそうですがやはりすぐ終わります。コレクト要素も地味です。
[/list]
大凡値段相応かなといった所。switchで子供の知育用には買うには良いかもしれない。

nashix
2018年08月02日
地形を変形させて進めていくパズル寄りのプラットフォーマー。
壁をヘコませて足場にしたり、ヘコませた足場が元に戻る反動で大ジャンプしたりと中々独特なプレイ感覚がある
パズル要素が強いものの難易度は控えめで、パっと見で解き方がわかるようなものも多い
リスタートが早かったり、死んだ後も移動させた物が維持されたりと、
パズルを解く上でストレスを感じさせないように配慮されているなあと感じた
反面、終盤になるとアクション要素が強くなり、
やたら滑るキャラに1ミス即死なのも相まって苦手な人はそこだけで行き詰まるんじゃないかと思う部分もあった
「全編通してほぼパズルゲームだがパズルの難易度は低く、後半はアクションがちょっと難しい」という誰向けなのかよくわからない感じのゲームだが、決してつまらないゲームではないと思う
ややボリューム不足なのが残念だが、ストアを見て興味を持った人、ちょっとした頭の体操をしたい人にはぜひプレイしてみて欲しいゲーム
全実績解除までプレイして3時間ほど