





Battle of the Bulge
Battle of the Bulge はペースの速い第二次世界大戦のゲームで、正確な動きと綿密な計画が無駄な試みと勇敢な作戦の違いを生み出します。
みんなのBattle of the Bulgeの評価・レビュー一覧

kyt66102
2020年08月22日
Turn-based stratwgy game. in the game of AI opponent, you can select the top of opponent country Depending on the board game Anear-strategic game.

ArachneSolara
2019年07月02日
日本語化もされており、ユニット数も少なくルールも簡単なので入門編としてお勧めです。
ただ、ゲームとしての面白さを上げるためにサイコロの目を調整しているのではないかと疑う部分もある。
ただの平地に合計戦力4の歩兵2個師団を配置していたところ、戦力4のエリート空てい師団に攻撃されて撤退し、お返しに戦力4の戦車師団をぶつけても返り討ちにあうのですが、確率的に敵に有利でもサイコロの目次第だとしたら何度もロードを繰り返せば違う結果が出てもおかしくはないはず。
町と林の防御効果合計2の地点に戦力2の機甲師団がいて合計戦力9の装甲師団と歩兵2個師団で攻撃すると、機甲師団には最高でも1ダメージしか入らない。9回もサイコロを振っているのにおかしいでしょ。
マップが小さいので、このシステムで市街戦を再現したゲームが出たら面白そう。

RedDevil
2017年04月14日
iOSアプリのBattle of the BulgeがSteamでプレイできる。iOSアプリは現時点で1200円なのでSteamの方が安い。
デザイナーはJohn H. Butterfield(VG/HJ:Ambush!、WE/HJ:RAF、DG:D-Day at Omaha Beachシリーズ)
師団~連隊規模、エリア制(15マイルから20マイル)変則ターン制、12/16~12/28までのバルジの戦い。日本語対応済。
ショートシナリオ1、サドンデスキャンペーン、グランドキャンペーン、初期配置ランダムキャンペーンのシナリオ4本
独:第1SS,第2SS,第116装甲、装甲教導師団
米:第2、第4機甲、第82,第101空挺師団
英:近衛機甲師団 等、有名どころも部隊章付ユニットで登場。
これは、よくあるiOSアプリゲームではなく完全にウォーゲームであるので、ウォーゲーマーでないなら非常に難しいので注意。ただしボードウォーゲーマなら買いだが、iOS版アプリで購入済みなら必要なし。
対AI、対人戦可能
AIは選択可能。独:ルントシュテット、デートリッヒ、マントイフェル、連合:モントゴメリー、ブラッドレー、パットン
ドイツ軍、連合軍が交互に1エリアを選択、ユニット移動、敵が同エリアにいればマストアタックでターン終了。
翔企画SSシリーズ バルジの戦いシステムに似ている。
ただ違うのは、ターン終了時にランダムに時間が経過し18時になれば1日終了。通常のウォーゲームとは異なるので注意。
時間との戦いであるバルジの戦いをよく描いている。
ルール、地形表、戦闘解決表、戦闘序列表、特別ルール全て日本語、多少怪しいところもあるが許容範囲。
時間がない、相手がいないウォーゲーマーとしては、セットアップ、戦闘解決自動。AI相手も種類豊富なので非常に貴重なゲームでありお勧めである。
同シリーズのDrive on Moscow: War in the Snowは日本語対応ではないがバンドルでまとめて買うと安い。
iOS版では、Desert Fox: The Battle of El Alameinもあり、将来発売されるかもしれない。このシリーズに期待大である。